えんらえんら
えんらえんら
「煙巻くわよ~♡」
CV:安野希世乃
ゆらゆらと形を変えながら大気中をさまよう煙の妖怪。煙なのでどんな姿にもなれるが一番評判がよかった今の姿がお気に入り。(妖怪大辞典より)
「2」から登場。消えなかったこえんらが進化した姿。大気中を自在に舞う。
公式イラストやゲーム中のグラフィックを見ると、かなり胸が大きいことが分かる。
ある意味、フゥミンのライバルと言えなくも無い。
また、分かりづらいが着物は左前である(アニメOPおよび必殺技メダルでは右前)。
煙であるため実体はなく、どんな姿にもなれるが、上記の通り「いちばん評判がよかった今の姿がお気に入り」であるため現在の姿をしているという、あざとい一面を持つ。
No | 62 |
---|---|
種族 | フシギ |
ランク | A |
HP | 239 |
ちから | 80 |
ようりょく | 139 |
まもり | 95 |
すばやさ | 145 |
装備枠 | 1 |
スキル | 妖気のけむり(となりにいる妖怪の妖気を少しずつ回復する) |
得意属性 | 風 |
弱点属性 | 氷 |
好物 | スイーツ |
嫌いなもの | おにぎり |
こうげき | はりたおす(いりょく20×2) |
ようじゅつ | 嵐の術(いりょく80) |
必殺技 | めくれるトルネード(服がめくれるような強力な竜巻をよびよせ敵1匹にダメージを与える)いりょく220 単体 |
とりつく | ふしぎなけむり(とりつかれた妖怪はふしぎな煙に包まれ妖力が大アップする) |
HP | 301 |
---|---|
ちから | 46 |
ようじゅつ | 198 |
まもり | 132 |
すばやさ | 233 |
待機時間 | 3 |
装備枠 | 1 |
スキル | 妖気のけむり(自分とつながっている妖怪の 妖気ゲージを少しずつ回復する。) |
こうげき | はりたおす25x2 |
ようじゅつ | 嵐の術(いりょく70) |
とりつき | ふしぎなけむり(とりつかれた妖怪はふしぎな煙に包まれ妖力がアップする。) |
必殺技 | めくれるトルネード(服がめくれるような強力な竜巻を呼び寄せ範囲内にダメージを与える。)いりょく 175 |
必殺技の範囲
□■□
■□■
□■□
なぜかとりつきの効果が大アップから普通のアップにダウン。
ちから以外のステータスは全て上がっている(そもそも彼女は物理には向いていない)が、彼女のHPはなんと全Aランク中最下位である。
「地獄の迷宮」に生息。
ストーリー中で登場することはなくなったが、ニュー妖魔シティのヨッチャ〜ヘリで行ける所に大化ケットと、物理攻撃と妖術どちらがいいかを言い争っている個体がいる。
二人は埒が明かないと言って主人公にどちらがいいかを聞いてくる。えんらえんらの妖術を選ぶと術の秘伝書が、大化ケットの物理攻撃を選ぶと攻めの秘伝書が貰える。
(妖怪ウォッチ3での物理攻撃は弱体化しており妖術アタッカーがメインとなっているため、彼女の妖術を選ぶのがおすすめ)
また、妖怪の輪「罪づくりな女たち」を達成するためにも必要。
妖怪大相撲の実装と同時に追加登場。専用装備は妖術武器の「艶めキセル」。
同時実装の鬼闘技場出たガシャ勝負の対戦相手として出てくるので、ここで昏睡による一定数以上の魂集めをした上で魂カツでマッチングすれば入手可能。
風属性の連続ヒット性能もあって、これまでとは比べ物にならないほど強化されている。特に雷電場所の攻略には必要不可欠。最終戦の雷電龍は風弱点であり、チャンスタイムで必殺技を叩き込むと稀に即死させる事がある。
4++で追加された段々坂のシャドウタイムでも出現する事がある。
妖怪ウォッチ
- 第113話、モブ妖怪の観客の一人として初登場。
- 第142話、テンパるンバ回でのダンス大会の観客の一人として登場。
- 第173話、アメノトークの観客の一人として登場。
- (なお、アニメ初登場は、厳密には「祭り囃子でゲラゲラポー」時のオープニングテーマで、踊り連の一人として登場している。)
えんらえんらに怪魔が取り憑いた姿。
元々のえんらえんらは「元祖」では土蜘蛛の幹部、「本家」では大ガマの幹部を務めていたが、たくらむ怪魔に取り憑かれ桜町の鉄工所の人間をダラケさせた。取り憑いた怪魔を倒すと元のえんらえんらに戻る。
その後元祖と本家の決着後、ケイゾウまたはフミアキが戦いを仕組んだのは怪魔であった事を明かし、元祖は万尾獅子、本家は焼きおに斬りが正体の怪魔の姿になっていく中、えんらえんら自身までも怪魔だったことが明らかになる。
入手方法はえんらえんらと怪魔の素の合成。
他の怪魔化古典妖怪(ろくろ首・怪を除く)にも言えることだが、装備枠を失って耐久が低くなってしまう。
幹部(Sランク)の存在もあり、合成進化後もAランクのままとなっている。(河童・怪も同様)
特訓しようとするジバニャンに煙で見えなくさせた原因を作った。
体が煙でできてるだけあって、強い衝撃や強い風に弱く。毎回散々になって消えていまいそうになる。(一応くっつけば元に戻れるが、自分の顔が見えないため福笑いよろしく顔のパーツが崩れることがあるらしい)
それ故に長生きできないと思っており楽しそうにしているジバニャンを邪魔していたという。ジバニャンに「人のことを羨ましがっても自分の人生は変わらない」「自分にできることを頑張ってやるしかない」「頑張ってたらできることも増えて楽しくなる」と諭され改心する。
しかし謝る際にジバニャンの鼻に煙がかかってしまい、くしゃみをして散々になってしまった。一応、急いでかき集められたため無事に元に戻って長生きしているそうな。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- オロ土シリーズ
出会いのきっかけは一冊の本5
今回のお話は別個体な副将なオロチと女郎蜘蛛がお付き合いしています。 オロチがいっぱいいてややこしいですね(^^;。 まぁ、もうほとんど出てくる機会はないと思うのですが(笑)。 しかし、この話ご都合主義とありきたりで進んでいってるな(笑)。 あまり深く考えずに楽しんでください。 伏線とか張っていくけど…回収するかは謎です。 だって、思い付くままに書いてるだけですから。 穴だらけです(^^;。 ではでは、今回もいつも恒例のお礼を…。 いつも閲覧・ブクマ・評価・コメントありがとうございます。 皆様のお暇潰しになれば嬉しいです。1,726文字pixiv小説作品 - 妖怪ウォッチ~イナホ☆アンソロジー~
イナホ☆アンソロジー⑪
元祖の総大将土蜘蛛の下にやって来たイナホ達、初めは仲良く話していたけれどあるものがきっかけでとんでもない事に…っ! ※キャラに混乱しないように会話の頭に名前を着けてあります。5,059文字pixiv小説作品 - 宵闇に消えた影
宵闇に消えた影【零】
番外編第二段です。 ・・・・・・まぁ、大ガマとえんらえんらが仲良く土蜘蛛様やら何やらについて語り合っているって感じの味気ないお話なのですが。2,545文字pixiv小説作品 えんらえんらが消えてしまう話
もしも、大切な存在がふといきなり消えてしまったら 貴方は…どんな思いで日々を過ごすでしょうか? 日常とは、たとえ誰かが朽ちても当然のように流れていくもの 悲しいという感情も、いずれ忘れ、声も顔も朧気になってしまうのです そうして日々の時間というのは均等に流れていきます それは人間も、妖怪も、きっと同じ事。 これは……当然のように流れていく時間の中で、ただ一人 心が過去に取り残されてしまった 大妖土蜘蛛のお話…… ⚠ 死ネタ1,937文字pixiv小説作品えんらえんらに名前を付けてとお願いされる話
前回の更新から約1年かかってる人がいるらしい。 ※とてつもなく短いです。私の癖しか詰まってません。いきなり始まっていきなり終わります。997文字pixiv小説作品助けるため仲間を増やす
やかんマスさん(https://www.pixiv.net/users/50889530)からのリクエストです。 追記:ブックマーク数20到達、ありがとうございます。/いいね数20到達、ありがとうございます。1,236文字pixiv小説作品- 陰陽師さんと妖怪たち
第58話「新しい屋敷」
新しい屋敷 新しい家具 陰陽師にとっては新しいものばかり! さあ、陰陽師の反応は? ※新しい屋敷の外装は旧前田家本邸和館(旧前田侯爵邸和館)をイメージしています。 内装は和洋折衷をイメージ。 ■このシリーズは捏造が多いです。 原作とは関係ありません、ご了承ください。 オリキャラが出しゃばってます。 ケータ、フミ、イナホの3人が主人公枠でオリキャラも含め4人が妖怪ウォッチを所持しています。 フミはコマさんとコマじろうと一緒です。 屋敷メンバーである”ゆき”はふぶき姫です。 タグはふぶき姫を付けようと思います。 それとは別にゆきの姉であるふぶき姫もいます。7,517文字pixiv小説作品 妄想・妖怪日本昔ばなし「くも女房」
飽き足りず、また過去妄想話です。 土蜘蛛×えんらえんら前提というか、えんらえんら生前妄想というか、勝手な固有名詞とか色々すさまじいので、苦手な方はよいこだねんねしてください。4,273文字pixiv小説作品