概要
ドラゴンクエストシリーズの一部作品では転職システムがあり、様々な役割を担う職業が多数登場する。
転職システムが存在する作品では『ダーマ神殿』と呼ばれる施設が登場し、ここで現在ついている職業を変更できる。
職業によって上がりやすいステータスや伸びにくいステータスが大きく変わり、覚える呪文等々に違いがある。
初登場は『ドラゴンクエストⅢ』で、「初代」転職システムは、それまでの経験を活かしつつ、新たな職業でレベル1から修行を積み直すというもの。
転職後は装備可能アイテム、能力値の成長パターン、習得する呪文、職業固有の特殊能力は完全に新しい職業のものに変更され、レベルも1になる。
ただし能力値は転職前の1/2が残され、また習得済の呪文は全て引き継ぎされるが、特殊能力は引き継がれないため注意。
再び登場したのが『ドラゴンクエストⅥ』と『ドラゴンクエストⅦ』。エディットキャラが主体のⅢとは違い、固有のキャラがメインの作品への変化に伴い仕様が大幅に変化。
まず、職業についているとステータスの上昇下方はあれど呪文特技等の全リセットは無くなった。
熟練度というシステムが採用、これは経験値とは別に定められたステータスで、敵と一定回数戦うと職業のレベルが上がり最大で8まで上昇する。ただしエリアレベル(一定範囲で区切られた地域毎に定められた隠しステータスのレベル)と自身のレベルを照らし合わせ一定値以上の地域での戦闘でないと上昇しない、つまり過去に訪れた地域等で雑魚狩りしても上昇しない仕様となっている。
また、上級職が登場。これは特定の職業を複数マスター(熟練度を最大まで上げる)するとつくことができ、該当する複数の基本職の特徴を持っているものも多い。一部には特定のアイテムを手に入れた場合のみなれる隠し職業も存在する。
『ドラゴンクエストⅨ』や『ドラゴンクエストⅩ』では、キャラのレベルが職業別に設定され、転職後はその職業のレベルとそれに応じたステータスに変わる。能力成長パターンは職業ごとに定められており、キャラや性別による変動はない。各職業ごとにスキルが割り当てられており、レベルアップで得られるスキルポイントを振ることで特技を習得したり、能力値が底上げされたりする。
また、それに伴い上級職の開放も下級職のマスターではなく、特定のクエストをクリアすることで転職可能となっている。
本編ナンバリングシリーズの他、一部の外伝・派生作品でも職業システムを採用している作品がある。
職業一覧
ドラゴンクエストⅢ
職業名 | 特徴 |
---|---|
勇者 | 主人公専用。転職不可。 |
戦士 | チカラと体力に優れる。 |
僧侶 | 回復呪文を多数覚える。 |
魔法使い | 多数の攻撃や補助呪文を覚える |
武闘家 | すばやさが伸びやすく、レベルが上がると「かいしんのいちげき」がでやすくなる。 |
商人 | 戦闘終了後に取得ゴールドは増えたり、アイテム鑑定ができる。 |
遊び人 | レベルが上昇すればするほど、戦闘中に勝手にあそぶ(無駄行動)と言ったランダムな動きをする。 |
盗賊 | リメイク版から登場。すばやさが高く、敵からアイテムを盗むことがある。 |
賢者 | 隠し職業で「さとりのしょ」というアイテムが必要(消耗品)。僧侶が装備可能な装備は一通り使え、魔法使いと僧侶の両職業の全ての呪文を覚える。実は一部の面々のみ、アイテムなしでも転職可能。 |
ドラゴンクエストⅥ
- 基本職
職業名 | 特徴 |
---|---|
戦士 | 今作では特技を覚える。 |
僧侶 | 続投 |
魔法使い | 続投 |
武闘家 | 今作では特技を覚える。 |
商人 | ステータスは低いが戦闘終了後に取得ゴールドは増えたり、アイテム鑑定ができる。 |
踊り子 | すばやさが上昇し、敵の攻撃をかわしやすくなる。 |
盗賊 | すばやさが高く、敵からアイテムを盗むことがある。 |
魔物使い | 熟練度に応じて、一部のモンスターを戦闘後に仲間にできる。 |
魔物マスター | 魔物使いに代わりリメイク版に登場。仲間モンスターシステムの削除に伴い、モンスターを仲間にできなくなった。 |
遊び人 | 戦闘中に勝手に遊ぶと言ったランダムな動きをする。 |
- 上級職
職業名 | 条件 | 特徴 |
---|---|---|
バトルマスター | 戦士と武闘家をマスター | 物理関連が高い戦闘のプロ。 |
パラディン | 武闘家と僧侶をマスター | 自分を犠牲にしてまで味方を守り戦う聖騎士。まれに敵を即死させる。 |
賢者 | 魔法使いと僧侶をマスター | 魔法のスペシャリスト。熟練度が上昇すると消費MPがへる。 |
魔法戦士 | 戦士と魔法使いをマスター | 呪文も扱う事の出来る戦士。属性付加した剣技系の特技を取得できる。 |
レンジャー | 盗賊と商人と魔物使い(リメイク版では魔物ハンター)をマスター | 自然の力を借りて戦う職業。下がるステータスも数あれど、戦闘から逃げる成功率が高くなるという特性がある。 |
スーパースター | 踊り子と遊び人をマスター | 要するに有名人・芸能人。敵がたまに見惚れて動きを止める。上級職の中では一番マスターまでの時間が短い。 |
勇者 | バトルマスター・賢者・レンジャー・スーパースターの4つをマスター(とある人物のみ、1つだけマスターすれば転職可能) | ギガスラッシュ等の強力な特技を覚え、ステータスが大きく上昇しHP自動回復するようになる。 |
ドラゴン | 「ドラゴンのさとり」を所持(消耗品) | 隠し職業。HPや力が上昇し、最強クラスのブレス系特技「かがやくいき」を覚える。とあるキャラのみ、加入当時から就いている。 |
はぐれメタル | 「はぐれのさとり」を所持(消耗品) | 隠し職業。名前の由来となったモンスター同様にHPが極端に低くなるが、守備力・素早さは倍になる。マスターすると全ての呪文と息攻撃が効かなくなる。イベント以外で「マダンテ」を習得可能な職でもある。 |
ドラゴンクエストⅦ
- 基本職
職業名 | 特徴 |
---|---|
戦士 | 今作でも登場 |
僧侶 | 今作でも登場 |
魔法使い | 今作でも登場 |
武闘家 | 今作でも登場。 |
盗賊 | 敵からアイテムを盗むことがある。 |
船乗り | 「つなみ」のダメージを軽減。リメイク版では「メイルストロム」と「ハリケーン」のダメージを軽減。 |
羊飼い | 「ウールガード」「どとうのひつじ」といった羊に因んだ特技を取得できる。 |
踊り子 | 今作でも登場。 |
吟遊詩人 | 歌にまつわる特技を習得可能。 |
笑わせ師 | 「漫才師」「コメディアン」のような職。1ターン休み系の特技を取得する。 |
- 上級職
リメイク版では特技・呪文が引き継げなくなっている。
職業名 | 条件 | 特徴 |
---|---|---|
バトルマスター | 戦士と武闘家をマスター | |
パラディン | 武闘家と僧侶をマスター | |
賢者 | 魔法使いと僧侶をマスター | |
魔法戦士 | 戦士と魔法使いをマスター | |
スーパースター | 踊り子と吟遊詩人と笑わせ師をマスター | |
海賊 | 盗賊と船乗りをマスター | ストーリーで海賊が登場したり、海賊モチーフのモンスターは登場したことは過去にもあったが、職業として登場するのはこれが初。 |
魔物ハンター | 盗賊と羊飼いをマスター | 今作ではモンスターを懐かせ「モンスターパーク」で生活させるおまけ要素があり、魔物ハンターだとモンスターが懐きやすくなる。 |
ゴッドハンド | バトルマスターとパラディンをマスター | 物理系最強の職業。「アルテマソード」等の強力な剣技を使え、「ベホマラー」等の回復もこなせる。 |
天地雷鳴士 | 賢者とスーパースターをマスター | 魔法系最強の職業。熟練度に応じて消費MPが減り、マスターまで行けば戦闘中に幻魔を助っ人に呼べるげんま召喚を習得できる。 |
勇者 | 人間職の中で上級職を3種類マスター |
モンスター職
職業名 | 条件 | 特徴 |
---|---|---|
スライム | 「スライムの心」を所持 | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
リップス | 「リップスの心」を所持 | |
はなカワセミ | 「はなカワセミの心」を所持 | |
ホイミスライム | 「ホイミスライムの心」を所持 | |
くさった死体 | 「くさった死体」の心を所持 | |
キメラ | 「キメラの心」を所持 | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
サンダーラット | 「サンダーラットの心」を所持 | 心はドロップ以外の入手方法はなし(リメイク版ではそれ以外でも手に入る場所がある)。 |
ダンビラムーチョ | 「ダンビラムーチョ心」を所持 | 心はドロップ以外の入手方法はなし(リメイク版ではそれ以外でも手に入る場所がある)。 |
バーサーカー | 「バーサーカーの心」を所持 | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
おどる宝石 | 「おどる宝石の心を所持」 | 心はドロップ以外の入手方法はなし。 |
ばくだん岩 | 「ばくだん岩の心」を所持 | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
ミミック | 「ミミックの心」を所持 | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
リザードマン | 「リザードマンの心」を所持 | 心はドロップ以外の入手方法はなし。 |
エビルタートル | 「エビルタートルの心」を所持 | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
- 中級・上級職
リメイク版でも特技・呪文の引き継ぎが可能。リメイク版では全て上級職となっている。
職業名 | 条件 | 特徴 |
---|---|---|
ゴーレム | 「ゴーレムの心」を所持、あるいはバーサーカーとばくだん岩をマスター。 | 心はゴーレムーガからのドロップ以外の入手方法はなし(3DS版ではそれ以外でも手に入る場所がある)。なお、今作の通常ゴーレムはボスモンスター。 |
ドラゴスライム | 「ドラゴスライムの心」を所持、あるいはスライムとリザードマンをマスター。 | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
いどまじん | 「いどまじんの心」を所持、あるいはバーサーカーとミミックをマスター。 | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
のろいのランプ | 「のろいのランプの心」を所持、あるいはくさった死体とミミックをマスター。 | |
フライングデビル | 「フライングデビル心」を所持、あるいはキメラとはなカワセミとエビルタートルをマスター | 心はドロップ以外の入手方法はなし。 |
死神きぞく | 「死神きぞくの心」を所持、あるいはホイミスライムとくさった死体とおどる宝石をマスター | 心はドロップ以外の入手方法はなし。 |
ゲリュオン | 「ゲリュオンの心」を所持、あるいはダンビラムーチョとリザードマンをマスター | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
ギャオース | 「ギャオースの心」を所持、あるいはリップスとダンビラムーチョとエビルタートルをマスター | 心はドロップ以外の入手方法はなし。 |
プロトキラー | 「プロトキラーの心」を所持、あるいはサンダーラットとゴーレムをマスター。 | 心はドロップ以外の入手方法はなし。 |
コスモファントム | 「コスモファントム心」を所持、あるいはリップスといどまじんをマスター | 戦闘で心をドロップしない。転職するには対応したモンスター職をマスターするか心をラッキーパネルの景品で入手する必要がある。 |
アンドレアル | 「アンドレアルの心」を所持、あるいはサンダーラットとゲリュオンをマスター | ミニゲームのラッキーパネルでも心を入手可能。 |
ヘルバトラー | 「ヘルバトラーの心」を所持、あるいはおどる宝石とフライングデビルをマスター | 戦闘で心をドロップしない。転職するには対応したモンスター職をマスターするかラッキーパネルの景品で入手する必要がある。 |
ローズバトラー | 「ローズバトラーの心」を所持、あるいははなカワセミといどまじんをマスター。 | 心はドロップ以外の入手方法はなし。 |
デスマシーン | ゴーレムとプロトキラーをマスター。 | 心の入手方法はない。なお、元になったモンスターはボスモンスター。 |
ギガミュータント | 「ギガミュータント心」を所持、あるいはアンドレアルとギャオースをマスター。 | 心はドロップ以外の入手方法はなし(一部の攻略本にドロップは無いと記載されているが誤表記)。 |
ダークビショップ | 「ダークビショップ心」を所持、あるいはコスモファントムと死神きぞくをマスター。 | 心はドロップ以外の入手方法はなし(リメイク版ではそれ以外でも手に入る場所がある)。 |
まじんブドゥ | 「まじんブドゥの心」を所持、あるいはヘルバトラーとのろいのランプをマスター。 | 心はドロップ以外の入手方法はなし。 |
エビルエスターク | 「エビルエスターク心」を所持、あるいはアンドレアルとデスマシーンをマスター。 | 通常プレーでは心を入手できない(リメイク版ではすれちがい石版を使えば入手可能)。 |
にじくじゃく | 「にじくじゃくの心」を所持、あるいはフライングデビルとローズバトラーをマスター。 | ミニゲームのラッキーパネル、あるいは移民の町(グランドスラム)のカジノの景品でも心を入手可能。 |
プラチナキング | 「プラチナキングの心」を所持、あるいはドラゴスライムとエビルエスタークをマスター。 | 戦闘で心をドロップしない。転職するには対応したモンスター職をマスターするかメダル王の報酬で心を手に入れる必要がある(リメイク版ではすれちがい石版を使って心を入手する方法がある)。 |
ドラゴンクエストⅨ
- 基本職
職業名 | スキル | 特徴 |
---|---|---|
戦士 | 剣・短剣・ヤリ・盾・ゆうかん | |
武闘家 | ツメ・棍・扇・素手・きあい | |
魔法使い | 杖・短剣スキル・ムチ・盾・まほう | |
僧侶 | ・ヤリ・棍・杖・盾・しんこう心 | |
盗賊 | 剣・短剣・ツメ・素手・おたから | |
旅芸人 | 剣・ムチ・扇・盾・きょくげい | 職業としては初登場(肩書きのみなら過去作にも登場する)。主人公の初期職業。 |
- 上級職
職業名 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|
バトルマスター | クエストNo.103『バトルマスターの心得』をクリア | 剣・オノ・ハンマー・素手・とうこん | |
パラディン | クエストNo.106『導かれし精霊たち』をクリア | ヤリ・杖・ハンマー・盾・はくあい | |
魔法戦士 | クエストNo.109『フォースイメージ』をクリア | 剣・杖・弓・盾・フォース | |
レンジャー | クエストNo.112『サバイバルの知恵』をクリア | ブーメラン・オノ・弓・素手・サバイバル | |
賢者 | クエストNo.115『本棚に眠る大賢者』をクリア | 杖・弓・ブーメラン・盾・さとり | |
スーパースター | クエストNo.118『さあ!キミもスターよ!』をクリア | 扇・ムチ・ブーメラン・盾・オーラ | クエストを受けれるのはエンディング後。 |
ドラゴンクエストⅩ
- 基本職
Ver.1.1以降に特定のクエストをクリアしたら就ける職業が追加された。
Ver.5以降、格闘スキルは全ての職、盾スキルは武闘家・バトルマスター・まもの使い・踊り子・デスマスター以外の全ての職が取得可能なため、以下の説明では割愛。
職業名 | スキル | 特徴 |
---|---|---|
戦士 | 片手剣・両手剣・オノ・ゆうかん | |
魔法使い | 両手杖・短剣・ムチ・まほう | |
僧侶 | ヤリ・スティック・棍・しんこう心 | |
武闘家 | ツメ・棍・扇・ヤリ・きあい | |
盗賊 | 短剣・ムチ・ツメ・ハンマー・おたから | モンスターからゴールドやドロップアイテムを「盗む」能力を持った唯一の職。 |
旅芸人 | 扇・棍・短剣・ブーメラン・きょくげい |
- 追加職
職業名 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|
パラディン | クエストNo.98『パラディンの心得』をクリア | ハンマー・スティック・ヤリ・片手剣・はくあい | |
レンジャー | クエストNo.99『こちら レンジャー協会』をクリア | 弓・ブーメラン・オノ・ツメ・サバイバル | |
バトルマスター | クエストNo.117『パシれ!バトルマスター』をクリア | 片手剣・両手剣・ハンマー・とうこん | 片手用武器を両手にそれぞれ1つずつ装備できる。 |
魔法戦士 | クエストNo.144『王宮の魔法戦士たち』をクリア | 片手剣・両手杖・弓・フォース | |
スーパースター | クエストNo.145『ようこそ♪ひよっ子ちゃん』をクリア | 扇・スティック・ムチ・鎌・オーラ | |
賢者 | クエストNo.178『賢者への登竜門』をクリア | 両手杖・ブーメラン・弓・扇・さとり |
- 追加職(Ver.2)
職業名 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|
まもの使い | クエストNo.273『まもの使いは いかが?』をクリア | ツメ・ムチ・オノ・両手剣・まものマスター | モンスターの一部(スライム系、けもの系、ドラゴン系、トリ系、あくま系)を仲間にすることができる。 |
どうぐ使い | クエストNo.303『どうぐ使い誕生』をクリア | 弓・ヤリ・ハンマー・ブーメラン・アイテムマスター | モンスターの一部(物質系、マシン系)を仲間にすることができる。 |
- 追加職(Ver.3)
職業名 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|
踊り子 | クエストNo.393『踊り子の条件』をクリア | 短剣・スティック・扇・うた・おどり | バトルマスター同様に片手武器を両手に一つずつ装備できる。 |
占い師 | クエストNo.431『急募! 見習い占い師』をクリア | 片手剣・ムチ・弓・棍・うらない | 戦闘中に使用可能なオリジナルコマンド『タロット』はカードゲームのように20枚デッキを構築し、戦闘ではその中から抽選された4枚の手札から1枚を選んで使用する。 |
- 追加職(Ver.4)
職業名 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|
天地雷鳴士 | クエストNo.485『あまつちに雷鳴轟く』をクリア | スティック・両手杖・扇・しょうかん | 固有の特技『げんま召喚』で幻魔(NPC)召喚して戦わせることができる。 |
遊び人 | クエストNo.544『イマドキの遊び人』をクリア | 片手剣・短剣・ハンマー・ブーメラン・あそび | 攻撃時に時々追加行動をとる「きまぐれ」という特性を持つ。 |
- 追加職(Ver.5)
職業名 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|
デスマスター | クエストNo.603『黄昏のデスマスター』をクリア | 鎌・棍・弓・オノ・れいかん | 『デスパワー』という専用ゲージをもち、敵味方の死亡などを条件に蓄積されていき、一部の専用特技を使うためのコストになる。「死霊召喚」という専用特技があり、これを使うことでゴーストらの死霊を召喚して戦わせることができる |
魔剣士 | クエストNo.661『魔剣士の酒場』をクリア | 片手剣・両手剣・短剣・鎌・はどう | 敵にダメージを与えることで「魔の波動」が溜まり、これを消費することで一時的に攻撃力と防御力が上がる「闇のヴェール」が使える。 |
- 追加職(Ver.6)
職業名 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|
海賊 | クエストNo.694『海賊大募集!』をクリア | 短剣・弓・ブーメラン・オノ・ほうげき | 自動攻撃する大砲を召喚することができる。 |
- マスタークラス
Ver.6.4から追加。前提職のレベルを100以上にし、職業クエストをクリアすることが転職クエストの受注条件となっている。いわゆる上級職に該当するが、他の職業の上位互換としての能力を持っているわけではない。
- 追加職(Ver.6)
職業名 | 前提職 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ガーディアン | 戦士・パラディン | クエストNo.738『ガーディアンの資格』をクリア | 片手剣・両手剣・ヤリ・てっぺき | 防御スキルをメインに扱う職業。物理アタッカーとして最低限の火力も出せる。 |
- 追加職(Ver.7)
職業名 | 前提職 | 条件 | スキル | 特徴 |
---|---|---|---|---|
竜術士 | 魔法使い・魔法戦士 | クエストNo.774『竜と契約せし者』をクリア | 両手杖・鎌・スティック・弓・ドラゴン | 土属性特化の呪文アタッカー。仲間の属性攻撃を強化できるなど、魔法戦士の要素も持っている。 |
ドラゴンクエストヒーローズ2
主人公ラゼル・テレシアは転職可能。転職で装備可能な武器や習得するスキルが変化する。
職業名 | 特徴 |
---|---|
戦士 | |
武闘家 | |
魔法使い | |
僧侶 | |
盗賊 | |
バトルマスター | |
賢者 |
星のドラゴンクエスト
キャラレベルは職業ごとに設定されている。どの職業でもすべての武器を装備できるが、得意な武器種が職業ごとに存在。熟練度システムはなく、レベルで職業スキルを習得する。後に『ドラゴンクエストⅢ』のコラボイベントで遊び人と商人が追加される。
- 基本職
職業 | 特徴 |
---|---|
戦士 | |
武闘家 | |
魔法使い | |
僧侶 | |
レンジャー | |
船乗り | |
踊り子 | |
遊び人 | |
商人 |
- 上級職
対応する基本職2つのLv50で転職可能。転職するには対応する上級職のさとりを持っていなければならない。
職業 | 前提職 | 特徴 |
---|---|---|
バトルマスター | 戦士+武闘家 | |
賢者 | 魔法使い+僧侶 | |
魔法戦士 | 戦士+魔法使い | |
パラディン | 武闘家+僧侶 | |
海賊 | 船乗り+踊り子 | |
スーパースター | 船乗り+レンジャー | |
まものマスター | レンジャー+踊り子 | |
グラディエーター | 武闘家+船乗り | |
天文学者 | 僧侶+レンジャー |
- 超級職
スキルパネル方式で職業スキルを習得する。対応するさとりを持っており、かつ
・ブレイブナイトとアルカナロードはさとりのみ
・侍と軍師は対応する超級職4-5つ
・それ以外の9つは対応する上級職1つのLv99で転職可能。
職業 | 前提職 | 特徴 |
---|---|---|
バトルキング | バトルマスター | |
魔賢導士 | 賢者 | |
ガーディアン | パラディン | |
星騎士 | 魔法戦士 | |
宇宙海賊 | 海賊 | |
ウルトラスター | スーパースター | |
天地雷鳴士 | まものマスター | |
ゴッドハンド | グラディエーター | |
時空術士 | 天文学者 | |
ブレイブナイト | - | |
アルカナロード | - | |
侍 | バトルキング/ガーディアン/星騎士/宇宙海賊/ゴッドハンド | |
軍師 | 魔賢導士/ウルトラスター/天地雷鳴士/時空術士 |
ドラゴンクエストウォーク
本作もレベルは職業ごとで、職業レベルで職業スキル・永続効果を覚えていく。職業によって装備可能な「モンスターのこころ」の色は異なる。
- 基本職
職業 | こころの色 | 特徴 |
---|---|---|
戦士 | 黄 | |
僧侶 | 緑 | |
武闘家 | 赤 | |
魔法使い | 紫 | |
盗賊 | 青 | |
踊り子 | 青/緑 | |
遊び人 | 青/紫 |
- 上級職
上級職転職は対応する基本職2職のLv50。魔物マスターのみ条件が違う
職業 | 前提職 | こころの色 | 特徴 |
---|---|---|---|
バトルマスター | 戦士+武闘家 | 主に赤 | |
賢者 | 魔法使い+僧侶、または遊び人レベル55 | 緑/紫 | |
レンジャー | 武闘家+盗賊 | 主に青 | |
魔法戦士 | 戦士+魔法使い | 黄/紫 | |
パラディン | 戦士+僧侶 | 主に黄 | |
スーパースター | 踊り子+遊び人 | 青/緑 | |
海賊 | 戦士+盗賊 | 黄/青 | |
魔物マスター | 仲間モンスター35種 | 青/紫 |
- 特級職
条件は対応する上級職2職のLV70。固有特性、こころ道、こころ色合わせボーナス、ウォーカーズスキルなど、上級職をさらに強化したものになっている
職業 | 前提職 | こころの色 | 特徴 |
---|---|---|---|
ゴッドハンド | バトルマスター+パラディン | 赤/黄 | |
大魔道士 | 賢者+魔法戦士 | 主に紫 | |
大神官 | 賢者+スーパースター | 主に緑 | |
ニンジャ | レンジャー+海賊 | 主に青 | |
魔剣士 | バトルマスター+魔法戦士 | 主に赤 | |
守護天使 | 主人公のみ転職可能(条件無し) | 主に黄 | イベント期間限定 |
守り人 | パラディン+スーパースター | 主に黄 | イベントアイテム所持時は主人公のみ無条件で転職可能 |
ドラゴン | 海賊+まものマスター | 主に黄 | イベントアイテム所持時は誰でも無条件で転職可能 |
天地雷鳴士 | 賢者orレンジャーorまものマスター | 主に紫 | |
魔人 | バトルマスター+まものマスター | 主に赤 | イベントアイテム所持時は誰でも無条件で転職可能 |