「楽器」は音楽を演奏するための道具。大きく分けて「打楽器」、「管楽器」、「弦楽器」、「鍵盤楽器」の4種類ある。
楽器の種類
打楽器
膜鳴楽器(太鼓):ドラム(ドラムセット) スネアドラム バスドラム タムタム フロアタム タンバリン ティンパニ 和太鼓
体鳴楽器
金属製:音叉 シンバル ハイハット スチールドラム トライアングル 鈴 カウベル ハンドベル 鐘
振る:マラカス
鍵盤打楽器
管楽器
木管楽器:フルート ピッコロ リコーダー 尺八 オカリナ クラリネット サクソフォーン(サックス) オーボエ ファゴット 篳篥 チャルメラ 笙 横笛 龍笛 能管 篠笛 ハーモニカ
金管楽器:ラッパ トランペット ホルン トロンボーン ユーフォニアム(ユーフォニウム) チューバ コルネット
弦楽器
擦弦楽器:ヴァイオリン ヴィオラ チェロ コントラバス 胡弓 馬頭琴 二胡 ハーディガーディ
撥弦楽器:ギター ウクレレ ハープ 月琴 古琴 箏 三線 三味線 シタール 大正琴 テオルボ バラライカ バンジョー 琵琶 マンドリン リュート オルゴール
鍵盤楽器
気鳴楽器:オルガン パイプオルガン バンドネオン アコーディオン 鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)