ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

ゲームギア

12

げーむぎあ

ゲームギアとは、セガ・エンタープライゼス(現:セガ)が発売した携帯型ゲーム機である。

概要

色いっぱい、だからおもしろい

日本では1990年北米欧州南米では1991年オーストラリアでは1992年に発売されたセガ携帯ゲーム機

スペックはセガマークⅢ/セガ・マスターシステムとほぼ同等であり、任天堂ゲームボーイを若干上回る性能を備えている。

別売りのTVチューナーパックを装着すると携帯テレビにもなる。

また、日本で発売された携帯型ゲーム機で初めてカラー液晶を搭載。

テレビCMではイッセー尾形が「君のは白黒?」と語る比較広告がされたが、

海外ではゲームボーイその物を登場させ、ゲームギアの方が性能が高いという露骨な比較広告が展開された。

しかしカラー液晶は生産コストが高く、おかげで発売当時価格が19,800円(北米では150ドル)と、12,500円(約90ドル)のゲームボーイよりも高値になった。しかし、同時期に販売されていたPCエンジンGTが44,800円(250ドル)、AtariLynxが29,800円(180ドル)だったという事を考えれば破格の安値だったとも言える。

ただ、カラー液晶は現在主流のTFT液晶がまだ高かったことから、モノクロ液晶と同じ技術を用いたSTN液晶が使用され、そのため残像が酷く、バッテリーもバックライトの消費電力が激しく為単三乾電池6本で約3時間程度しか持たなかった。

その為、消費電力が激しい蛍光管製のバックライトをLEDに交換する改造をする事で、連続稼働時間が約48時間以上に引き伸ばす事が可能な模様。

重量は約500gと初期ゲームボーイ(約270g)のおよそ2倍と重いが、当時の技術を考えるとこれでも軽い(後年のゲームボーイライト以降は100g台後半)。重量のイメージが掴めない人はニンテンドースイッチの携帯モードが約398g、有機ELモデルの携帯モードが約420g、Liteモデルが約275gと考えると分かりやすい。

ソニックぷよぷよが移植されたことや価格差もあってかPCエンジンGTやAtariLynxには勝利したものの、携帯ゲーム機市場ではゲームボーイ一強の状態で敗北してしまった。

しかし、それでも世界台数1000万台以上の売上を達しており、15年間にわたって携帯ゲーム機史上の王座に君臨したゲームボーイシリーズの競合機としては最も善戦した携帯型ゲームハードと言える。

ソニーPSPの登場までは、任天堂以外の携帯ゲーム機としては最も普及していた。

1996年3月からはゲームギア販売をTOY事業部(現:セガトイズ)が担当している。

方向ボタンを改良してアニメ版「バーチャファイター」のキャラクターを配した本体デザインに変更した上で、名称を「キッズギア(KID'S GEAR)」に変更して発売した。「ドラえもん」、「怪盗セイント・テール」等のキャラゲー主体のラインナップなど低年齢層をターゲットにした販売路線に転換したが、当時の携帯ゲーム機市場は低迷していた事もあり芳しい結果は出なかった。1996年末には口コミで売上を大幅に増やした「ポケットモンスター」に太刀打ち出来ず、セガは携帯ゲーム機事業を撤退した。

セガはタッチスクリーンに対応した高性能な次世代携帯ゲーム機の開発も計画していたが、ゲームギアよりも更に高価になることもあって後継機は出されることはなかった。

しかしマレーシアインドなどのアジア地域ではゲームボーイと同様、未だに根強い人気を誇っている。

キャッチコピーは「いつでもどこでもカラーが楽しいゲームギア」。

良くも悪くも未来に生きていると言われるセガを象徴するようなハード。

互換性

実質的にセガマークⅢ/マスターシステムと同等なのでそれらのソフトは一部を除いてゲームギアでも動く。ただし、それらとはカートリッジ形状が異なるので変換器を間にかませる必要がある。

FM音源ユニットやマイカード(PCエンジンのHuカードと同等)のソフトは使えないが、専用アダプターなどを自作するなどして動作させるユーザーも居る模様。あとカラー液晶の解像度がゲームギア分しかないため、画面はおそろしく潰れて表示される。

変換器はオーストラリアでは純正オプションとして販売されていた。

ゲームギアのソフトの中にはマークⅢのソフトをそのまま移植したものもある様子。

なお、メガアダプタと同等の非ライセンス品である「ギアコンバーター」にゲームギアのスロットがあるが、ほぼまともに起動しない。

これはあくまでレトロフリークのカートリッジ吸い出し専用であるため。

現在におけるゲームギア本体の問題点

使用されているコンデンサの経年劣化で映像や音声が出ない、

当時の古い技術による液晶ディスプレイは見づらい・目に悪いといった問題が発生している。

これを解決するため、分解修理方法を解説したサイトが多数存在しており、

後者に至ってはバックライトごと液晶を交換するという手段が取られている。

その際に一部の交換キットには、外部出力端子が増設出来るようになっている物も存在する。

ただし液晶交換を行うとTVチューナーパックが動作しなくなってしまう弱点も存在する。

2021年現在はサブ基板を丸ごと交換できるようになり、コンデンサ交換の手間が少し減っている。

又、メイン基板も互換基板が開発されており、メインチップ以外は全て互換品が存在している。

ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールにゲームギアがラインナップされている。ちなみにドットバイドット表示にすると、何故かゲームギアの画面と違って正方形に近い画面比率になるのだが、実はゲームギアは少し画面が長方形寄りの液晶であって現在の液晶でのドットバイドット表示そのものが本来の画面比率であるらしい。

主な発売ソフト

SEGA製

サードパーティ

未発売ソフト

SEGA製

サードパーティ

  • ラジ吉伝説(マイクロキャビン)
  • ガンマ(GENKI)
  • ラビリンスストーン(ゲームアーツ)
  • イッチー&スクラッチー グリグリ大追跡(アクレイム)
  • モンスタートラック(アクレイム)
  • ジャッジドレッド(アクレイム)

セガ・ハード・ガールズ

CV:田中美海

黒いパーカーを着こんでおり、前髪の色がロゴマークのように向かって左から赤緑青になっている。

疲れやすい体質で、ぼそぼそと喋る。

ゲームギアミクロ

2020年10月6日には、小型化した復刻版「ゲームギアミクロ」が発売された。ソフトは内蔵されており、カートリッジを挿すことはできない。ボディカラーはブラック・ブルー・イエロー・レッドがあり、それぞれ収録ソフトが異なる。収録ソフトは以下の通り。

ブラック

ブルー

イエロー

レッド

また、アレスタコレクションの限定版には、「ゲームギアミクロ ホワイト」が同梱された。詳しくはアレスタコレクションの項目にて。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 画面の向こう側で行われてるもう一つの授業

    どうも、またセガブームが沸騰しております 久しぶりにhigh school セハガールのDVD見てたらマスターシステム達の授業ってこんな感じじゃね?って妄想が上がったので小説にしてみました アニメ、ドラマCD要素しか入っていませんがそれでも良いよ!って方はご覧ください
  • 超次元運命ネプテューヌ

    超次元運命ネプテューヌ 第20話

    今回のお話はドS女神と4人目のセハガール回です!! 本名が開かされてないが本編に『璃弾のレキ』から特別ゲストが登場いたします!! 今回は挿絵ありです。許可が下りない場合は修正します 補足:グロいのはあってもジョジョレベルまでリミッターがかかります 鼻血 ネプテューヌ「祐って鼻血が良く出るね」 セガサターン「もしかしてパープルハートのような美人が好みかな……?」 メガドライブ「いやパンツで顔を赤らめていたからそれはないと思う」 ケン(もしアーンスランドの当主を会わせたらスプラッタになるな……性的興奮だけで……) クノン(鼻血が出る原因……アレのせいだとすれば……)
    21,231文字pixiv小説作品
  • もう会えない君への想い

    自サイト運営時にサイトにUPしていたSSです。過去に書いた物なので文章が未熟な部分がありますがご了承下さい。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゲームギア
12
編集履歴
ゲームギア
12
編集履歴