ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

妖怪ウォッチの編集履歴

2022-10-24 00:08:55 バージョン

妖怪ウォッチ

ようかいうぉっち

『妖怪ウォッチ』とは、レベルファイブから2013年7月11日に発売されたニンテンドー3DS専用ソフトと、その派生作品の総称。または、作中に登場する不思議な時計の名称。

作品概要

イナズマイレブン』シリーズ、『ダンボール戦機』シリーズに続くレベルファイブのクロスメディアプロジェクト作品。先行する『イナイレ』『ダン戦』と同様にコミックやTVアニメ等による多角メディア展開を前提に制作されている。ゲーム版リリースに先駆け、小学館の児童向け漫画雑誌『月刊コロコロコミック』において2013年1月号から小西紀行によるコミカライズ版の連載が開始されている。


テレビ東京系列で2014年1月8日よりアニメ作品も放送されている(詳細後述)が、それに伴い、小学館の幼児・学童向け雑誌『ちゃお』でも2014年2月号からもりちかこによるコミカライズ版『妖怪ウォッチ 〜わくわく☆にゃんだふるデイズ〜』が2017年5月号まで掲載された。

その他同誌で複数連載は勿論、他誌他域に渡り漫画連載されていた。


ゲームのシリーズ第1作は2013年7月に発売されるも、発売初週の売上は約53,000本、2013年内での総売上は約30万本とそこそこのヒットに留まっていた。

しかし、2014年1月のアニメ放送開始や、同時期に妖怪メダルが発売開始となってから小学生を中心に急速に人気が高まり、学年誌付録にもなった


2014年2月頃からはビデオリサーチ社が公開している週間視聴率TOP10(アニメ番組)にも名前が挙がるようになり、妖怪メダルは発売から約1ヶ月の間に累計300万枚販売、原作のゲームも2014年2月19日付でパッケージ版の累計出荷本数が50万本を突破し、ゴールデンウィークにはメディアクリエイト調べの推定週間販売本数が初週を上回ってしまい、そして同じ5月には100万本を突破する…など、発売されて半年以上経ってから売上が急増するというおそらく1997年以来の珍しい現象が発生した。


2014年7月10日に新作となる『妖怪ウォッチ2元祖』『妖怪ウォッチ2本家』が2バージョン同時発売。発売から僅か4日間で早くもミリオン超えとなり、15年3月時点で合計320万本を超える大ヒットとなった。

そして2014年12月13日には早くもその完全版とも言える『妖怪ウォッチ2真打』の発売がされ、こちらも発売から2日間で120万本、15年3月時点で250万本を売り上げる大ヒットとなった。


アニメ放送開始からわずか半年後に映画化が発表され、12月20日にはシリーズ第1作となる『劇場版妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』が公開された(後述)。


2014年の流行語大賞ではトップテンに選ばれた他、日本経済新聞社の『ヒット商品番付』でも2位に選ばれる、紅白歌合戦でもOPの「ゲラゲラポーのうた」とEDの「ようかい体操第一」が取り上げられるなど、2014年の流行の象徴となった。


タイトルに「妖怪」とつけられているが、厳密に言うと古来の妖怪も勿論、人物幽霊妖精精霊幻獣神獣天使悪魔社長、等を元にしたものをひっくるめて妖怪としている。

ホラー要素は、控え目なのでそれが苦手な人でも問題なくプレイできる。

様々な妖怪達と友達になっていき、トラブルを解決していくというのが本作のコンセプトである。


長らくゲーム作品は任天堂ハードをメインに展開していたが、2019年9月に『妖怪ウォッチ4』のPlayStation 4版が発売されることが発表された。

アニメ映画等は1作目よりPlayStation Storeで配信されている。


シリーズ一覧

ナンバリングタイトル

タイトル発売日対応ハード備考
妖怪ウォッチ2013年7月11日Nintendo 3DS記念すべき第1作目
妖怪ウォッチ2元祖/本家2014年7月10日Nintendo 3DS
妖怪ウォッチ2真打2014年12月13日Nintendo 3DS上記のマイナーチェンジ版
妖怪ウォッチ3スシ/テンプラ2016年7月16日Nintendo 3DS舞台や登場人物、ゲームシステムなどを一新したシリーズ
妖怪ウォッチ3スキヤキ2016年12月15日Nintendo 3DS上記のマイナーチェンジ版
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている2019年6月20日Nintendo Switch3までの世界に加えシャドウサイドFOREVER_FRIENDSと一新した舞台を加えた新作
妖怪ウォッチ4++2019年12月5日Nintendo Switch/PlayStation 4「4」のアッパーバージョン。シリーズ初のPlayStation版が発売
妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch2019年10月10日Nintendo Switch妖怪ウォッチ1をHDグラフィックス化したリマスター版
妖怪ウォッチ1スマホ2021年7月10日iOS•Android妖怪ウォッチ1のスマホ版

妖怪ウォッチJam

タイトル発売日対応ハード備考
妖怪学園Y〜ワイワイ学園生活〜2020年8月13日(Switchダウンロード版)/2020年10月29日(PS4ダウンロード版)/2020年12月17日(Switch・PS4パッケージ版)Nintendo Switch/PlayStation 4妖怪ウォッチJam初のゲームソフト。初のCERO-B指定

派生作品

タイトル発売日対応ハード備考
ようかい体操第一パズルだニャン2015年3月17日iOS•Android初のAndroid・ios対応アプリ
妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊2015年7月11日 Nintendo 3DS妖怪ウォッチ2内の「妖怪バスターズ」をグレードアップし独立した作品
妖怪ウォッチダンス2015年12月5日Wii UWiiUゲーム
妖怪ウォッチバスターズ月兎組2015年12月12日Nintendo 3DS上記の無料アップデート作品
妖怪ウォッチぷにぷに2015年10月21日iOS•AndroidAndroid・iOS対応アプリ
妖怪三国志2016年4月2日Nintendo 3DSコーエー三国志シリーズとのコラボ。開発も同社が行った
妖怪ウォッチバスターズ2秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム2017年12月16日Nintendo 3DSバスターズの続編。が...
妖怪三国志 国盗りウォーズ2017年1月11日iOS•Android三国志続編。Android・iOS対応アプリ
妖怪ウォッチゲラポリズム2018年5月10日iOS•Androidリズムゲーム。Android・iOS対応アプリ
妖怪ウォッチワールド2018年6月27日iOS•Android位置情報ゲーム。Android・iOS対応アプリ
妖怪大辞典開発中止iOS•AndroidクイズRPG。Android・iOS対応アプリ

アイテム

妖怪ウォッチのアイテムを参照


舞台

妖怪ウォッチの舞台を参照


バトルシステム

サークル式

1,2のバトルシステム、サークルを回転することで六体の妖怪を前衛三体控え三体に配置する方式

編成時の並びで固定されるため回し方が鍵となる。2では零式モードに切り替えることで必殺技がG(ガッツ)技となりパワーアップする。基本的に回避率を上げないと敵の必殺技が当たる。


ボード式(正式名称はタクティクスメダルボード)

3のバトルシステム、前衛は3×3の盤面に配置する。横並びで追撃、縦並びで庇う、盤面上を移動することで敵の必殺技を避けるなど戦略性が上がっている。控えは同じく三体だが編成順に関係なく前衛一体と控え一体を好きに入れ替えできるため編成しやすくなっている。ドリームウォッチを入手すると妖怪ブラスターが使用可能になり主人公(プレイヤー)が直接敵にダメージを与えることが可能になる(敵が描かれたメダルを撃つシューティングとなっている、装填したメダルの種族によっては必中となる)。


バスターズ式(派生含む)

2のバスターズモードが初出のバトルシステム。妖怪を直接操作し技を使用して戦うアクションゲームのようになっている。登場する全ての妖怪にアタッカー・ヒーラー・タンク・レンジャーのいずれかの役割が決められており使える技もそれぞれ異なっている。最大四体でチームを編成しプレイヤー操作の妖怪をリーダー、残り三体をお供として出撃する。2➔バスターズ赤白月➔3のトレジャー➔バスターズSMと所々の仕様が変わりながらも一番長く続いたバトルシステムと言える。この時点で敵の攻撃を避けるには技範囲から出るか回避用の技をセットしなければならない。


4はバスターズ式を正統進化したバトルシステムとなっている。ウォッチャー(人間)と妖怪三体が基本の編成。妖怪は六体編成でき前衛三体控え三体となり、ウォッチャーは6人いるので交代交代で計12人で戦える。操作はウォッチャー固定ではないため好きな妖怪で戦うことも可。尚レンジャーがシューターという別の役割に変更された。ここから回避が技ではなく基本行動の一つとなった。

4++ではぷらぷらバスターズが追加、妖怪四体で編成し出撃する。出撃するマップのどこかにはウォッチャーを含む人間がおり、とり憑くことで一部の技の使用やギミックの攻略が可能となる。


ワイワイ学園ではまた違う進化を遂げたバスターズ式がバトルシステムとなる。

妖怪HEROに変身できる人間四人でパーティを組み戦う。HEROへの変身・アイテムや武器の使用・バトル中の妖怪(怨霊、エイリアン)の召喚など今までのバスターズより派手かつ戦いやすい独自な進化を遂げている。特にバトル中の召喚は敵味方雑魚ボス問わずメダルが有れば召喚出来てしまうカオス仕様となっている。


細かい仕様

妖怪は自動的に攻撃を行い、物理攻撃、妖術攻撃、とり憑き、ガードの四つの技を駆使して戦いを行う(さぼって行動しないことも)。また、先に倒しておきたい敵は狙うコマンドを入力してその妖怪にピンを刺せば集中攻撃してくれる。必殺技や相手の妖怪にとりつかれた時のおはらいはプレイヤー自身が行い、タッチペンでなぞる、タッチするなどの操作を行う。


4以降はお祓いのタッチ操作が機種の問題で廃止されている。技で祓うか時間経過で解除されるのを待とう。


登場人物、妖怪

人間

妖怪ウォッチの登場人物を参照。


妖怪

妖怪ウォッチの妖怪一覧を参照。


アニメ・映画

妖怪ウォッチ(アニメ)を参照


漫画

妖怪ウォッチ(漫画)を参照


他局での出演番組

TBS系列にて2014年10月4日に放送された『オールスター感謝祭』で天野景太、シバニャン、コマさん、ブリー隊長がオープニングに登場。


また、前述の通り2014年大みそかの『紅白歌合戦』では企画コーナーに登場した。


番組以外でも、テレ東系列以外で流されているCMに妖怪ウォッチのキャラクターが登場し引っ張りだこな時期が有った(ダイハツ、アイフルホームなど)。


補足

当シリーズでは、アニメ版で追加された設定を原作(ゲーム版)の設定に反映するというあまり例をみない方針を取っている。


そのため、2013年発売の初代と最新作では、各種設定が変わっていることがある

実際は完全に変わるというより自分で声を変えたり解釈が変わったりなど完全に矛盾した変更はされていない。


現在は、世界観が未来になった「シャドウサイド」、再びケータが主役になった「妖怪ウォッチ!」、別の未来が舞台の「妖怪学園Y」、ケータが三度目の主役となる「妖怪ウォッチ♪」とアニメが主軸の展開をしている。ゲームとリンクしたのは妖怪学園Yが最後となっているが玩具では初代と零式のリメイク版が発売、更にメダランドの復活が告知されている。


余談になるがシャドウサイドと妖怪学園Yではラスボスが設定されたがちゃんと倒して大団円を迎えて最終回となっているため打ち切りではない。


関連イラスト

妖怪ウォッチ!7th


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました