ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

(2025年度以降予定)

コース中京競馬場ダート1,400m
グレードGⅢ
馬齢サラブレッド系3歳以上
負担重量別定

概要編集

競走名の大元は、東海地方に由来するものと思われる。

1984年に「ウインターステークス」(GⅢ)として創設。

当初は12月初旬に中京競馬場ダート2,200mコースで行われていた。


1996年に地方競馬との交流競走に指定。

翌1997年にGⅡに昇格し、東海テレビが優勝杯のスポンサーを務めるようになった事から、サブタイトルも含めて「東海テレビ杯 東海ウインターステークス」に改称される。


2000年、当時ダートのオープン特別として春夏季に行われていた「東海ステークス」と統合。

再改称の上開催時期が5月に変更され、長らく地方中央交流競走の一つ帝王賞(大井競馬場・現JpnⅠ)の前哨戦とされていた。

2012年の本競走は京都競馬場で開催されたため、競馬番組表でも「東海ステークス」となった。

2013年に1月下旬開催に変更。

翌2014年より優勝馬にGⅠ競走のフェブラリーステークスの優先出走権が付与されるようになる。


2025年よりプロキオンステークスと事実上入れ替わるかたちで7月開催への変更が決定。

GⅢに降格されて距離も1,400mとなる。

また東海テレビの優勝杯提供も金鯱賞(GⅡ)に変更予定。


これまで全てダートコースで開催。

設定距離では創設以降小倉競馬場や京都競馬場での開催も含めて、2,300m、2,400m、1,900m、1,800mでも行われている。


主な優勝馬編集

アンドレアモン

ナリタハヤブサ

ライブリマウント

ファストフレンド

サカラート

ワンダーアキュート

コパノリッキー

アブクマポーロ


関連項目編集

競馬 JRA 中京競馬場

ダート 重賞 GⅢ

関連記事

親記事

GⅢ けいばのじーすりー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 354

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました