ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レイヴンビーク

れいゔんびーく

レイヴンビークとは、ゲーム『メトロイドドレッド』に登場するキャラクターである。
目次 [非表示]

「HADAR SEN OLMEN.」


概要

CV:Dave Rogers Ruiz


惑星ZDR最深部『アルタリア』にてサムスを襲った、銀色のパワードスーツを纏った鳥人族

鳥人族の中でも武闘派で知られたマオキン族の長であり、卓越した頭脳と身体能力を持つ。


かつて同じ鳥人族のソウハ族と共にSR388を開拓。暴走したメトロイドの封印にも協力したが、メトロイドがもたらす力に魅せられ兵器として利用しようと目論んだ。そして、想定より危険な存在になったメトロイドをSR388ごと消そうと考えていたソウハ族を計画の障害として虐殺

メトロイドを操る術を持つソウハ族のクワイエットローブのみを計画のために生かし、ZDRに連れ帰り軟禁した。


一旦ZDRに帰還した後はSR388のメトロイドをZDRに移送する準備を進めていたが、SR388から帰ってきた兵士の1人がXに擬態されており、結果兵士全員がXに成り代わられるという非常事態が発生。

辛くも兵士全員を封じ込める事に成功するが、このアクシデントにより計画の一時中止を強いられる。

その後何とか立て直し単身で計画を再開するも、折悪くサムスによってSR388のメトロイドが絶滅させられてしまう。


その後(彼が知っていたかは定かでないが)唯一の生き残りであるベビーメトロイドも失われたことで彼の野望は完全に潰えた……と思われていた。

銀河連邦が秘匿していたベビーメトロイドの細胞がサムスに投与されるまでは


野望がまだ潰えていなかったことを知ったレイヴンビークは、サムスの中のメトロイドDNAを奪うことを画策。Xの映像を銀河連邦軍に送りつけ(銀河連邦軍と交流していたソウハ族……その1人であるクワイエットローブなら、それも可能だと思われる)、更に調査のために派遣されたE.M.M.I.を鹵獲。サムスがZDRにやってくるように仕向けた。


劇中E.M.M.I.がサムスを襲ってくるのは、メトロイドDNAを採取するため。


レイヴンビークとは直訳すれば「の嘴」という意味となる。…彼はカラスの鳥人なのだろうか?(もっとも、メトロイドのようにチョウゾ語だと別の意味になる可能性もある)



能力

銀色のパワードスーツを身に纏い、右腕に巨大なアームキャノンを携えている。パワードスーツの強度も、スーパーミサイルですら顔の装甲にヒビが入る程度で済むほどに頑丈。

また、背中から黒い翼を生やして空を飛ぶ事ができる他、ライトニングアーマー、フラッシュシフトなどのエイオンアビリティーと思われる能力を使う事ができる。

SR388開拓時代から生きている事からもわかるが老齢であり、パワードスーツの下にはオールドバードやクワイエットローブと同じような老体を隠している。しかし、イベントや戦闘ではその老いを感じない程の身体能力を有し、ベストコンディションのサムスですら圧倒する程の戦闘能力を持つ。


それもそのはず、サムスには惑星ゼーベスの環境に適応するためソウハ族(グレイヴォイス)のDNAが移植されているが、もう1つマオキン族のDNAも移植されており、それがサムスの超人的な身体能力の由来である。そして、サムスに移植されたマオキン族のDNAの持ち主こそがレイヴンビークである。


また、最初に遭遇するE.M.M.I.-01Pが中破しているのは彼の仕業である。ベストコンディションのサムスでも傷1つ付けられないE.M.M.I.を容易く撃破する事から、彼の戦闘能力の高さを物語る。



性格

今までの鳥人族のイメージを覆すほど、非常に残忍。

「HADAR SEN OLMEN(力こそが全てだ)」を掲げ、力を盲信し、自らの計画こそが銀河社会の秩序を維持すると信じて疑わない。


優れた技術力・戦闘力を持つ鳥人族は、通常であればその力を悪用しないように、他者を傷つけようとすると精神と肉体に大きな負荷がかかる心理プロテクトを自分達に施しているのだが、根っからの戦闘民族であるためかレイヴンビークにその心理プロテクトが掛かっている様子は見られない。

そのため平気で他者を攻撃することができ、自分に逆らったり、邪魔をする者を殺害する事すら厭わない。

チョウゾアーカイブによると、自分に逆らったか、あるいは自身が不要と判断した者を身ぐるみを剥がして後手に拘束し、捕食者が待ち構える水槽に落とすという残忍な処刑を行っていたようで、さながら相手を恐怖で支配する恐怖の独裁者である。


そして非常に執念深く、部下を全員失おうが、母星の生態系を狂わせる事になろうが、自分の計画が幾数年中断する事になっても、自分の計画の完遂を諦めないという、凄まじいまでの野心を抱いている。


上述の能力で述べられたように、グレイヴォイスがチョウゾの魂の父親であるとするならば、レイヴンビークは戦士としてのサムスの父親だと言える。

現にサムスに対して「我が娘」と呼んでいる・・・が、家族としての愛情を持っていたグレイヴォイスと違い、サムスを自分の計画に必要な駒としてしか見ていない。


また、チョウゾアーカイブによると、Xとして本性を露わにした鳥人兵士を見るや、静かにアームキャノンをチャージしており、こちらはボスと対峙したサムスと同じことをしている。

更には「一縷の可能性があるならたとえどんなに自分が不利な状況でもそれに賭ける」「一度敵と見なしたら、それが誰であれ全力を以て倒す」などサムスにも所々レイヴンビークに通ずる要素がある。もっとも、サムスはそれをすべて「数多の脅威から銀河を守る」事に使っているため、それがサムスとレイヴンビークとの何よりの違いである。

そして数多の脅威というのは言うまでもなく、メトロイドを己の野望に利用しようとした≒スペースパイレーツと同様に銀河社会の秩序を脅かしたレイヴンビークも含まれている。



最終決戦

レイヴンビークが待ち受ける空中要塞イトラシュに乗り込んだサムスは、アクセスステーションにたどり着きアダムと対話する。


アダムは語る。サムスの中のメトロイドのDNAが覚醒し、サムスの体質がメトロイドそのものになった事。サムスに移植された鳥人族のDNAに対する秘密。メトロイド化したサムスが銀河社会にとって極めて危険な存在になった事。

そして、そんなサムスにアダムは道を示す……これまで通り自分の指示に忠実に従い、服従する事を。サムスの力を自分の計画のために捧げ、銀河社会の秩序の維持に貢献しろと。


しかし、


異論は認めない


この一言がこのアダムが偽物である事を物語っていた。



サムスは自分と対話しているのはアダムではない事に既に気づいていた。

サムスの一撃が偽アダムを打ち破り、偽アダムに扮していたレイヴンビークを暴き出した。


レイヴンビークがサムスを見逃したのは、最初の遭遇の際に一時的にメトロイドのDNAが覚醒したのを見て計画を変更し、サムスをメトロイド化させようと企んだからである。

中盤でエルンからXを解き放ったのも、Xとの死闘を経てサムスの中のメトロイドのDNAの覚醒を促す為である。

E.M.M.I.がメトロイドのDNAの採取に成功すればそれでも良かったが、E.M.M.I.-07PBと赤い鳥人兵士との戦いでサムスがメトロイドの力に完全に覚醒した事を確認したレイヴンビークは、アダムに扮してサムスの懐柔を目論んだのだった。


結果、「拒絶」というサムスの答えを受け取ったレイヴンビークは失望し、遂に決戦の火蓋が切られた。



戦闘

boss battle

鳥人族の戦闘種族であるマオキン族最強の長、しかも「力こそ全て」と主張するだけあって技の一つ一つは強烈である。


第1形態

戦闘開始後、レイヴンビークはライトニングアーマーを張り、そのままではダメージを通さない。

ライトニングアーマーは撃ち込む事に青→紫→赤→金と変化し、メレーカウンター対象の特殊な攻撃が変化していく。

このため、ダメージを通すにはバリアにある程度打ち込んだ後、メレーカウンターを決める事が必須条件となる。

ライトニングアーマー関係なしの攻撃

連続コンボ

サムスに向かって、3回爪で攻撃する。サムスが近くにいるとほぼ必ず使って来る。予備動作が小さいので注意。

また途中でサムスが上や背後にジャンプするなど、攻撃範囲から離れると中断して別の行動に移る。

よって、まずは空中を経由して距離を取るのが大事。

エネルギー放出

腕を掲げ、地上の近く以外にダメージを与える拡散ビームを放つ。避け方の都合上、次はほぼ必ず3連斬りになるので、すぐ高くジャンプするかフラッシュシフトなどで距離を取る。

黒色追尾弾

サムスをゆっくり追いかける黒い弾を放つ。ミサイルなら4発、パワーボムなら1発で破壊可能。壊せば幾ばくかの回復が得られる。

ライトニングアーマーの色に応じて追加される攻撃

インパクトブロー

アーマーが紫の時から使用。サムスに向かって体当たりをしてくる。しゃがみ・モーフボール・スライディングで避けられるが、メレーカウンターも決められる。


リバーサルスラッシャー

アーマーが赤の時から使用。アルタリアで遭遇した時にも使った技。

これも下1マスにだけ判定が無いので、しゃがみやモーフボールなどでOK。突っ立っていたりジャンプすると大ダメージを受けてしまう。

回避するとメレーカウンターチャンス。


挑発

アーマーが金の時に使用。「かかってこい」と言うようなジェスチャーをした後、しばらく腕を組んで仁王立ちする。そこで近づくと不意打ちをしてくる。

不意打ちに対し2回連続でメレーカウンターを決めれば、グラブシーケンスに移行する。


第2形態

マントが焼失し翼が生えて空中から攻撃を仕掛けてくる。ここはメレーカウンターも回復ポイントも無いので、第1形態で喰らいすぎたり無駄撃ちしすぎると非常にきつい。レイヴンビークとの闘いでは隙が少ない最も恐るべきラウンドといえる。鳥人族は翼を隠しているのか、彼特有なのかは不明(少なくとも、ゼーベスの鳥人族(ソウハ族)ははるか昔に翼を失ったと語っている)。


攻撃の間隔が総じて短めで、連射コンで狙い続けるような場合でもない限り、短いチャンスの中でストームミサイルを一気に叩き込まねばならない。

極論、ここはRボタンをずっと押しっぱなしにしているくらいで良い。いつでもストームミサイルのロックオンをできるようにすべし。なお、場合によっては避けに徹する長期戦も覚悟しなければならない。

攻撃

ハイパービーム

中高度からサムスの斜め上に位置取り、巨大なレーザーを放つ。予兆が分かりづらいが、後スキが長め。

フラッシュシフトで真下に陣取ればスキを狙えるが、急降下との見分けが問題となる。鍵は敵の縦位置。


ビームバースト

赤いポインターでサムスに照準を合わせた後、ビームを連射する。連射中もサムスを追うように照準を動かしてくる。

ビームのエフェクトはサムスリターンズのエイオンアビリティ、ビームバーストに酷似している。


突進

サムスに横軸を合わせて突進。地上にいる時はスライディングやモーフボールなりで姿勢を低くすれば回避可能。


急降下

サムスに縦軸を合わせて、高高度の真上から急降下してくる。フラッシュシフトするのが楽。


第3形態

サムスの攻撃で翼が片方取れたレイヴンビークは、もう片方もむしり取って再び地上に降り立つ。

第1形態のいくつかの技も使ってくるが、第1形態と違いバリアを張らないため、メレーカウンター後でなくても直接ダメージは入る。

ここまで来ると戦闘中の回復手段が第1形態と同じく複数回チャンスがあるので、第2形態でダメージを受けていた場合は補う事ができる。最後の踏ん張りどころなので回復のチャンスを活かして余裕を取り戻そう。

攻撃

ハイパービーム

サムスに照準を合わせて巨大レーザーを放つ。アームキャノンが光り、動きが止まった瞬間にレーザーの方向が決まるので、一気に動いて避ける。


なお、第1形態も含めてグラブシーケンスではこれを発射しながらビームサーベルか何かのように振り回して攻撃してくる(それを自動で避けながら反撃するサムスも凄いが)。


火炎弾

太陽のような赤い球体を発生させて天井に設置。そこから全画面に衝撃波が放たれる。

衝撃波を出される前にパワーボムで破壊するのが楽。結構な量の回復アイテムも出る。

第1形態にあった黒のエネルギー弾も使うが、第3形態ではそれを破壊しようとするよりはまずその直後に来る手痛い不意討ちを避ける方を優先しよう。


シャインスパーク

青く光って突進してくる。ジャンプが遅れると、終わり際に真上に方向を変えられて餌食になる。

また、距離をとっていると使用しやすくなるようで、エネルギー弾に手こずるとそのスキをこれで狙われやすい。

サムスと違いスピードブースターによる助走もなしに発動する上、完全無敵状態なのでなんとか助走を確保してシャインスパーク同士でぶつかっても一方的にサムスが打ち負けてしまう。



決着

レイヴンビークの猛攻を耐え、着実に追い詰めるサムス。トドメを刺すために左腕に宿ったメトロイドの力を使おうとするが、あと一歩及ばず首を掴まれて捕まってしまう。

レイヴンビークは自分に逆らう意志を見せたサムスも用済みと見なし、サムスを殺したあと、メトロイド化したサムスのクローンを作成して利用するつもりだと告げる。


SR388を開拓したソウハ族達を皆殺しにし、サムスを救ったクワイエットローブを利用して殺害し、サムスの中のメトロイドDNAを覚醒させるためだけにXを解放し、挙句の果てにサムスですら用済みとして殺害しようとするレイヴンビークにサムスは憤慨する。しかしもはや打つ手はなく、意識を失うのであった。


だが、突如としてサムスが雄叫びと共にメトロイドDNAを完全に覚醒させ、レイヴンビークの兜を粉砕し、頭を鷲掴みにする。レイヴンビークのエネルギーを、イトラシュのエネルギーも巻き込んで急激に吸収し、サムスの姿が徐々に変化する。


仮面の下に隠されたレイヴンビークの素顔はその名の通り、カラスに酷似した鳥人であった。


イトラシュが墜落し、そこにいたのは緑色の禍々しい姿をしたパワードスーツ、『メトロイドスーツ』を身に纏ったサムス。

レイヴンビークはエネルギーを吸収されてもまだ生きており、もはや執念と言うべき勢いでサムスに迫る。しかし、そんな彼近くには紫色のXが浮遊しており、レイヴンビークは紫色のXに寄生され、クレイドに似た巨大で醜悪な怪物の姿と化してしまう。

この状態でも「HADAR……SEN……OLMEN……」と呻きながらサムスに迫るレイヴンビークXだが、サムスが発射したハイパービームを顔面に受けて体が崩れていった。擬態が解けた紫色のXに対し、サムスは吸収せずもう一度ハイパービームを発射。ハイパービームを受けた紫色のXは塵も残さず消滅し、幾数年燃え続けてきたレイヴンビークの野心は、漸く潰えたのだった。


なお、ハイパービームの発射はプレイヤーの操作に委ねられており、放置していると捕食されてゲームオーバーになる。

幸い、リトライはイトラシュが墜落した時からであり、照準は自動的にレイヴンビークの頭部に固定されるので、攻撃ボタンを押すだけで決着を付けられる。


最後に発した言葉である「HADAR SEN OLMEN.」を発しているが、これはXが宿主の記憶をコピーする際の反復行動に過ぎず、宿主を殺害するXの性質上、既に本人の意識は残っていないと考えられる。



余談

劇中ではメトロイドには『マオキン族に敵対する様にプログラミングされている』と語られているが、これはアダムに扮したレイヴンビークの発言であるため、本当にそうであるかは不明。

仮にレイヴンビークの発言通りだとしても、スペースパイレーツのみならず銀河連邦のタカ派に警戒してメトロイドとXの情報を秘匿したソウハ族の事だから、マオキン族がメトロイドを容易に悪用しない様、ソウハ族がいなければメトロイドを運用できないようにしたと考えるのが自然であろう。

結果、レイヴンビークはソウハ族を皆殺しにしたものの、メトロイドのコントロールのためにクワイエットローブだけが生かされた。のちにロボット鳥人兵士を使ってクワイエットローブを殺害したが、おそらくサムスの中にソウハ族のDNAがある事、またはメトロイドの刷り込みの性質を利用するためか、自分に逆らう意志を見せ始めたクワイエットローブを生かす理由が無くなったためと思われる。

何れにせよ、レイヴンビークの発言は真偽不明として受け取っておいたほうがまだ良いだろう。


また、ラストバトル前にアダムに扮していたが、エンディングでアダムがメトロイドスーツの能力を知っており、スターシップを操縦しようとするサムスを止めている。更には、序盤のアルタリアにて『銀河連邦軍が所有する鳥人族のデータの内容』と『マオキン族に関する詳しい情報は無いが、鳥人族から派生した『武闘型の民族』が存在したという情報はある』など、レイヴンビークが知るはずもない情報を口にしている。

そのため、アクセスステーションで対話していたのは最初からレイヴンビークである可能性は低い(レイヴンビークがサムスの動向を把握していた事を示唆する描写があり、傍受したアダムとの会話を元に彼になりすます事も不可能ではない)。

しかし、当初はスターシップへの帰還を優先していたのが、いつの間にかレイヴンビーク打倒を最優先するようになっており(そもそもサムスがZDRに来たのはXの存在の真偽を確かめるのと、行方不明になったE.M.M.I.の捜索のみであるが、途中からアダムがレイヴンビークを倒すのがサムスの使命だと嘯いている。レイヴンビークを倒す事がサムスの意思とはいえ、アダムならば一旦スターシップへ帰還し、作戦を練ってから行動する事を推奨する案を取ってもおかしくはない)、またサムスの視覚情報だけでは知り得るはずもない情報(特に、ZDRの低温化とその原因の場所)を口に出した時もあり、途中からレイヴンビークと入れ替わった可能性も考えられる(オープニングによると地表付近では無線通信は可能のようであり、どのタイミングでなりすまされたとしても、地表エリアのハヌビアと、地表に近いガヴォランならばアダムがサムスの状況を知る術はある)。

もっとも、サムスを懐柔するつもりであるのなら、レイヴンビークと敵対するように誘導する必要は無いはずだが、上記にも述べたが、たとえ敵対しても殺したあとでクローンを作るつもりだったので、あえて敵対化する様に誘導して、サムスが失った能力を取り戻そうと奮闘させる事でメトロイドのDNAの覚醒を促進させようとしたと考えれば辻褄が合う。

更に言えば、アダムに扮した時、正体を隠す気が無いのか、最後の方で本性を露わにしている(というより、アダムが知るはずもない鳥人族のDNAの事を話した時点で、バレるのは想定の範囲内だったであろう)。


Xに寄生された姿はクレイドに似ており、クレイド風の頭部が3つに裂けてレイヴンビークの頭部が露わになる。Xは死骸からも擬態できるため(レイヴンビークに寄生する前の紫Xは普通のXと同じ姿)、レイヴンビークに寄生した紫色のXはサムスが倒したクレイドの死体にも寄生したのだと思われる。また、紫のXの見た目が外角が破壊されたコアXにも見えるため、溶鉱炉に落ちた実験体Z-57号に擬態したコアXである可能性もある。(クレイドや実験体Z-57号とは、どちらもカタリスで戦っている)

また、今作のクレイドは、チョウゾアーカイブのおまけイラストによるとマオキン族が一丸となって捕らえた個体である。イラスト内のマオキン族が健在である事を踏まえると、スペースパイレーツが惑星ゼーベスを乗っ取るより前、もっと言えばSR388でソウハ族を皆殺しするより前の出来事である事が考えられる。

そうなると、今作のクレイドはスペースパイレーツのクレイドとは別個体と見られる。


しかし、フェーレニアのとあるエレベータ部屋の背景には、ゼーベス星人と戦うマオキン族の兵士の壁画が描かれており、更にはマオキン族の背後にマザーブレインがいるため、惑星ゼーベスでの出来事であると思われる。

現にマガジン漫画版メトロイドでは、サムスがゼーベスに来る前に一度スペースパイレーツの襲撃を受けたと語るシーンがある。つまり、ソウハ族と袂を分かつ前にマオキン族はスペースパイレーツと交戦し、彼らを返り討ちにしたと考えられる。そうなると、惑星ゼーベスがスペースパイレーツに乗っ取られたのはメトロイドに目が眩んだマオキン族が裏切ったのも一因であるとも考えられる。

なお、この事からサムスリターンズでプロテウスリドリーが現れたのは「レイヴンビークがスペースパイレーツと何らかの取引をしたのではないか」と考察する声もあるが、現時点ではスペースパイレーツと敵対した事以外は想像の範疇である事は留意してほしい。


野心深いレイヴンビークではあるが、メトロイドのDNAの覚醒のためにXを解き放ったものの、銀河連邦の野心家達と違いXの軍事利用については微塵も考えていないように見える。

流石の彼も、部下全員の命を奪った相手をコントロールできるとは考えていなかったようである。

しかし、一つ疑念が残る。それはXをエルンに隔離した後、何故始末しなかったのかだ。隔離したとはいえXは死んでおらず、万が一にでもXが何らかの方法で隔離を突破しないとも限らない。星ごととはいかずとも極めて高威力の攻撃であればたとえSA-Xであっても無事では済まないことは『フュージョン』の時点でも明らかとなっている以上、Xを隔離まで追い込むほどの智謀(もしくは技量)とE.M.M.I.すら損傷せしめる力、そして敵対する者には一切の容赦のない残忍さを併せ持つ彼にそれが不可能だったはずがない。サムスをおびき寄せるための映像も、メトロイド化を促すために解き放ったのも後から発生した利用価値であり、それまでXを生かしておいた理由としては説明にならない。或いは、メトロイドを手に入れた後でなら利用する方法も探れるという考えがあったのではなかろうか。

もっとも、エルンは内装や位置を鑑みるにフェーレニアの一部である事が考えられ、フェーレニアにはクワイエットローブを軟禁した部屋や、E.M.M.I.全機を一括で管理できるほどの情報端末、かつてマオキン族が居住していたと思わしき痕跡もある。もしかしたら、エルンをふっ飛ばすとフェーレニアに何か不都合が起きる可能性があるか、そうでなくてもエルンを破壊できない理由があるのかもしれない。あるいは、メトロイドを手に入れた時の実験場にするつもりだったのかもしれないし、そうすればXの駆除もできて一石二鳥である(「Ⅱ、もしくはスーパーでメトロイドが絶滅した時点で利用価値がなくなる」と言う人もいるかもしれないが、それはXだけでなくクワイエットローブにも言える事である)。

ただしXを解き放った後は、レイヴンビークが目的を達成するかサムスが当初の目的通りZDRから脱出したら、ZDRを破壊してイトラシュで脱出するつもりである事は考えられる。劇中でも散々描写されてるが、少しでも利用価値があれば生かすが、価値が無くなった途端に迷わず処分する、それがレイヴンビークという男である。


また、クワイエットローブに『同じ鳥人族』と同胞扱いされており、SR388の開拓やメトロイドの封印ではマオキン族を率いてソウハ族に協力しており、何よりサムスに鳥人族のDNAを移植する現場に立ち会い、グレイヴォイスと共にDNAの提供者になった事から、SR388でソウハ族を裏切るまでは彼らと良き関係を築けていた事が示唆される(面従腹背の可能性もあるが)。

しかし、サムスにマオキン族のDNAを移植するイラストをよく見ると、漫画版におけるサムスに鳥人族のDNAを移植する場面とは描写が異なり、更にはカプセル内のサムスも、メトロイドゼロミッションの幼き日の回想と比べると体付きが成長しているように見える。この事から、マオキン族のDNAが移植されたのは、ソウハ族のDNAを移植した数年後だと考察する声もある。


上述の通り、彼の信条である「HADAR SEN OLMEN」は、最終決戦の際に「力こそ全て」という意味である事が発覚する。


また、詳細はカラスの項目を参照してもらうとして、カラスの知性の高さ、強い個体の存在がある事からレイヴンビークは「狡猾なカラスとしてのイメージ」をモチーフにしている事が窺える。


マオキン族の由来は『猛禽類』を捩ったものだと思われる。

ハトのアナグラムであるソウハ族が『ハト派』であるとするならば、マオキン族はタカ派を表現していると考えられる。

因みにカラスは猛禽類には含まれない。


第3形態で使用する「火炎弾」は前述の通り太陽の様に見える。

カラスと太陽は全く関係が無いように思えるが、「日本神話」などに登場するヤタガラスは「太陽の化身」とされている。

日本などの国では太陽とカラスは昔から深い関わりがあるのだ。


関連イラスト

センシティブな作品レイヴンビークRaven Beak



関連タグ

メトロイドドレッド

鳥人族 サムス・アラン クワイエットローブ マオキン族

ジジケモ 独裁者 タカ派

関連記事

親記事

メトロイドドレッド めとろいどどれっど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 123104

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました