「男僧侶」は、「僧侶」という職業に就いている男性キャラの通称。
たいていの場合ゲーム等で用いられる用語であり、pixivではとりわけ『ドラゴンクエストⅢ』に登場するキャラクターのひとつを指す。
また魔界戦記ディスガイアシリーズの男僧侶のことも示しうるが、こちらは「僧侶(男)」というタグを用いることが多い。
概要
CV:青野武(『CDシアター ドラゴンクエストⅢ』)/関俊彦(コミックCD『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』)
『ドラゴンクエストⅢ』ではキャラの名前は設定されておらず、プレイヤーが自由に名付けるシステムとなっている。
そのため、このキャラを指す場合、一般に「男○○」「女○○」(○○には職業名が入る)といった通称を使用する。
人気は女僧侶の方が高いが、『小説 ドラゴンクエストⅢ』や『CDシアター ドラゴンクエストⅢ』、ゲームブック版、そして漫画『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』のドラゴンクエストⅢの時代にあたる話では勇者の仲間として男僧侶が登場。
名前はそれぞれモハレ、ライド、ゼブル、カダルといい(ゼブルとカダルは後述するゲームの僧侶とはデザインが異なる)、中には途中で賢者に転職する者も。
これに限らず、ドラゴンクエストシリーズのパーティキャラは、全体的に魔法使い系キャラは女性が多く、僧侶系は男性が多くなっている(勿論例外も存在する)。
外見(スーパーファミコン版)
顔つきはややいかつい中年男性風。口髭を蓄えているが、頬髯や顎髯は剃っている。
皮の手袋とブーツに、オレンジの全身タイツ風の衣装、そして帽子とおそろいのデザインの、長い布を前後に2枚貼り合わせたような法衣を身に着けている。
女僧侶と同じく長い柄の金属のメイスを持っている(女版よりも重いのだろうか?。
ファミリーコンピュータ版では短髪で、スーパーファミコン版ではザンバラの長髪を一本結びにしている。
近年は帽子、服に描かれている十字架が漢字の「人」に近いデザインに変更されている。
十字架が「Ψ」だった時期もあった。
外見(ニンテンドースイッチ版)
他の職業同様、キャラクターメイキングシステムの導入により、見た目を変えることが可能になった。少年・長髪の青年・従来の外見に相当する壮年・老人の4タイプから好きなものを選択できる。
能力
治癒魔法(「ホイミ」、「ザオリク」など)や、補助呪文(「スクルト」、「フバーハ」など)を扱える。
攻撃呪文としては、風系統(真空系統とも)のバギ系呪文や、即死呪文のザキ、ザラキが唱えられる。
これは女僧侶も同様である。
関連タグ
しんかんのエプロン しんかんのぼうし しんかんのグローブ しんかんのタイツ しんかんのブーツ
チャモロ/ククール…後のシリーズでの男僧侶の仲間キャラ。仲間ではないがマルチェロやハンフリー等も聖職者であり、男僧侶と言えなくもない。