ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

実業之日本社

じつぎょうのにほんしゃ

実業之日本社は、日本の出版社(メイン画像は同社から出版されたビジネス書の表紙イラストより)。
目次 [非表示]

概要

1895年(明治28年)に、光岡威一郎(佐賀県武雄市出身)と、読売新聞記者で後に衆議院副議長や大日本印刷の初代社長も務めた増田義一(新潟県上越市出身)が創立した「大日本実業学会」が母体。

1897年(明治30年)、大日本実業学会が雑誌『実業之日本』を創刊。この日を創業日としている。

1900年、光岡が病になり、増田が雑誌の編集・発行権を譲り受け「実業之日本社」を設立。

1929年に実業之日本社を株式会社に改組。

2016年シークエッジに買収されており、現在は「シークエッジグループ」を構成している一社でもある。


かつては『実業之日本』(のち『実業の日本』、2000年休刊)『漫画サンデー』(『週刊漫画サンデー』として1959年創刊、2013年休刊)などを発行していたが、現在は旅行ガイド「ブルーガイド」シリーズ、小説「ジョイ・ノベルス」、ライトノベル「Jノベルライト」を発行。

また、「J-enta」にて小説・漫画をWEB掲載している。


主な作品

文芸・ライトノベル

空飛ぶタイヤ

不祥事

RAILWARS!


漫画サンデー

人間ども集まれ!手塚治虫

監察医朝顔(原作:香川まさひと/作画:木村直巳/監修:佐藤喜宣)…上野樹里主演で2019年夏・2020年夏・秋にドラマ化(予定)。

ギャートルズ園山俊二

ゲゲゲの鬼太郎水木しげる

まんだら屋の良太(畑中純)

百日紅杉浦日向子

女犯坊(原作:滝沢解/作画:ふくしま政美

笑ゥせぇるすまんシリーズ(藤子不二雄A)…雑誌掲載時は『黒ィせぇるすまん』。

静かなるドン(新田たつお)…OVA(松本保典主演)・テレビドラマ(中山秀征主演)・Vシネマ(香川照之主演)でメディア化された。

まるごし刑事/新まるごし刑事(原作:北芝健/作画:渡辺みちお)…松崎しげる(1993年)、高木淳也(2007・2008年)主演でVシネマ化。

湯けむりスナイパー(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼の別ペンネーム/作画:松森正)…休刊まで連載。遠藤憲一主演でドラマ化。

キザッペ鈴木義司

ポンコツおやじ富永一朗)…当時の『週刊漫画サンデー』編集長が専属契約するかわりに、富永の原稿料を4倍に引き上げた逸話がある。

ひょうきんチャンネル(高橋春男)…作者である高橋は1984年の文春漫画賞をこの作品と『いわゆるひとつのチョーさん主義』で受賞。

欽ちゃんの4コマ漫画おまけ付き!(原作:萩本欽一/作画:車だん吉)…「おまけ付き!」のタイトル通り5コマ漫画形式で連載された。

天才バカボンのおやじ赤塚不二夫古谷三敏

ショージ君東海林さだお

アサカゼ君(サトウサンペイ)

ひみこーッ黒鉄ヒロシ

寄らば斬るド(砂川しげひさ)

アガキーマン→アギャキャーマン(谷岡ヤスジ


J-enta

  • COMICリュエル

ねこねこ日本史

マドンナはガラスケースの中

スーパーヒロインボーイ

妻は元ヒーロー

  • COMICジャルダン(男性向け漫画レーベル。)

はぐるまどらいぶ。(原作・かばやきだれ)

異世界屋台めし「えにし亭」(原作・鬼ノ城ミヤ

関連記事

親記事

出版社 しゅっぱんしゃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1689

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました