ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

公式サイトで不定期に行われているμ's9人の中からナンバリングタイトル(新曲)のセンターを決める投票の事。元ネタは言うまでもなくあのアイドル。正式名称は「ラブライブ! ○○シングル センター争奪 第×回総選挙(○○は対象となるシングルの序数、×は開催数が入る)」。2ndシングルから開催され、過去に5回行われている。

かつてはナンバリングタイトルが出てすぐに次の総選挙が発表・開始されたが、アニメ化が決まった第四回以降は間が空くようになった。

また、過去五回のうちメンバーで唯一高坂穂乃果だけが二度センターを経験している。

当初はラブライブ!プロジェクトの要となる企画の一つである…はずだった。

しかし、アニメ化以降、予想以上にプロジェクトの人気が出てしまった事でメンバー・スタッフ両方のスケジュールがこれまで以上に多忙なものとなってしまい、そのまま2016年のファイナルライブを迎えてしまった。

そのため、2013年に行われた第五回を最後に、次の総選挙は行われていない。

アニメ版ではセンター未経験のメンバーが劇中歌でセンターを経験している例もあるため、以前ほど総選挙の結果やセンターにこだわる必要性が薄くなってしまっているのも事実である。

なお、それによってセンター経験を得たメンバーは、絢瀬絵里Angelic Angel)、星空凛Love wing bell)、東條希Dancing stars on me!)の3人。

その結果、園田海未小泉花陽の二名だけが、センター曲のアニメPVが存在しないことになってしまった。

過去の総選挙結果

第一回(2nd)

投票期間:2010年8月13日~2010年8月31日

ナンバリングタイトル:Snow halation(2010年12月22日発売)

1位 高坂穂乃果

2位 園田海未

3位 東條希

4位 星空凛

5位 矢澤にこ

6位 西木野真姫

7位 小泉花陽

8位 絢瀬絵里

9位 南ことり

第二回(3rd)

投票期間:2010年12月27日~2011年1月13日

ナンバリングタイトル:夏色えがおで1,2,Jump!(2011年8月24日発売)

1位 矢澤にこ

2位 南ことり

3位 東條希

4位 高坂穂乃果

5位 園田海未

6位 星空凛

7位 小泉花陽

8位 西木野真姫

9位 絢瀬絵里

第三回(4th)

投票期間:2011年8月24日~2011年9月14日

ナンバリングタイトル:もぎゅっと“love”で接近中!(2012年2月15日発売)

センシティブな作品

1位 高坂穂乃果

2位 南ことり

3位 園田海未

4位 東條希

5位 矢澤にこ

6位 西木野真姫

7位 絢瀬絵里

8位 星空凛

9位 小泉花陽

この回のみ、上位三名はソロアルバムが一般販売される権利を与えられた。結果は二年生組で仲良く発売される結果となり、他6人は通販限定でのリリースとなった。

第四回(5th)

投票期間:2012年2月15日~2012年3月10日

ナンバリングタイトル:Wonderful Rush(2012年9月5日発売)

1位 南ことり

2位 矢澤にこ

3位 西木野真姫

4位 小泉花陽

5位 園田海未

6位 高坂穂乃果

7位 東條希

8位 星空凛

9位 絢瀬絵里

第五回(6th)

投票期間:2013年3月31日~2013年4月22日

ナンバリングタイトル:Music S.T.A.R.T!!(2013年11月27日発売)

1位 西木野真姫

2位 絢瀬絵里

3位 高坂穂乃果

4位 星空凛

5位 矢澤にこ

6位 小泉花陽

7位 園田海未

8位 東條希

9位 南ことり

後発作品でのセンター総選挙

ラブライブ!サンシャイン!!』では『ラブライブ!』同様、ラブライブ!サンシャイン!!センターポジション総選挙が都合3度開催されている。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』では、グループではなくソロで活動するスクールアイドルの集まりという設定のため、そもそもセンターを決める必要がない。代わりに、PV付きのソロ曲を得られるスクールアイドルを選ぶ「アニメーションPV付きシングル総選挙」が1度だけ開催された。

ラブライブ!スーパースター!!』では、1stシングル以降にグループとしてのPV付きシングルがリリースされておらず、そのためセンター総選挙は一度も開催されていない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ラブライブ!センター争奪総選挙
2
編集履歴
ラブライブ!センター争奪総選挙
2
編集履歴