ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イエローデビル

いえろーでびる

イエローデビルとは、ロックマンシリーズに登場するボスキャラである。 初登場は初代ロックマンより(曖昧さ回避付き)。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. ロックマンシリーズの名物ボスキャラ。本項目で解説する
  2. タイガーマスクシリーズに登場する虎の穴のレスラー。シリーズにより人物が異なる。

登場作品編集

(移植作、リメイク作は移植、リメイク元の作品の下に書かれる)

国内作品編集

海外作品編集

  • Megaman Anniversary Collection(1、8、アーケード2作品収録)
  • MegamanX Collection(バトル&チェイス収録)
  • Rockman Online (登場予定だった。PVのみでの出演)

外部出演編集


概要編集

ライト博士の開発したゲル状の形状記憶パーツを流用して、Dr.ワイリーが開発した大型戦闘用ロボット。その特性を利用し、本体を複数のブロック状パーツに変換して自由に分裂、そして合体することができる。


核となる眼球状のコアから発生する電磁波によって、それを覆うゲル状物質の巨体が制御されている。この部分は遠距離への攻撃手段でもあるが、唯一の弱点でもあり、特に強力な電圧が弱点となっている。また、合体時には目から弾を放ってくる。


ロックマンに登場した初代イエローデビルは、技術不足のため分離と合体を維持するのがやっとであった様で、イエローデビル自身が歩行等によって動く事は出来なかった。しかし、それでもワイリーが開発した拠点防衛を目的とした戦闘用ロボットの中では傑作にあたり、また改良の余地も多くあったためか、数多くの派生型が後に開発される事になっている。


ロックマンパワーファイターズでは、初代イエローデビルが大幅な改良を施される形で再登場しており、歩行やジャンプなどで合体を維持したまま動く事が可能になり、新たな攻撃機能も追加されている。


分裂して攻撃する機能は、初心者のプレイヤーにとって大きな鬼門となっており、現在においても、イエローデビルタイプのボスはロックマンシリーズにおける代表的なボスとなっている。

幸い、分裂と合体はパターンがあるのでそれさえ覚えてしまえば難易度はグッと下がる。

直訳すると「黄色い悪魔」。その名に違わない、印象の強いボスである。


シリーズごとの活躍編集

ロックマンシリーズ編集

デビュー作。その強さに苦しめられたプレイヤーは数知れず。ちなみに初代のみコアが頭だけでなく腕や足など様々な場所に出現する。正攻法ではないがある事をすると分裂させずに撃破可能。

弱点はサンダービーム


  • ロックマン ザ・パワーバトル

ロックマン1〜2コース、ロックマン3〜6コースのワイリー一歩手前のボスとして登場。ジャンプ移動をする。ダメージを与えた際頭部を構成するゲルが剥がれ、一時的にコアがむき出しになる演出がある。

ロックマン1〜2コースでは自機狙いのエネルギー弾3連射、画面端で反射する立方体のブロックを投げる攻撃、体を4つの拳に変え斜め4方向に発射する攻撃などが追加された。

弱点はスーパーアーム

ロックマン3〜6コースでは本体はジャンプしか行わなくなるがジャンプスピードが速い。ある程度体力を削ると、3体のツノの生えた小型デビルを生み出し攻撃してくる。

弱点はジャイロアタック


  • ロックマン2 ザ・パワーファイターズ

「ロールを救え!」コースのワイリー一歩手前のボスとして登場。

パワーバトルのロックマン1〜2コースのイエローデビルの強化版といった感じ。

体力半減後は球体となって画面中央に移動し、地を這うビームで広範囲を焼き払ってくる。

体の一部をちぎって投げる攻撃は破壊しやすくなった。

弱点はサンダービーム


CV:乃村健次

攻撃パターンに手で押しつぶす攻撃やレーザービームが新たに追加された。

「ぶも」としか喋れないが、その会話の意味はアイスマンだけが理解できる(オイルマンは理解していたのか不明)。

弱点はファイヤーストーム


敵レーサーとして登場。敵専用でありプレイキャラにはならない。

派生キャラのブラックイエローデビルという黒なのか黄色なのかわけのわからない名前のキャラも登場した。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ編集

ステージワイリー基地」に登場する。

PVにも少しだけ顔を見せており、ブロック状のパーツが落下して徐々に本体を形成していくところをロックマンに狙い撃ちされている。

登場の仕方は警告音と共に背景のワイリーキャッスルからパーツが射出されフィールドに飛来してくる。分裂速度はオリジナルよりも早く、目で見てかわすのは困難。初代と同様に合体時は一切身動きをせず、ステージ上で分裂合体とエネルギー弾での攻撃を繰り返し、しばらくすると分裂して去っていく。他にオリジナル同様目にダメージを与え続けると近くにいるファイター達を巻き込む大爆発を引き起こす。


同じく「ワイリー基地」のやくものとして登場するほか、スピリットとしても登場。ランクは中立の星3(ACE級)で、走行能力が弱化してしまうものの能力値が星4並みに高く、守備力はトップクラスの高さを誇る。中立なので成長がやや早いのも利点。なお、最初は台座を使っての召喚からしか入手できないが、必要となるスピリットはどっちもアドベンチャーモード「灯火の星」内で入手できるものであるため、「灯火の星」を順当に進めれていけば召喚は容易。


機種別の違い編集

イエローデビルの分裂パターンはロックマンメガワールドロックマンロックマンで実は違いがある。


ロックマン

分裂個数が一つずつだが、飛んでくるスピードが速い。分裂合体行動が多く、弱点を顕にする時間が短い。携帯アプリ版では飛んでくるスピードが遅くなった。


メガワールド

分裂がFC版と少し異なり、飛んでくるスピードが処理落ちのごとく遅い。しかし、分裂が複数で波状攻撃かつ合体にかかる時間はFCよりは速め。この点はオリジナル版よりも視認しやすい。Mk-Ⅱも同じ。処理落ちのごとく遅いのは本当に処理落ちであり、メガドライブミニ収録版は改良されている。


ロックマンロックマン

登場時パーツが飛んでくるのは同じだが、単なるイベントであり避ける必要はなく完全に合体してからの対決。分裂合体はシャドーデビルと非常によく似た一気にブロックに分裂してから少しずつ飛ばすパターン。


ロックモンスター編集

海外では当初、宗教上の理由でイエローデビルの名は「ロックモンスター」に変更されていた。

しかしロックマンメガワールドのリメイクの際に「イエローデビル」に戻され、以降はその名で浸透している。


デビルシリーズ一覧編集


関連タグ編集

ロックマン

関連記事

親記事

アルバート・W・ワイリー あるばーとだぶりゅーわいりー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 859973

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました