仏教に帰依したとされる神々。
日本神話の神々を仏教の守護者と位置づける説もあるが、
大抵の場合「天部」と呼ばれるのは仏典にも登場する
インド神話由来の神である。
天部の像も仏像と称されるが、実際のところ
彼らは仏でも何でもなく人間と同じただの衆生である。
単に(特に天龍八部衆において)「天」と呼ぶ場合は
デーヴァ系の神々をさす。
天部の神として紹介される場合は、漢訳経典で用いられる
以下のような表記が用いられることが多い。
天部
デーヴァ系
梵天(ブラフマー)、帝釈天(インドラ)、弁才天(弁財天、サラスヴァティー)、大黒天(マハーカーラ)、吉祥天(ラクシュミー)、韋駄天(スカンダ)、摩利支天(マリーチ)、歓喜天(ガネーシャ)、金剛力士(ヴァジュラダラ)、伎芸天
大自在天(シヴァ)、毘紐天(ヴィシュヌ)、火天(アグニ)水天(ヴァルナ)
夜叉系
四天王:持国天・増長天・広目天・多聞天(毘沙門天、クベーラ)
種族を問わない総称
天龍八部衆:天(デーヴァ)、龍(ナーガ)、夜叉(ヤクシャ)、乾闥婆(ガンダルヴァ)、阿修羅(アスラ)、迦楼羅(ガルーダ)、緊那羅(キンナラ)、摩睺羅(マホーラガ)