曖昧さ回避
- アニメ『白鯨伝説』の登場人物⇒エイハブ
- 小説『Fate/strangefake』の登場人物⇒ウォッチャー(Fate)
- ゲーム『東京放課後サモナーズ』の登場人物⇒エイハブ(放サモ)
『白鯨』のエイハブ船長
自らの片脚を奪った白い巨大なクジラ「モビーディック」を追い求める半ば狂気の男。
地球上全ての海図を研究し、広い海でたった一匹の鯨を探して復讐するという恐るべき計画を船主達にも隠していた。更には、モビーディックを退治する為の「船長専用ボート」を準備し、直属の銛打ちフェダラァを密かに乗り込ませていた。一度公海に出たらもう彼の天下だから…
「鯨は魂の無い獣である。獣相手に復讐をするのは無意味だ」と主張する一等航海士スターバックと激しく対立し、同時に友情を交わす。
下級船員からは「カミナリ親父」と恐れられている。
片脚が(鯨骨の)義足で縄梯子を登れないので、捕鯨帆船ピークォド号には、彼が自由に移動する為の設備がいくつか追加されている。
名前は聖書に出てくるアハブ王にちなんでいる。(作中には聖書の引用が多いので、キリスト教を把握しないとわかりづらい展開も多い)
小説「白鯨」は群像劇なので、主人公ではない。
関連タグ
白鯨 船長
グレゴリー・ペック映画で演じた俳優。
ゼイハブ スーパー戦隊、名前がエイハブ船長に由来するキャラクター。
ウェイハブ スーパー戦隊、名前がエイハブ船長に由来するキャラクター。