ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

体育会系の編集履歴

2022-04-22 19:11:53 バージョン

体育会系

たいいくかいけい

学校における部活動の分類の一つ、転じてそれらに属する人々に見られがちな性格や言動の総称である

概要

学校の部活動においては、野球部やサッカー部、ラグビー部、バスケットボール部、バレーボール部、陸上部、水泳部、あるいは剣道部や柔道部、相撲部など、スポーツ武道を主な活動内容に据えるものを体育会系と総称する(同義語として運動部体育系運動系などがある)


伝統的に応援団チアリーディング部などもそのくくりに入れられる

また近年では、吹奏楽部やオーケストラ部、合唱部、演劇部、書道部など従来は文化系と見なされていた部活動の体育会系的側面がクローズアップされることも多い。


またこの体育会系カテゴライズは、伝統校強豪校古豪常勝軍団などと呼び習わされていたり、あるいは全国大会や全国コンクールでの優勝など、明確な目標がある部活動ほどより顕著である。


体育会系とは、それらの部活動に所属するような人たちに見られがちな性格や言動の総称である(必ずしも実際にそれらの部活動に所属している/いた必要はない)。


日本では体育会系出身者は絶対服従されて過ごしてきたという点から、一流企業では非常に望ましい存在として積極的に採用され、現在でも体育会系出身者を優先的に採用する傾向がある(スポーツアスリートの企業所属も同じことがいえる)が近年こそ、不祥事やモラル面などから体育会系学生の優先的採用を取りやめる動きも出ている。


またアメリカ合衆国でもジョック(Jock)と呼ばれ、高校・大学でもアメリカンフットボール部やチアリーディング部がスクールカーストの最上位にあり、文化系がナードと呼ばれて蔑む気質があった。1999年に起きたコロンバイン高校銃乱射事件は文化系生徒のふたりがアメフト・チアリーディング部の生徒らからのいじめなどが積もった末に起こした惨劇である。

当たり前だが、体育会系であれば必ずしもスクールカーストの上位にいける訳ではなく、ポジションよりその中でも高い体力やコミュニケーション能力といったスペックが優先される。


ちなみにこの体育会系は多くは学生時代が絶頂期でそのまま終わる者が多いとされている。


体育会系の典型例

  • 先輩や上司、監督/コーチなど目上の立場の者には絶対服従
  • 出された指示/命令はどんな理不尽な内容でも必ず実行
  • いかに困難な状況も気合根性などの精神論で解決
  • 向上心が強く非常に負けず嫌いで、勝つためにはどんな苦労や努力も厭わない
  • 愛の鞭指導などと称する体罰いじめが横行する
  • 集団行動/連帯責任を好み、単独行動/個人責任を認めない
  • 帰宅部文化部を弱者と見下し、最悪の場合は苛めに走る可能性も
  • 挨拶や返事は基本大声
  • とにかく元気で明るくポジティブ

なお、現実社会で体育会系組織の究極として存在するのは、

ヤクザブラック企業徒弟職人落語家一門演劇映画プロスポーツチーム 消防士警察等の一部の公務員 、そして軍隊である。


創作世界における体育会系キャラクター

そもそもスポーツ武道を主題にした漫画アニメに出てくるキャラクターの大半は体育会系なメンタルを持っているわけだが、そうでない場合でも、ストーリーにスパイスを与える存在として、特に学園系の物語には必須の名脇役である。

あるいは生徒会風紀委員会などの委員会系組織が、体育会系を含む学校内すべての部活動を従えるさらに上位の体育会系的組織として君臨している場合もある。


年長者に存在する場合

兄貴番長、あるいは師匠など一種独特のカリスマ性を持った人物として、主人公の成長や人格形成に多大な影響を与えることがある

単に先輩や上司としては、主人公をパシリ扱いしたり無理難題や厄介事を強制的に押しつける迷惑な存在として描かれることが多いが、その実人一倍主人公のことを目に掛けるツンデレタイプだったりもする。

主人公を宿敵と見なし喧嘩を売るが時には共闘する。


同年代に存在する場合

主人公が文化系一匹狼天才だったりする場合、集団の和を乱す存在と見なし毛嫌いする組織の構成員として出てくることが多い

あるいは主人公をリーダーとして信奉する集団として存在する場合もある

女好きムードメーカーでよく主人公と連む


年少者に存在する場合

主人公のいうことなら何でも聞く可愛い後輩ポジションに収まっていることが多く、主人公のアドバイスを忠実に守って事を成功させたりと、主人公の株を上げるのに一役買う

弟分で主人公を尊敬している

主人公には敬語を使うが、だらけていると見下して慇懃無礼な態度をとる


また、性格面での長所と短所が両極端に強調される傾向にある


長所が強調された場合

  • 気合根性、ポジティブさが熱血へと昇華され、芯があって頼れる存在に
  • 強敵と対峙しても精神的に後れを取ることがなく、それが結果として攻略の突破口に
  • 仲間のため、共通の目的遂行のため、自ら進んで捨て石になったりする
  • 小賢しい作戦を実行する敵キャラを正面から正攻法で撃破するヒーローに

短所が強調された場合

  • 間違った命令も(時に集団で)疑うことなく実行するため、総じて軽んじられがち
  • 理論的に物事の解決を図る文化系の主人公に対して、精神論一本槍で臨むかませ犬
  • 活発さやポジティブさが、粗暴や野蛮、無神経といった負の属性に置き換わり、非行に走っている者も多い
  • 自分より立場の弱い存在にパワハラ扱いされて訴えられる

また、外見的に判りやすく体育会系と認識させるために、

制服指定があるはずなのに常にジャージユニフォームといった服装で学校を歩き回る、

特訓好きでなにかというとすぐ竹刀を振り回すなどのキャラクター付けがされる場合もある


なお、しばしば並べて語られる脳筋とは必ずしも一致しないことに注意。

集団意識から規則や良識に厳しい体育会系に対し、個人レベルの脳筋キャラは細かいことを気にしない大雑把な性質のため、むしろ善悪問わず常識にとらわれない脳筋に体育会系が食ってかかるパターンもある。もっとも、体育会系組織には「とにかく鍛えろ」「根性で乗り切れ」といった脳筋的な思考が文化として深く根差していて、これを成員に規律や権威をもって強制することはよく見られる。

テスト等の成績が低いとスポーツが多少なりとも制限される場合もあり、学力も帰宅部よりも高いという意見も少なからず見られる。

スラムダンクの登場人物で例えた場合、赤木剛憲は優等生だが、逆に桜木花道は脳筋という二極化する場合もよくある。


ただし…

実はこの体育会系は20代まではまだいいが、30代に入ると様々な問題に直面する。まず絶対服従に慣れきったままの場合は完全に指示待ちになってしまい創意工夫ができなくなってしまう。

親が過干渉の場合、必然と体育会系の人格に育ちやすいが、マイナスのところばかりが目立つことが殆どで、それが原因で落ちぶれる危険性もある。

また、内面に積もり積もった理不尽への鬱屈が限界を迎えて肉体ならびに精神に影響を及ぼしてうつ病に至るというケースもある。


関連タグ

性格

文化系  熱血  脳筋  スポ根  スクールカースト


大日本帝国陸軍大日本帝国海軍 - 体罰による虐待鉄拳制裁が日常茶飯事だった

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました