曖昧さ回避
- 工具の一つ。鉋。
- 花の一種。夏の花で、花壇に植えられる。草としては丈が高い。
- 『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター。本項で説明
- 『サクラ大戦』シリーズに登場するキャラクター。→桐島カンナ
- 『20世紀少年』に登場するキャラクター。→遠藤カンナ
- 『電脳コイル』に登場するキャラクター。
概要
「じゃ かくごは いいかしら!」
『ポケットモンスター 赤緑』(第1世代)に初登場したキャラクター。
カントー地方におけるポケモンリーグ四天王の1人目。(『赤・緑・青・ピカチュウ』及び『FRLG』のみ)
こおりタイプのポケモンを主に使用する。
眼鏡をかけた冷静な女性。初期はそれほど詳細が分からなかったが、アニメ版やリメイク版によって色々な設定が判明した。
ナナシマにある「4のしま」出身。見た目はクールな印象を受けるが、その実ぬいぐるみ好きで、ナナシマにある自宅にはたくさんのぬいぐるみが置いてある。ちなみにそのぬいぐるみの数は殿堂入りの回数が一定に達する毎に増えていく。
カントー地方のジムリーダー・カスミの憧れる人でもある。これはアニメ版から逆輸入の設定である。
ファンから未だに根強い人気があるが、続編である『金・銀・クリスタル』及び『HGSS』では、
四天王を降りた後、どうなったのか消息も名前もゲーム中に出てくることはない。
容姿
眼鏡をした女性。髪型はポニーテールで、すらりとした体型をしている。
服装は『赤緑青ピカチュウ』版だと、スーツ姿で下はタイトスカートを履いている。
『FRLG』版では、ラフな服装になり襟を立てたノースリーブの服に水色のタイトスカートを履いている。
使用ポケモン
赤・緑・青・ピカチュウ
ポケモンスタジアム2
表
ポケモン名 | Lv | 性別 | タイプ | もちもの |
---|---|---|---|---|
ジュゴン | 50 | - | みず こおり | - |
パルシェン | 50 | - | みず こおり | - |
ヤドラン | 50 | - | みず エスパー | - |
ルージュラ | 50 | - | こおり エスパー | - |
ラプラス | 50 | - | みず こおり | - |
フリーザー | 50 | - | こおり ひこう | - |
裏
ポケモン名 | Lv | 性別 | タイプ | もちもの |
---|---|---|---|---|
プクリン | 50 | - | ノーマル [[]] | - |
パルシェン | 50 | - | みず こおり | - |
ナッシー | 50 | - | くさ エスパー | - |
スターミー | 50 | - | みず エスパー | - |
オムスター | 50 | - | みず いわ | - |
フリーザー | 50 | - | こおり ひこう | - |
ファイアレッド・リーフグリーン
強化版
つよさ
彼女の強さは、カントー四天王の初見殺し。
彼女でいきなり大打撃をこうむったり、手詰まりを起こしたプレイヤーも多いであろう。
基本的にどのポケモンもHPやぼうぎょが高く、さらにこおりタイプの特許である「こおり」のステータス異常が猛威を振るう。
くわえて、当時はこおり単タイプのポケモンはおらず、ほとんどがみずタイプの服属的なタイプであることも多く、ほのお・じめん・いわタイプポケモンには二重で相性が悪く、おまけにこおりタイプわざも持つため下手にくさタイプポケモンも出せない。なによりこの時代はほのおタイプが非常に不遇であった。
さらにルージュラは存在を知っておかないとタイプが分からず、ヤドランに至っては安全牌で出したつもりのどく・ゴーストタイプがサイコキネシスで撃沈する。
ならばでんきタイプで突っ切れば、・・・と安易に考えているともれなく氷漬けor連投の疲労で削り殺される。
以上のように、「ホントに最初の腕試しかよ(汗)」とぼやきたくなること請け合いなお方であり、下手をすると彼女のいる屋内プールに行くことさえ億劫になる。
・・・まぁ、この後の相手に拍子抜けしたプレイヤーもかなり多いんだけどね・・・。
関連イラスト
関連タグ
他のこおりタイプ使いのジムリーダー・四天王