サンリツ電気
2
さんりつでんき
同名の会社は全国にあるが、ここでは嘗てゲーム開発を行っていた会社を解説。
当初は「アンリツ株式会社」の協力工場として通信機器を製造する一方、タバコ、米、雑誌の自動販売機や駐車券発券機を製造していた。
1977年にビデオゲーム開発に参入。1984年以降の製品はセガから販売されたものが多い。
1991年、セガとの共同出資でシムスを起業。その際にゲーム開発部門をシムスに移管する。
現在も会社は存続しているようで、創業時と同住所に業種区分を「電気保安管理」とするサンリツ電気が存在していたのがネット検索で確認でき、現在は同住所に同じ業種区分の「株式会社メガ」があるので改名したのではないかと思われる。
※シムスが開発したものは除く
※備考に特記の無い限りアーケードゲーム
販売年 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
1978年 | スペースウォー | 「スペースインベーダー」の亜流 |
1980年 | センティピード | Atariゲームのライセンス取得。販売はキワコ |
1981年 | ニ人麻雀 ロンⅡ | |
1982年 | ドリームショッパー | |
ヨットマン | 海外名「mermaid(ロック・オーラが販売)」 | |
ルージュアン | ||
チェンジレオン | ||
トリプルパンチ | 販売はKKインターナショナル。「アミダー」の亜流 | |
1983年 | 4人打ち麻雀ジャントツ | 販売はキワコ |
4人打ち麻雀ジャントツスーパー | 販売はキワコ | |
Qイズ ジャンプ | ||
ドクター・ミクロ | ||
バンバンカー | 販売はキワコ。欧州ではkaratecoが販売 | |
Mr.JONG | 販売はキワコ | |
1984年 | アッポー | 販売はセガ |
バンクパニック | 販売はセガ | |
1986年 | ロボレス2001 | 販売はセガ |
ダンプ松本 | 販売はセガ | |
麻雀狂時代 | 脱衣麻雀 | |
1987年 | コンバットホーク | 販売はセガ |
がんばれ珍さん大勝負 | 脱衣麻雀 | |
エイリアンシンドローム | セガマークⅢ用。発売はセガ | |
麻雀戦国時代 | マスターシステム用。発売はセガ | |
1988年 | 危機一髪真由美ちゃん | 脱衣麻雀 |
エイリアンシンドローム | ファミリーコンピュータ用。発売はサンソフト | |
中国占星術 | ファミリーコンピュータ用。発売はジャレコ | |
1989年 | ボンバーレイド | セガマークⅢ用。発売はセガ |
1990年 | アサルトシティ | マスターシステム用(欧州のみ)。発売はセガ |
エアリアルアサルト | マスターシステム用。発売はセガ | |
スラップショット | マスターシステム用(海外のみ)。発売はセガ | |
ピーパータイム | ファミリーコンピュータ用 | |
ファットマン | アクティビジョンのゲームのメガドライブ移植。発売はセガ | |
1991年 | オパオパJr.の冒険 | ゲームギア用。発売はセガ |
フォゴットンワールド | マスターシステム版(欧州のみ)。発売はセガ | |
ゲイングランド | メガドライブ用。発売はセガ |
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です