ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファイナルダイナミックスペシャルの編集履歴

2021-08-22 03:10:38 バージョン

ファイナルダイナミックスペシャル

ふぁいなるだいなみっくすぺしゃる

『ファイナルダイナミックスペシャル』とは、ダイナミックプロのスーパーロボットによる合体攻撃である。

概要

スーパーロボット大戦」の合体攻撃があるシリーズ作品で、マジンガーZグレートマジンガーグレンダイザーゲッターロボなどダイナミックプロスーパーロボットによる合体攻撃である。

初出は『スーパーロボット大戦64』。この際は並んで極太なビームを放つだけだったがシリーズを重ねるごとにメンバーや使用する技が変わる見栄えの良い技となっている。


シリーズ作品によってロボットの組み合わせや数も違う場合があるが、同時参戦していないため、グレンダイザーとマジンカイザーの組み合わせは無い。

また、乗り換え前提の機体、マジンガーZとマジンカイザーの組み合わせも無い。

ゲッターロボ同士は、乗り換え前提の機体で、参戦作品が基本的にTVアニメシリーズ(原作漫画版)、OVA版の中から1作品のみなので、初代ゲッターロボゲッターロボG真ゲッターロボネオゲッターロボ新ゲッターロボの組み合わせも無い。それとブラックゲッター真ドラゴン(チェンジ版)も含まれない。


また、同じダイナミックプロのスーパーロボットながら真マジンガーマジンカイザーSKLマジンエンペラーGマジンガーZ(INFINITY版)鋼鉄ジーグ鋼鉄神ジーグ神ゲッターロボ真ゲッタードラゴンゲッターロボ號(原作漫画版)ゲッターロボ牌ゲッターノワールおよびゲッターノワールGも現時点(2021年8月)では含まれてはいない。

ちなみに、真マジンガーとマジンカイザーSKLは『BX』で共演したが合体攻撃名は「ダイナミックコンビネーション」、同じく、マジンエンペラーGは『X』でマジンカイザーと共演したが合体攻撃名は「魔神双皇撃(ダイナミックプロ命名)」となっており含ませていない。


ただし、マジンガーZEROゲッターエンペラーは、後述では使用しているが、プレイユニットとしては使用は出来ないので、どちらにするのか判断が難しい。


あと、永井豪作品ではあるがサンライズ作品である獣神ライガーも含ませていない。


以上のことから、基本マジンガーとゲッターの組み合わせでのみこの名称が使われる模様。


ちなみにロボットガールズZでは最終決戦にて「ロボットガールズファイナル漫画祭りアタック」が放たれる。

センシティブな作品

ダイナミック以外の東映ロボット作品も勢揃いして放つだけあり人数が最も多く、BGMはささきいさおの「いざ行け!ロボット軍団」、効果音も本物を使用など非常に豪華だった。それぞれの技が原典相応の威力ならば、並の戦闘獣やメカザウルスなど一瞬で塵と化す威力だったと思われるが、暗黒大将軍子に鼻くそで跳ね返された。


組み合わせのパターン

  • ①:マジンガーZ+グレートマジンガー+グレンダイザー+ゲッタードラゴン

(登場)MX、Zなど

TV版のシリーズが勢揃いした場合のパターン。トドメ役は設定上破壊力が最も高いゲッタードラゴンが務める事が多い(もしくは原点である劇場版でドラゴノザウルスにトドメを刺したのがゲッタードラゴンのシャインスパークだったからかもしれない)。作品によってはエネルギーを使い果たしたゲッターが抱えられる演出がある。TV版の為か真ゲッターロボが作中登場していても、ゲッタードラゴンが参加するケースが多い。


  • ②:マジンガーZ+グレートマジンガー+グレンダイザー+真ゲッターロボ

(登場)D、Aポータブルなど

①のゲッタードラゴンが真ゲッターロボに変わった形。真ゲッターロボは原作漫画版(ゲッターロボ號)とOVA版「真ゲッターロボ~世界最後の日」と「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」の3パターンあるが、OVA版の場合このケースになりやすいが、原作漫画版ゲッターチームでも稀にある。


  • ③:マジンガーZ+グレートマジンガー+ゲッタードラゴン

(登場)αシリーズなど

①と同じく、全てTV版(αシリーズはマジンカイザーも真ゲッターも参戦してるんだが…それぞれにメリットを持たせるためだろうか)


  • ④:マジンガーZ+グレートマジンガー+真ゲッターロボ

(登場)Rなど

②からグレンダイザーが居ない場合のパターン。やはり真ゲッターはOVA版の方が多い。


  • ⑤:マジンガーZ+グレートマジンガー+新ゲッターロボ

(登場)NEOなど

④がOVA「新ゲッターロボ」に変わったパターン。


  • ⑥:マジンカイザー+グレートマジンガー+真ゲッターロボ

(登場)XO等

マジンカイザーとグレートマジンガーがOVA版「マジンカイザー」または「マジンカイザー死闘!暗黒大将軍」の登場作品全てOVAのパターン。設定上はこの組み合わせが一番破壊力は上か?


  • ⑦:マジンカイザー+真ゲッターロボ

(登場)GC

⑥と同様だがグレートはハブ。「グレート用なしかよっ!!」

GCの移植版(実質リメイク)であるXOではダイナミックスペシャルという技に格下げされた。

余談だがスーパーロボット大戦64にはマジンガーZゲッター1による『ツインビーム』という合体攻撃がありダイナミックスペシャルはこれの強化版と言える。


  • ⑧:マジンガーZERO+ゲッターエンペラー

(登場)V

過去最大にして最強のファイナルダイナミックスペシャルである。現在のところデモではなく一枚絵ではあるものの、因果もへったくれもなく「神」である闇の帝王の心をへし折るとんでもない合体攻撃である、おそらく歴代のスパロボの中でも最強の合体攻撃といえる。人によっては真ファイナルダイナミックスペシャルと呼ぶ


スパロボVのネタバレを含んでおりますよ

↑そのシーンにかなり近いイラスト


お前らの合体攻撃で宇宙がヤバい

↑Ⅴで使用可能なマジンガー&ゲッター(マジンガーZERO+マジンエンペラーG+真ゲッター1)でやってみた想像イラスト


番外:ボスボロット

(登場)αシリーズなど

一部作品であからさまに本必殺技をイメージした「ボロットダイナミックスペシャル」が使用可能。合体技ではなく単独技でボロットの性能の低さと必要気力から使い勝手は悪いが、威力は高く、使いどころが無いわけではない。だがアニメーションが本家以上に凝っている事もあり、一見の価値はある。(一回見たら十分な作品も多いが)


番外その2:ダイナミックコンビネーション

(登場)BX

真マジンガー」版マジンガーZとマジンカイザーSKLのタッグによるオリジナル合体攻撃。

ビッグバンパンチに変形したZの上にSKLが飛び乗り敵に向けて突撃。ビッグバンパンチでぶち抜いた敵を更にSKLがトールハンマーブレイカーで追撃して吹き飛す。更にZの光子力ビームとSKLのインフェルノブラスターで挟撃してトドメを指し、兜甲児海動剣真上遼の三人が「俺達が、地獄だっ!!」と決め台詞を放って締める正に地獄の如き合体攻撃。



番外その3:ダイナミックコンビネーション

(登場)

マジンガーZEROとマジンエンペラーGによるオリジナル合体攻撃

魔神双皇撃のように光子力ビームとサンダーボルトブレイカ―を同時撃ちした後ZEROは高速戦闘、エンペラーGはエンペラーソードによる乱舞を行った後最高出力のブレストファイアーとグレートブラスターの同時発射でトドメを指し剣鉄也「たとえ神でも、悪魔でも」兜甲児「俺たちを止めることはできない!」と言い放って占める


関連タグ

スーパーロボット大戦 スーパーロボット大戦64

マジンガーZ グレートマジンガー UFOロボグレンダイザー

マジンカイザー マジンカイザー死闘!暗黒大将軍

真マジンガーZERO

ゲッターロボ ゲッターロボG

真ゲッターロボ 真ゲッターロボ~世界最後の日 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 新ゲッターロボ ゲッターロボ大決戦!

ゲッターエンペラー

合体攻撃 合体技

エルドラン・スペシャル シャッフル同盟拳

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました