ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガシャコンブレイカー

がしゃこんぶれいかー

ガシャコンブレイカーとは仮面ライダーエグゼイドと仮面ライダーゲンムの武器である。
目次 [非表示]

「ガシャコンブレイカー!」


概要編集

仮面ライダーエグゼイドが使用する可変型の武器

マイティアクションXガシャットに登録されたガシャコンウェポンであり、ガシャットの所持者の意志に応じて出現する。


ガシャットを強奪したライドプレイヤーや生身の人間も使用可能であり、ガシャコンキースラッシャー登場後は主にレベル0として復活した仮面ライダーゲンムが使用。


ゲーム「マイティアクションX」でも主人公のマイティが使用する武器であり、隠しキャラとして登場するゲンムカラーのマイティは紫と赤の色違いとなったガシャコンブレイカーを使用する。


マキシマムゲーマー登場以降はガシャコンキースラッシャーが主流となり、エグゼイドが使用する機会がかなり少なくなったが、他媒体展開(特にブットバソウル)では使用するフォームがかなり多くなっている。


使用ライダー/フォーム編集

仮面ライダーエグゼイド編集


仮面ライダークロノス編集

第33話でゲンムから強奪する形で使用。

第43話では花家大我Ver.が召喚する形で使用した。


仮面ライダーゲンム編集


仮面ライダービルド編集


ライドプレイヤー編集

第25話ではエグゼイドが落としたマイティアクションXガシャットを拾ったライドプレイヤーの一人がガシャットを起動して召喚した。


他媒体のみ編集


生身の姿で使用した者編集

『平成ジェネレーションズFINAL』にて変身が解けた檀黎斗神がネビュラバグスターに対して、ブレードモードに仮面ライダービルドガシャットを装填し「ライダークリティカルフィニッシュ」を発動。連続でぶっ叩いて撃破している。

永夢も同様にブレードモードを構えてネビュラバグスターと戦っており、「ライダークリティカルフィニッシュ」を発動して数体を撃破するも、数の差には敵わなかった。


形態編集

ハンマーモードとブレードモードの2タイプを使い分けて戦う。両モード共にBボタンを連打した後に攻撃することで連続攻撃を放つことが可能。必殺技を放つ際は背面にあるガシャットスロットにライダーガシャットを装填する。


ハンマーモード編集

「バ・コーン!」

出現時の状態。

バグスターを打撃の超高圧の衝撃波で分解・無力化する。

映像作品にてエグゼイドでこの形態を使用したのはアクションゲーマーレベル1とレベル2のみ。

エグゼイド以外ではビルド(エグゼイドフォーム)やゲンム(無双ゲーマー)が使用した。


ブレードモード編集

「ジャ・キーン!」

Aボタンを押すことで変形。

斬撃に沿って無数のレーザーワイヤーを展開し、バグスターを分解・無力化する。

劇中ではこちらの形態が主に使われる。


関連タグ編集

仮面ライダーエグゼイド 仮面ライダーゲンムレベル0


ライダーウェポン


主役ライダー武器

ガンガンセイバーガシャコンブレイカードリルクラッシャー


外部リンク編集

テレビ朝日公式サイトの解説ページ

関連記事

親記事

マイティアクションXガシャット まいてぃあくしょんえっくすがしゃっと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 107271

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました