概要
日本語で言うところの「ロシア人」は、ロシア語ではロシア民族はрусские(ルースキエ)、ロシア国民はроссияне(ラスィヤーニェ)という風に明確に区別されている。
ロシア民族は言語的にはスラブ系(ロシア語)であるが、血統的にはフィン・ウゴル系原住民との混血が激しい。他にゲルマン人、ユダヤ人、グルジア人など様々な民族の血が入っており、テュルク系、モンゴル系黄色人種との混血によってアジア的な風貌を持つものまでいる。
ロシア人は肌が白く髪の色素が薄いというイメージがあるが、スラブ人では金髪は少ない。ロシア人は他のスラブ人に比べゲルマン人やフィン・ウゴル系の血がかなり入っているので(特に北西部では)生まれつきの金髪の人もそこそこいるが、黒髪や暗めの茶髪の人が大多数である。また幼少の時は金髪でも、成長するにつれ濃い髪色になってしまう人も多い。
創作物におけるロシア人のイメージ
創作物におけるロシア人のイメージには次のようなものがあるが、往々にして現実のロシア人像とはかけ離れている。
2022年のウクライナ侵攻の影響でロシアに関する話題がデリケートになっており、創作上のロシア出身者の設定を与えられたキャラクターが、別の国出身に変更されるといった例が確認されている。
- ガタイがよく赤ら顔の男性、細身で色白の女性
- 寒さに関連した体質・ファッション
- 銀髪
- 格闘技
- コサックダンス(ホパーク)
- 酒に強い(酒好き)
現在のロシアでは、酒はお祝い事などで飲むものという向きが強く(その時大量に飲む)、むしろ日本人のように夜な夜な晩酌をする方がロシア人の感覚からすればアルコール依存症と言うべき振る舞いに見えるらしい。
関連タグ
ロシア ウォッカ 白人 スラブ人 キリル文字
オロス族:ロシア系中国人。ロシア革命の時逃げた白系ロシア人の末裔もいる。
ロシア系アメリカ人