ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウィスクラーケン

うぃすくらーけん

ウィスクラーケンとは、仮面ライダー龍騎に登場するミラーモンスターの一体である。
目次[非表示]

CV:千田義正
登場話:第15話「鉄仮面伝説」第16話「運命のカード」など

データ

身長230.0cm
体重154.0kg
特色/力腕部と脚部の吸盤、触手、煙幕、長柄の杖


概要

ミラーワールドに棲息する烏賊の姿をしたミラーモンスター。
腕や脚部には吸盤があり、これを壁面に張り付けることで垂直な壁などを登ることが出来る。腕を触手のように伸ばして人間を捕食する他、頭上の口吻からは煙幕を放つことも出来る。
同じ烏賊のモンスターであるバクラーケンと同等の能力だが、それに加えて柄の長い槍のような武器を持っており、剛腕により突きを繰り出すなど格闘戦に秀でている。

バクラーケンと共に出現したが、バクラーケンが仮面ライダーガイに倒されるのを物陰から覗き見してから攻撃するなど知恵が回り、駆けつけた仮面ライダーナイト仮面ライダーライアと交戦したが、ナスティベント「ソニックブレイカー」を浴びて逃走。

その後、ナイトとガイの戦いを制止させようとする龍騎とライアに奇襲をかけたが、ライアによって動きを封じられ、ドラゴンライダーキックで倒された。

第38話「狙われた優衣」では別個体がソノラブーマゼノバイターと共に登場。ナイトと交戦するが、飛翔斬で三体纏めて倒された。

第43話「英雄は戦う」第44話「ガラスの幸福」でも神崎優衣を狙って争うモンスターの一体としても登場している。

外見

イカを上下さかさまにしたような外見をしており、眼球はイカというよりタコのようなネコ目をしている。
胸の三日月型の発光体がなのがバクラーケン、赤いのがウィスクラーケン。

余談

イカ本体と関係のない手足の印象を薄めるため、足を後ろに回すようにデザインされた。
また、デザイン担当・篠原保氏曰く、「イカの上下を知っていた神崎士郎が画用紙の反対側から手足を描きこんだ、ということにしましょう」とのこと(『完全超悪』p141より)。

関連タグ

ミラーモンスター バクラーケン

外部リンク

Web archive「仮面ライダー龍騎」公式サイト ウィスクラーケン

ウィスクラーケン 仮面ライダー図鑑

関連記事

親記事

ミラーモンスター みらーもんすたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4063

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました