ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

葛木カムイ

かつらぎかむい

葛木カムイとは、「カードファイト!!ヴァンガード」シリーズの登場人物。
目次[非表示]

人物像

学年小学校6年(初登場時)
誕生日9月13日
血液型AB型
CV石川静


作中世界ではなかなかの実力を持つ小学生ファイターとして有名なようだ。
pixivやニコ動ではおもに「クソガキさん」と呼ばれ親しまれている(命名者は森川カツミ。つまり公式)。

先導エミに一目惚れし、彼女を「俺の女神」そして彼女の姉…ではなく兄の先導アイチを「お兄さん」と呼ぶ。
いつも2人の子分「右野レイジ」と「左賀エイジ」を連れているが、ショップ男前に赴く際は体面を気にしてかアイチと2人だけで行動したこともある。
なお、ヴァンガードGシリーズでは2人の登場はSNSの会話のみで、2018年版では第12話で登場しカムイの家の近くのカードショップで共に遊ぶ友達だったがフーファイター達が原因で決別することになったという関係で子分ではない。

第3期リンクジョーカー編からは中学生になる。アイチが通っていた後江中学校に入学するが、同時にアイチは中学を卒業したので、同じ学舎で学ぶことは結局なかった。
それまでは賑やかしのコミカルなサブキャラという扱いで会ったのだが、この3期で信頼する仲間たちのリバース化という悲劇と、それからエミを命がけで守るというナイト的な扱いを見せ、一躍目立つようになる。
そして第4期レギオンメイト編では中学二年生になり、再びメインキャラの一人に昇格。囚われのアイチを救うために様々な困難に立ち向かい、自分が責任ある立場であることを自覚し、大きな精神的成長を遂げた。

ちなみに学業は下の方をウロウロとのこと。

カードファイトスタイル

「俺様ライド!」
カムイが扱うクランは格闘集団「ノヴァグラップラー」。

攻撃を終えたユニット(リアガードだけでなくヴァンガードも)をスタンドさせ、バンバン殴る攻撃偏重デッキ。
カウンターチャージによるコスト回復も得意であり、回りきれば非常に強力なデッキ。

しかし、裏を返せば“リアガードが揃わないと何もできない”ことに等しく、櫂トシキの使うかげろう石田ナオキの使うなるかみをはじめとする、こちらのリアガードを除去するデッキを苦手とする。

カムイはこのノヴァグラップラーのメイン販促役を第1弾からヴァンガードG、リメイク版と継続しており、メインの販促役が変更されていないクランは全クランでもノヴァグラップラーだけである。

切り札で止めを刺すときは「フィニッシュ・ホールド!」と叫ぶ。

構築は大まかに分けて【アシュラ】、【ブラウ】、【獣神】、【ライザー】、【ビクトール】となっている。

主な使用カード:汎用初期

バトルライザー

バトルライザー


カムイの分身的存在にして初代ファーストヴァンガード。
戸倉ミサキロゼンジ・メイガス同様、ファーストヴァンガードにしてトリガーという特殊なポジションにある。

Mr.インビンシブル

Mr.インビンシブル



ライオン・ヒート

ライオンヒート



究極生命体コスモロード

究極生命体コスモロード



トップ・ガン


主な使用カード:アシュラ


アシュラ・カイザー

こういう世界がいい


カムイの初期エース。設定ではノヴァグラップラー不動のチャンピオンで、アルフレッド、アマテラス、オーバーロードと同じくクランの代表枠。
ドライブチェックでグレード3が出るだけでリアガードをスタンドできる。
ほぼデメリット無しのパワー11000ヴァンガードかつ優秀な能力を持っていた事から2年近くエースの座をキープしていた。
…のだが、このカードが活躍するシーンに限って省略ファイトだったり、設定公開が遅かったり、リメイク版では何故か三和が使っていたりと微妙に扱いが悪い。

永劫不敗アシュラ・カイザー

3DS版で使用。アシュラカイザーのクロスライド形態。リミットブレイクとコストが必要だが、ドライブチェックでグレード3が出れば、リアガードに加えてヴァンガードもスタンドできる。

闘神アシュラ・カイザー

3DS版で使用。Gユニットに昇格したアシュラ。
ドライブチェックでグレード3が出れば、なんとリアガードを4枚スタンドできる。

主な使用カード:ブラウ


シュテルン・ブラウクリューガー

【ヴァンガードユニット】シュテルン・ブラウクリューガー



ギャラクシー・ブラウクリューガー

ヴァンガード 「ギャラクシー・ブラウクリューガー」



主な使用カード:獣神


獣神アズール・ドラゴン



超獣神イルミナル・ドラゴン(画像上)

獣神ズ 2月11日告知



獣神エシックス・バスター

獣神 エシックス・バスター



最強獣神エシックス・バスター・エクストリーム

最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム



最凶獣神エシックス・バスター“Я”

最凶獣神 エシックス・バスター “Я”



究極獣神エシックス・バスター・カタストロフ

究極獣神・エシックス・バスター・カタストロフ



主な使用カード:ライザー


パーフェクトライザー

パーフェクトライザー



アルティメットライザー・MF

アルティメットライザーMF ファンアート



フェニックスライザー・DW


主な使用カード:ビクトール

メッチャバトラービクトール

メッチャバトラー ビクトォォォォォォル!



ムッチャバトラービクトール

ムッチャバトラー ビクトール



ズバットバトラービクトール


メテオカイザービクトプラズマ

メテオカイザー ビクトプラズマ



メテオカイザービクト・テン


メテオカイザーバスタード


正義超人ブルー・プリズン

正義超人 ブルー・プリズン



メテオカイザードガンティタン

メテオカイザー ドガンティタン



メテオカイザービクトール


フェイバリットチャンプビクトール

【ヴァンガード】フェイバリットチャンプ ビクトール



ウイニングチャンプビクトール

【ヴァンガード】ウイニングチャンプ ビクトール+設定画



ヴァンガードGでのカムイ

カードショップのおにいさん…!


カードファイト!!ヴァンガードG』では高校生になってカードキャピタル2号店でアルバイトしている。
マイペースで気さくなお兄さんとしてショップに通っている子供達からの好感度は高い様子。(元々年下から頼られる傾向にはあった。)
リンクジョーカー編以降の怒涛の経験から、かつて自分が周囲の人たちから支えられて今があるという気持ちを強く持っており、これからヴァンガードの道を歩もうとする後進達の支えになってあげたいという信念を胸に抱いている。
ただ、照れ屋なのか後輩達にはやたら回りくどい形で世話を焼こうとし、逆に呆れられていたりも。

ショップの常連客である3人の新人達・・・新導クロノ綺場シオン安城トコハには強い可能性を見出しており、彼ら3人を導く先導者としての役割を担っている。
その姿はかつてのクソガキさんとは全く違う威風堂々たるものであり、小学生、中学生、高校生への成長による変化が外見・内面ともに強く描かれてきたキャラクターだと言えよう。
戸倉ミサキ新田シンに勤務態度をあまり評価されていないようだが、実はちゃんと仕事をしているシーンが多い。

センシティブな作品



ヴァンガードGNEXTでのカムイ

2号店でのアルバイトをクロノに引き継がせ1号店のアルバイトになった。
伊吹コウジの依頼で鬼丸カズミ及びチーム・ディフライダーを監視する為に、U-20にエミとナギサとチームを組み出場した。だが、他のファイター達に道を譲るつもりで予選で敗退した。

2018年版

漫画版がベースのアニメ化だが旧アニメの設定も混じったキャラクターの1人となった。
漫画版と違いアイチが高校生に進学してからも登場し(高校生編)、PSYクオリアゾンビという状態になった矢作キョウに敗れて感染し拡大を広めろとキョウに任されたのち櫂に挑むが敗れて正気に戻り、その後協力して森川たちを正気に戻した。

関連イラスト



関連タグ

登場作品名

カードファイト!!ヴァンガード

使用クラン・表記揺れ・別称

ノヴァグラップラー カムイ

複数人物・関連人物

チームQ4←+先導アイチ 櫂トシキ 戸倉ミサキ
先導エミ 大文字ナギサ グレドーラ

見た目(未確定情報には※)

小学生 黒髪 紫髪 逆毛 ツンツン頭 おでこ 一本結び もみあげ 太眉 赤目 ツリ目 
髪下ろし 眼鏡(変装用で目が描かれている)
長袖 ※Tシャツ 半ズボン 白ソックス
 半袖 ベスト カーゴパンツ

海パン
立上剣人-アニメけだまのゴンじろーの登場人物で髪型がそっくりである。

外部リンク

葛木カムイとは (カツラギカムイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
カードファイト!! ヴァンガード Wiki - 葛木カムイ

関連記事

親記事

チームQ4 ちーむきゅーふぉー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2668138

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました