空我
15
くうが
特撮番組『仮面ライダークウガ』の漢字表記及び本編第48話のサブタイトル。
公式に使われた「クウガ」の漢字表記であり、本編第48話のサブタイトル。2001年1月14日放送。
視聴者に初めてこの表記が明かされたのは第47話終了後の次回予告であるが、「クウガ」という名前は元々「漢字表記できる名前」という前提の元で石森プロの社長である小野寺章氏によって命名されたものであるため、恐らくは当初から決められていた表記と思われる。
また、『仮面ライダークウガ』のエンディングテーマ「青空になる」との関連を推察するファンも多い。
第48話は、所謂最強フォームに該当するアルティメットフォームが登場したある意味唯一のエピソードである(それ以前は五代雄介の見た幻影などでしか登場していなかった)。
また、最終回である第49話「雄介」はこれの3ヶ月後の時間軸で語られる後日談であるため、雄介がクウガに変身するのはこの「空我」が最後となる。
『仮面ライダーディケイド』の響鬼の世界にて小野寺ユウスケの変身したクウガが魔化魍と闘った際には、青空をバックに筆文字の「空我」が描かれたカットが挿入されている。
ちなみに「空我」で検索すると「超獣機神ダンクーガ」も「断空我」と漢字表記するため、そちらも引っ掛かる。そのため「仮面ライダー」など他のワードと一緒に検索する事を推奨。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 新・スパロボ風戦闘前会話
vsン・ダグバ・ゼバ(仮面ライダークウガ)
今回はこちらhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14720228以来の『クウガ』から、言わずと知れたラスボスです。とにかく強大かつ無邪気、それでいて残酷というイメージで書きました。 ただ、クウガのテーマはスパロボとはかみ合わせが悪かったので、その辺はあまり強調してませんが。5,452文字pixiv小説作品 - Kamen Rider, power rangers, Pretty Cure,光之美少女・Super Hero Climax Autumn/Winter season 2・3
仮面ライダークウガ・ディレクターズカット版
今回、仮面ライダークウガディレクターズカット版としてお届けいたします。今回が第11話で 小説みたいなもんなんですけども、 今回小説について一部キャストの方も 新規で入っております 第1話 『凄まじき戦士そしてラスボスとの血統が始まる』 あらすじ 一条刑事は、バラのタトゥーの女を追っていた一方で、グロンギ王がついに動き出していた、 次にやられていたのは、長野県の所だった、そして…壮絶な戦いが始まっていた、 第2話『雄介、』 あらすじ グロンギ王を撃破してから、数ヶ月五代雄介は、 海外へと向かわれていた、 第3話『青空になる…』 あらすじ その理由としては信じて帰ってくることだった、 そして人々がそして笑顔が取り戻すために雄介は、スペインへ向い、子供達を守るのであった、7,719文字pixiv小説作品