ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:共通出演者にアイマスからゼノグラ勢、SAOからコード・レジスタオリキャラを追加

アイマス×SAO

あいますくろすそーどあーとおんらいん

『アイドルマスター』シリーズと、『ソードアート・オンライン』のコラボタグ。

概要

アイドルマスター」シリーズと、「ソードアート・オンライン」のコラボタグである。

イラストの傾向は、アイドルがSAOのキャラの格好をしているパターンが多い。

ちなみに、原作者である川原礫氏はシャニマスPである事を公表している。

共通出演者

声優アイドルマスターソードアート・オンライン
赤崎千夏日野茜ルクスフカ次郎
赤羽根健治アニマスPテツオ
石田彰カラスガブリエル・ミラー
伊藤美来七尾百合子フレニーカ・シェスキ
榎木淳弥舞田類リルピリン
岡咲美保市川雛菜メディナ・オルティナノス
釘宮理恵水瀬伊織ガブリエル・ミラー(幼少期)
子安武人黒井崇男オベイロン須郷伸之
近藤玲奈風野灯織ロニエ・アラベル
近藤唯篠宮可憐クロエ
佐藤亜美菜橘ありすフェリシア
高森奈津美前川みくアファシスType-X
竹達彩奈輿水幸子リーファ桐ヶ谷直葉
田中あいみ奥空心白ロア
津田美波小日向美穂レン(電撃文庫FCI)
寺島拓篤天ヶ瀬冬馬エントキア・シンセシス・エイティーン
戸田めぐみ舞浜歩椿姫
東山奈央川島瑞樹リコ
戸松遥日高愛アスナ結城明日奈
能登麻美子宗方名瀬ツェリスカ星山翠子
花澤香菜水谷絵理イーディス・シンセシス・テン
早見沙織高垣楓サチ
日高里菜亜夜シリカ
益山武明紅井朱雀エルドリエ・シンセシス・サーティワン
松岡禎丞御手洗翔太キリト桐ヶ谷和人
三宅麻理恵安部菜々アファシスType-X追加ボイス3
村瀬歩姫野かのんレコン長田伸一
八代拓柏木翼イスカーン
山下大輝猫柳キリオジュン
山村響七草はづき銃士X
山本希望城ヶ崎莉嘉ヨルコ

公式コラボ

2022年の時点で2回行われている。

第一次コラボ

 2014年1月、『劇場版アイドルマスター 輝きの向こう側へ!』公開記念として『ソードアート・オンライン エンドワールド』と『アイドルマスターミリオンライブ!』の相互コラボが行われた。

第二次コラボ

 2021年12月、『ソードアート・オンライン アンリーシュ・ブレイディング』と『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』の相互コラボが発表された。

『ミリシタ』では

『アリブレ』では

 2022年1月31日よりイベント前半戦開始。

  • ALOを舞台としたコラボストーリーイベントが展開。
  • 前半戦ではガシャから七尾百合子(シルフ)とミリシタ風衣装を着たアスナが登場。
    • 百合子又はアスナを入手すると先述の「UNION!!」が先行実装。
  • 後半戦ではガシャからミリシタ風衣装を着たシノン、リーファが順次登場予定。
  • ホームキャラクターとして星井美希(ケットシー)も実装予定。

 尚、どちらの楽曲も音源の販売・配信は行われないあァァァんまりだァァアァ

コラボ実現までの経緯

 『ミリシタ』が配信開始したばかりの頃にミリオンライブ!担当プロデューサーの狭間Pと当時のSAO担当プロデューサーだった川合Pのデスクが近かった縁で川合Pがコラボを打診、狭間Pが了承した事で相互コラボが決定した。しかし、川合Pの人事異動と狭間Pの産休が重なった事でコラボに関する作業は一時中断となる。その後、狭間Pの復帰と共に作業が再開され、当初の構想から実に4年越しでのコラボ実現となった。

 また、余談ではあるが狭間PはかつてSAOの家庭用ゲームに、川合Pの後任である深海Pはアイドルマスターの家庭用ゲームに関わっていた事があり、狭間Pがミリオンライブ!のプロデューサーに就任する際に深海Pも入れ替わりでSAOに異動となった経緯がある。この事から、コラボ内容が発表された際に狭間Pは「運命的な物を感じる」と語っている。

編集内容:共通出演者にアイマスからゼノグラ勢、SAOからコード・レジスタオリキャラを追加