2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

クーデルカ

くーでるか

1999年12月にサクノス(後のノーチラス)社が開発、SNK社が発売したプレイステーション用探索型RPG。及びそれを原作とした漫画。及びその主人公の名前。
目次[非表示]

概要

「クーデルカ(KOUDELKA)」とは、1999年12月にサクノス(後のノーチラス)社が開発、
SNK社が発売したプレイステーション用探索型RPG。
及びキャラクターデザインを手掛けた岩原裕二氏がその後日談を描いた同名の漫画。
及びその主人公、クーデルカ・イアサントのことである。

スクウェア社員、菊田裕樹氏(聖剣伝説2聖剣伝説3の楽曲を担当したゲーム音楽作曲者)らを中心としたスタッフが設立したサクノス社のRPG第1作。
クトゥルフ神話」「ケルト神話」「マビノギオン」「ヴォイニッチ手稿(写本)」等のオカルティックな題材を用いたゴシックホラー
これらの題材は後に同一の世界観を持つ「シャドウハーツ」シリーズにも引き継がれる。
続編のシャドウハーツ(1)は、クーデルカの出来事から15年後の1913年が舞台とされている。
グラフィックの質は高く、独特の雰囲気の演出にも成功しているが、肝心のゲーム性には怪しさが残る。
何気に「モーションキャプチャー」や「口パクをキャラクターの台詞に合わせる技術」を日本で初めて導入したゲームでもある。

備考
タグとして使用されるのはカタカナの「クーデルカ」が多いが、他ジャンルと重複し埋もれやすいため、
なるべく大文字英字の「KOUDELKA」タグと一緒に利用することを推奨する。

あらすじ

物語の舞台は、1898年10月31日、イギリスウェールズ地方のネメトン修道院。
そこには「亡霊の声」に導かれ訪れたというクーデルカ・イアサントという名の少女の姿があった。
彼女は修道院に忍び込み、人外の魔物と傷ついたある一人の男と出会う。

主な登場キャラクター

※CVはドラマCDでの配役

メインキャラクター


サブキャラクター


関連イラスト

クーデルカ面白かった
【発掘2001年絵】KOUDELKAとか


ヴィグナとヴァルナに
聖水によってきよめられているようだ…



関連タグ

クーデルカ KOUDELKA
シャドウハーツ シャドウハーツ2 シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド

外部リンク

関連記事

親記事

SNK えすえぬけい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 561294

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました