ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

演:生駒星汰

概要

デミアプロジェクトの残留データが自我を持ち生まれたデミアが支配する世界の、未来の時間軸よりやって来たタケル息子

初出は仮面ライダーゴースト最終回だが、タケルの息子である事が示唆されていただけで、最後までその正体は謎のままであった(実際にその正体が判明するのは『仮面ライダーゴースト ファイナルステージ』である)。

なお、母親については長らく不明であったが、小説『仮面ライダーゴースト〜未来への記憶〜』においてクロエが彼の母親であったことが明かされた。

グレートアイを通じて時間移動ができる等、常人にはない不思議な能力を行使できるが、その理由はダントンの人体改造の副作用で命の炎が消えかけていたクロエを助けるためにタケルがムゲン眼魂の力の一部を譲渡してグレートアイにクロエを蘇生させてもらった際に、グレートアイの力の一部がクロエに流れ込み、その後にアユムに宿った事が起因している。

未来の世界では白い仮面ライダーゴーストとして、人類を滅ぼそうと目論むデミアと戦い続けている。

略歴

アユムの生きる時間軸では、父親であるタケルはデミアとの戦いに敗れて死んでしまっており、更にデミアの策略により眼魔世界からの救援すら得られない(ゲートをジャミングされて地球との行き来が出来ない状態になっていた)状況下で (おそらく)父の死を切っ掛けに希望というものを信じられなくなっていた。

そこで周りから聞かされていた父親であるタケルがどんな人物なのかを知る為にグレートアイを通じで過去へと飛んで父親に会いに行くことを決意。

過去へとやって来た際にたまたま “シャカリキスポーツガシャット”を拾った事からガシャットを奪還をしようとするゲンムに襲撃されてしまうも、駆けつけたタケルと永夢(この時はまだ正体は不明のままであった)に助けられ、更に2人が思いを繋げて共闘した姿を見た事で希望を取り戻し、タケルに別れを告げて未来へと帰還。

祖父や父の思いを繋ぐために再びゴーストとして立ち上がり、デミアを追い詰めていった。

その事態に焦ったデミアは某映画に登場する同族のような存在と同じく、アユムの抹殺の為に過去の時間へ自身の分身を送り込んだことを察知。

父タケルを助ける為に自らも過去へと飛び、父タケルや祖父であるらと力を合わせてデミアを撃破。その後、本体が無事な限り不滅の存在であるデミアと完全に決着をつけるべく未来へと帰還。

激しい戦いの末に遂にデミアのコアを破壊することに成功すると、なんとコアと一体化したタケルが出現した。

実はタケルは死んではおらず、デミアに敗れた後、コアに取り込まれていただけで、父と息子が敵同士として戦わなければならない状況を憂いたクロエは息子がつらい思いをしないようにと父は殺されたとアユムに伝えていたのだった。

お互いの無事を確かめ合い、感動の親子の再会を果たしたアユムは、母クロエの元へ父と共に帰っていた。

関連タグ

仮面ライダーゴースト 次世代ライダー ゴースト

天空寺タケル→父

クロエ→母

天空寺龍→祖父

天空寺百合→祖母

泊エイジ 紅正夫→未来からやって来たライダーに変身する主人公の息子関連で。

野上幸太郎→龍から観れば、未来からやって来たライダーに変身する孫関連で。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

天空寺アユム
15
編集履歴
天空寺アユム
15
編集履歴