ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

読みは「ウルトラアスリート」(Ultra Athlete)。

アスリートというだけあり、野球サッカーバスケットボールなどのメジャースポーツやその選手をモチーフとした特殊カテゴリー。サポートカードもスタジアムペナルティなど、スポーツに関するものを意識したカードが多い。


所属するモンスターは全て地属性・戦士族で、いずれもパワードスーツのようなものに身を包んだ人間の姿をしている。百歩譲ってアメフトならまだ分からなくもないが、そんな装備でバスケとかしないだろとかツッコんではいけない。彼らはウルトラアスリート、「普通の」スポーツマンではないのだ。

顔はヘルメットゴーグルバイザーなどによって半分以上隠れている者が多いが、自信に満ちた不敵な笑みを浮かべている。ちなみに今のところ女性型のモンスターや、完全な個人競技をモチーフとしたカードは存在しない。

ボクシングを意識したネーミングのBKや、日本やアジアの個人競技に関する名前のモンスターが幾つか存在する風属性スピリットとは違い、こちらは全体競技や球技に関するカードが多い模様。


ウルトラ」の名は伊達ではなく、彼らはただのスポーツ選手ではない。実力はそれぞれながら、屈強なを容易くホームランしてやったり、凶悪な悪魔の攻撃をサッカーボールの如く受け止めたりできる者もいる。

また、各モンスターは共通して自軍のU.A.モンスターを手札に戻し、代わりに自分を手札から特殊召喚させる効果を持っている。この「選手交代」を活用し、手札と戦線を入れ代わりながら立ち回るという非常にトリッキーな戦闘スタイルが特徴。各モンスターごとに能力的な得意分野がハッキリ分かれており、攻撃チャンスには攻撃担当、守りを固めるべきタイミングでは守備担当のU.A.と入れ替わる事で、非常にメリハリのある攻防を繰り広げることができる。


欠点は全体的に所属モンスターのレベルが高めである事。現在所属するモンスターのうち、U.A.ファンタジスタ以外の全員がレベル5以上であり、そのままでは召喚できない。完全なU.A.デッキの場合、ほぼ必然的にU.A.ファンタジスタがデッキの中核となり、高レベルモンスターの召喚をアシストしながらデッキを回転させていく形になる。デッキ構築の際にどのモンスターを何体投入するかの匙加減が重要になってくる。なお、U.A.ファンタジスタは3積みが基本


ちなみに後続で登場したF.A.(フォーミュラアスリート)カテゴリーとは世界観を共有しているため、一部のF.A.カードのイラストにU.A.モンスターの姿も描かれている。

11期では【ルール上「F.A.」カードとしても扱う。】という効果が居テキストを持つサポートカードが登場している。


カードテキスト編集

U.A.プレイングマネージャー以外編集

このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。

(1):このカードは「(同名カード)」以外の自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、手札から特殊召喚できる。


カード一覧編集

効果モンスター編集

U.A.ファンタジスタ

U.A.リベロスパイカー

U.A.カストディアン

U.A.コリバルリバウンダー

U.A.パーフェクトエース

U.A.マイティスラッガー

U.A.ストロングブロッカー

U.A.ドレッドノートダンカー

U.A.フィールドゼネラル

U.A.プレイングマネージャー

「U.A.」と名のついた魔法編集

通常魔法編集

U.A.フラッグシップ・ディール

速攻魔法編集

U.A.ターンオーバー・タクティクス

U.A.ロッカールーム

フィールド魔法編集

U.A.スタジアム

U.A.ハイパー・スタジアム

装備魔法編集

U.A.パワードギプス

「U.A.」に関する効果を持つカード編集

U.A.ペナルティ

U.A.マン・オブ・ザ・マッチ


関連項目編集

遊戯王 遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 戦士族

F.A.

スポーツ アスリート

関連記事

親記事

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 ゆうぎおうおふぃしゃるかーどげーむのとくしゅかてごりーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 27625

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました