概要
『キン肉マン』に登場する惑星であり、キン肉スグルの生まれ故郷。
地球から500億光年離れている大キン肉星雲の第五番惑星だが、科学技術が進んでいるためこの星の住民はワープの出来る宇宙船で頻繁に地球に訪れている。
これだけ離れているにもかかわらずリアルタイムで地球と中継が可能(つまりタキオンを実用化している)であり、『キン肉マンⅡ世』ではすでにエアカーが実用化されていた。だってゆでだから…。
スグルはこの星を統治するキン肉族の後継者、つまりは王子とされていた。
キン肉星王位争奪編では、他の後継者候補を名乗る「運命の5王子」との激戦を制し、第58代キン肉大王となった。
また、完璧超人始祖のゴールドマンやシルバーマンのマスクである黄金のマスクや銀のマスクがあったり、キン肉族三大奥義壁画でも有名なキン肉大神殿もある。
正義超人の最エリートたるキン肉大王一族(超人委員会を国連とするとキン肉大王は国連軍総帥みたいなもんらしい)は正義超人の開祖であるシルバーマンの末裔なので、正義超人にとっては聖地のような星である。
どういうわけか描かれているのはいつも夜であり、都市部以外は岩がゴロゴロした荒野ばかりである。
主なキン肉星人
キン肉族
他の種族
シュラスコ族
ホルモン族
バーベキュー族
不明
- フェニックスシズ子
- フェニックスマン/キン肉マンスーパーフェニックス
- ソルジャーマン/キン肉マンソルジャー
- ストロングマン/キン肉マンビッグボディ
- パワフルマン/キン肉マンゼブラ
- ぬすっとジョージ/キン肉マンマリポーサ
近隣の星
ハラボテ星
キン肉星のすぐ隣、大キン肉星雲第6番惑星。キン肉星人とは兄弟星にあたり、住んでいる人々もキン肉族によく似ている。学研の図鑑によればキン肉星人がハラボテ星に移住したのが起こりらしいので、彼らもシルバーマンの子孫と言える。
超人委員会委員長やその子女はここ出身。
ウルドラの星
キン肉大星雲にある惑星。
クッピン星
特別読切『奇跡の救世主伝説』に登場。キン肉大星雲の外れにあるが、ダークマターに囲まれていたため、外部から閉ざされた環境にあった。ここに住む住民たちはキン肉族の数十分の1の超人強度しか有しておらず、平和に暮らしていたので軍事力も低い。
100万年前に悪行超人タイラントにより数千もの民が殺されたが、「奇跡の救世主」に寄り倒され、逮捕されたタイラントは宇宙牢獄に幽閉されていた。脱獄したタイラントははぐれ超人を集めて再びクッピン星征服に向かうも…?