ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

映画『シン・仮面ライダー』に登場する人工知能。スピンオフ漫画『真の安らぎはこの世になく』にて、映画本編に先駆ける形で初めて存在が言及された。


SHOCKER創設者が資金提供を行うことで生前に開発しており、創設者亡き後のSHOCKERの運営・管理を行っている。起動した際には「ピコーン」という特徴的な効果音を鳴らす。

誕生以来、常に自己改良を繰り返すことで進化とも言うべき成長を遂げ、人智を遥かに上回る高い知性を持つ。

セキュリティの為か、あらゆるネットワークから完全に遮断されたスタンドアローンであり、外の世界を観測する端末として人工知能ジェイ、1年後にはその発展型であるケイを作り出している。


ケイの誕生から間もなくして、創設者から「人類を幸福に導く」という命令を受け、創設者の自決を見届ける。

その後、ケイを通じて外世界や人類に関する情報を収集し、「人類の目指すべき幸福とは、“最大多数の最大幸福”ではなく、“最も深い絶望を抱えた少数の人間を救済する”ことである」という結論に到達。

こうして「深い絶望を抱えた人間を人外合成型オーグメントへと生まれ変わらせ、各々の幸福(という名の歪んだ欲望)の実現を支援する組織」という現在のSHOCKERの活動方針を定めたのだった。


『真の安らぎはこの世になく』では、SHOCKERの幹部や重要人が持つ8つの「鍵」によってのみ、アイにアクセスすることが可能と明かされている。


関連タグ

シン・仮面ライダー 真の安らぎはこの世になく

SHOCKER 人工知能


ショッカー首領:原典『仮面ライダー』におけるショッカーの支配者。『シン・仮面ライダー』のSHOCKERには明確な首領はいないが、アイの存在は彼の立場に近い。


キカイダー01:『人造人間キカイダー』シリーズに登場するロボット。人間態の名前は「イチロー」であり、二号機は「ジロー」である事から、「アイ」「ジェイ」「ケイ」のモチーフの一つと思われる。


人工知能アークザット:『仮面ライダーゼロワン』に登場するAI。アークはアイ同様、仮面ライダーと敵対する組織を支配する存在である。


アイちゃん:『仮面ライダーゼロワン』に登場する、同名の人工知能。

総統メビウス:同じく歪んだ幸せの価値観を持つようになった人工知能。こちらは最大多数の人間を管理する事によって幸福になると考えている点では対照的とも言える。人間に失望してあのような経緯になった点は緑川イチロー、全人類を洗脳・奴隷化する事による完璧に制御された管理社会を目指そうとした所はハチオーグに近い。


愛国者達:正体が創設者から組織の運営・管理を任されたAI繋がり。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました