ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悪魔が来りて笛を吹く

あくまがきたりてふえをふく

悪魔が来りて笛を吹くとは横溝正史の長編推理小説で「金田一耕助」シリーズの一つである。
目次 [非表示]

概要編集

『宝石』に1951年11月から1953年11月まで連載。

1954年に「第7回探偵作家クラブ賞」候補にノミネートされている。


戦後の混乱期にあった事件となっており、旧華族の没落やその退廃的な背景にインモラルな描写が見られる。当時はびこった闇やそこから生じた悲劇や愛憎劇を書いており、他の作品とは異なった独特の雰囲気を持ち、人気作品の一つとなっている。

横溝正史も「自選ベスト10」の6位に本作を挙げている。


あらすじ編集

1947年(昭和22年)9月28日、金田一耕助の元に一人の依頼人が訪れた。

依頼人は椿美禰子(みねこ)。この春に起きた「天銀堂事件」において容疑を受け、釈放後に失踪し自殺した元子爵・椿英輔の娘だった。


美禰子が語るには、母の秌子(あきこ)が死んだはずの父を目撃して怯えているという。だが美禰子は父の遺体を確認しており、世間には公開されていないが遺書もあった。

金田一は遺書を読んだが、そこには不可解な言葉が記されていた。


父はこれ以上の屈辱、不名誉に耐えていくことは出来ないのだ。

由緒ある椿の家名も、これが暴露されると、泥沼のなかへ落ちてしまう。

ああ、悪魔が来りて笛を吹く。

父はとてもその日まで生きていることは出来ない。


遺書にはそう書かれており、英輔が死を選んだのはやはり「天銀堂事件」が原因ではないかと美禰子は答えた。

事実、生存者の証言で製作されたモンタージュ写真は英輔によく似ていた。それだけでなく、屋敷内に居る人物が警察に英輔の事を密告しており、それにより英輔は「天銀堂事件」の最有力容疑者となっていた。

取り調べから帰宅した英輔は『屋敷には悪魔がおり、そいつが密告した』と言ったという。


密告者に心当たりはないのか尋ねる金田一に対し、美禰子は同居する大伯父の玉虫公丸、伯父の新宮利彦が常日頃から英輔を蔑ろにし、秌子も影響力の強い玉虫につられて夫を無視していたと語る。

そして英輔の死後、英輔の復讐があるのではと秌子は怯えており、遂には英輔の幻を見始め、つい最近『英輔に遭った』と言い始める。しかも秌子だけでなく、玉虫の小間使いである菊江と、椿家女中のお種も英輔に似た人物を目撃していた。


美禰子は英輔の生死を確かめるという名目で開催される「砂占い」に参加し、屋敷内の人物たちを観察する事を依頼。

そして金田一は椿邸の人物たちと対面する。


計画停電中に「砂占い」は行われたが、停電が終了すると同時に、家の中に英輔が作曲した異様な曲「悪魔が来りて笛を吹く」のフルート演奏が響く。結局レコードプレーヤーによる仕掛けだったが、誰がそれを仕組んだかはわからない。

更に停電中に占いに出た火焔太鼓のような模様に、参加者のうち何人かはざわつき、深刻な表情を見せた。美禰子はその模様が英輔の手帳で「悪魔の紋章」と描かれていたことを金田一に告げる。


その夜、玉虫が殺されているのが発見される。それを皮切りに、次々と起こる殺人。

果たして「悪魔」は誰なのか?


登場人物編集

主要人物編集

ご存じ我らが名探偵。

東京警視庁の警部。「天銀堂事件」の捜査にも関与していた。

  • 椿美禰子

依頼人。19歳。母に似ず、いかつい顔の不美人。タイピングを習得しており、スイス製のタイプライターを所持している。

不美人という描写はあるものの、ドラマ版で演じる女優はいずれも美人。


椿家編集

  • 椿英輔

椿家当主で元子爵。線が細く、女性的な印象が強い。フルート奏者で、不気味な旋律が特徴の「悪魔が来りて笛を吹く」を作曲した。時系列的には後の金田一耕助作品である「迷路荘の惨劇」で交響楽団に所属する元華族からもフルートの腕前は認められていたようである。

妻を始めとした居候の横暴にも黙って耐えていたが、ある一件で「悪魔」の存在を知り、由緒ある家名が汚される屈辱に絶望、自殺した。しかし……

  • 椿秌子

英輔の妻。40歳。市松人形のような美しい女性。

何処か白痴めいており、自分の意思がほとんどなく、周囲に流されがち。蔑ろにしていた夫の幻に激しく怯える。実はとんでもない裏の顔の持ち主で、それゆえがもたらした不徳の結果が今回の引き金となり、悲劇の元凶の一人。JET氏のコミカライズでは金田一にも色目を使い、犯人に対しても迫っていた模様。

  • 三島東太郎

椿家の書生。愛嬌のある青年。父が英輔の旧友だった繋がりで椿家に奉公している。

かつて闇市でブローカーをしており、そこで培われた手腕をふるって財産の売却や食糧調達をよく行い、生活能力に欠ける一族からは頼りにされる存在。戦争による負傷で中指と薬指が欠損している。

  • お種

椿家の女中。器量が良い。英輔を慕っており、その反動で彼を馬鹿にしていた新宮たちを嫌っている。

  • 信乃

秌子の乳母。芸術的な醜さを誇る老婆。

秌子が新宮家から椿家に嫁いだ時に一緒について来ており、今でも秌子を「お嬢様」と呼び世話をする。

  • 目賀重亮

秌子の主治医。脂ぎった風貌とひどいがに股で、仙人と陰で呼ばれる。

秌子とは英輔の自殺からたった一週間で、玉虫の媒酌により内祝言を挙げている。

実は玉虫伯爵によってある役目の為雇われている存在。


新宮家編集

  • 新宮利彦

秌子の兄で元子爵。妹が自分より多額の遺産を相続した事に強い不満を抱いており、椿家に寄生して小金をせびっている。

神経質で内弁慶な面があり、貴族時代の栄華を捨てきれない浪費家で、そのプライドから生きる為に働く事すら考えない。その閉塞的な環境で養われた上流階級の傲慢さから来た振る舞い血族の歪んだ業の果てに今回の悲劇をもたらした元凶の一人。最期はその報いを受ける羽目となる。火焔太鼓の形をした痣が左肩にあり、酒に酔ったり入浴などをして血色が良くなると浮かび上がる体質の持ち主。

  • 新宮華子

利彦の妻。落ち着いた感じだが、何処か憂いがある。

  • 新宮一彦

利彦の息子、美禰子の従兄。英輔の弟子でフルート奏者。父に似ず上品かつ誠実。

師を襲った悲劇と、犯人が復讐鬼となった顛末に心を痛める。


玉虫家編集

  • 玉虫公丸

秌子・利彦の伯父。元伯爵・元貴族院議員。空襲で邸宅が焼失後、偏屈な性格が災いして実子から距離を置かれ、かねてより自分に敬意を払う秌子に誘われて椿家に転居した。尊大で気難しい雰囲気の老人で、椿子爵の事は軽んじていた模様。

砂占いの後、第一の被害者となる。

  • 菊江

玉虫の小間使い兼。16歳の時に玉虫のお手つきとなった。年は若く、蓮っ葉な言動をするが古風な価値観を持ち、亡くなった許嫁への操を立てるために左手の薬指を落とし、英輔の死後程なく内祝言を挙げた秌子と目賀を軽蔑している。機転がきき、停電を使ったトリックにすぐ気がついた。

玉虫の死後は椿家に滞在する理由もなくなるが、事件解決まで身を置く事となった。彼女の持つ明るく愛らしい気質が、陰惨な事件の続く椿家にわずかな救いをもたらす。


河村家編集

  • 河村辰五郎

須磨にある玉虫の別邸につとめていた植木職人。ある秘密を知っており、それをネタに玉虫を脅して口止め料をせしめていた。戦中、空襲の中で酔っ払って家の外に飛び出し、直撃弾により死亡。

  • 堀井駒子

辰五郎の娘。玉虫の別邸で臨時の小間使いをしていた。父が定かではない娘・小夜子を出産後、辰五郎の弟子の堀井に嫁がされたが、家庭内暴力に苦しめられる。小夜子の死後、出家して尼の妙海となる。ある時を境に治雄を倦厭するようになる。

  • 河村治雄

辰五郎の息子。姉とその娘である小夜子を気にかけ、たびたび面倒を見ていた。出兵後の消息・生死は不明。実はその出生に、まるで呪いのような秘密を抱えている。

  • 堀井小夜子

駒子の娘。愁いを帯びた美少女。理由は不明だが、戦中に毒をあおいで自殺。


三島家編集

  • 三島省吾

東太郎の父親。英輔とは旧友。戦中に脳溢血で死亡。

  • 三島勝子

省吾の妻で東太郎の母親。戦中に空襲で死亡。


その他編集

  • 飯尾豊三郎

「天銀堂事件」の容疑者の1人。早い段階で容疑者の最有力候補と目されていたが、後に英輔が浮上して容疑者リストから外れた。モンタージュ写真が示す通り、英輔とよく似た顔立ちをしている。

  • 慈道

法乗寺の住職。出家した妙海こと駒子を世話した。


映像化編集

幾度も映像化された作品だが、複雑な背景や時代の背景事情のために指の欠損放送コードに引っかかりそうな設定も少なくないため、登場しない人物や設定の改変がある作品や、原作通りに展開している作品もある。


映画編集

1954年版と1979年版があり、1954年版の主演は片岡千恵蔵、1979年版の主演は西田敏行。1954年版のフィルムは長らく行方不明になっていたが、2024年2月に発見され、修復作業が行われている。


ラジオドラマ編集

NHKラジオ第1放送で毎晩15分ずつ放送。全12回。


原作に忠実な展開。玉虫の密室殺人の謎解きも、金田一の説明以外に、ある人物の回想をドラマ化して丁寧に説明している。


テレビドラマ編集

TBSで放送された1977年版と1992年版、フジテレビで放送された1996年版と2007年版、NHK BSプレミアムで放送された2018年版がある。


TBSは両作品ともに主演は古谷一行

フジテレビは1996年版の主演は片岡鶴太郎、2007年版の主演は稲垣吾郎

BSプレミアムの主演は吉岡秀隆


舞台編集

劇団ヘロヘロQカムパニー主催。主演は関智一

ほぼ原作通りに舞台化だが、あるトリックやヒントの件は存在しない。


余談編集

「天銀堂事件」は実際に起きた「帝銀事件」をモデルにしている。

銀行の従業員に防疫を装って毒を飲ませ、苦しんでいるのを後目に金品を強奪、最終的に12人が死亡した事件。

日本で初めて「モンタージュ写真」を捜査に取り入れた点も作品に反映されている。


横溝が本格的に本作を描くきっかけとなったのは、疎開先から戻った成城の自宅で、夜ごと隣家から聞こえてくるフルートの音だった。当時隣家には東宝映画初代社長・植村泰二とその家族が居住しており、演奏していたのは子息の泰一だった。

横溝は彼が練習していたドップラーの『ハンガリー田園幻想曲』のレコードを自分の息子に買ってこさせて聞き込み、また泰一や息子の友人に協力してもらい、フルートに関する知識を得たという。

しかし連載開始後に「右手と左手を逆に考えていた」というミスが発覚。あるギミックが再現不可能である事に気づいてしまい、横溝はガックリしつつも「途中から左でしたって書くわけにもいかない」と苦笑したという。結果、「悪魔が来りて笛を吹く」を実際に作曲して譜面を作中に入れる案を断念する事となった。

こうした縁もあり、1979年の映画版では、テーマ曲「黄金のフルート」を泰一本人が演奏している。

なお『ハンガリー田園幻想曲』については、後に『迷路荘の惨劇』にも登場。ある役割を果たす。


関連タグ編集

横溝正史 金田一耕助 金田一耕助シリーズ

悪魔 フルート 風神 雷神


帝銀事件:モデルとなった事件


青酸カリ:事件に使用された毒物




びじゅチューン! : この番組内で、マネの『笛を吹く少年』と言う絵画を元にした「火消しが来りて笛を吹く」という曲がある。






??? ???:本作のキーワード

関連記事

親記事

金田一耕助シリーズ きんだいちこうすけしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1493

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました