ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

レベルアーマー体
種族突然変異型
タイプフリー種(カードゲームではデータ種)
必殺技草薙
得意技紅葉おろし
所属ウィンドガーディアンズ、アンノウン、ジャングルトルーパーズ

ホークモン純真のデジメンタルでアーマー進化した突然変異型デジモン。

肩に大きな葉を持つ忍者のような姿。

手足はばねの様になっており、背中の大きな物も含め5つの手裏剣を持つ。この手裏剣を回転させる事でヘリコプターのような飛行が可能。

必殺技はバネのように伸びる手足に備わった刃で敵を切り裂く「紅葉おろし」(『デジモンワールド デジタルカードアリーナ』では「テンドリルジャンプ」)と背中の大型手裏剣を取り外して敵を切り裂く「草薙」。

『02』ではペガサスローリングクラッシュと同様の技「脳天逆落とし」、木の葉共に身を隠す「木の葉隠れ」を使用。


あまり"アーマー"体に見えない外見だが、アーマー超進化シリーズを見るに、爪先を背中の方向に向けたホークモンが純真のデジメンタルを装着している構造のようだ。



作品での活躍

ホークモンのアーマー体の中ではメディアへの出演率がかなり高いデジモンである。

デジモンアドベンチャー02

CV:遠近孝一

井ノ上京のパートナーのホークモンが純真のデジメンタルで進化した姿。

キャッチコピーは、「弾ける純真」。忍者のようなデザインであるためか、歌舞伎口調のような台詞が特徴である。


デジモンネクスト

コロシアムの客席や、NEOとの決戦時に現れたデジモンの中に姿が確認できる。


デジモンストーリーシリーズ

本シリーズ参戦のアーマー体では数少ない02出演組。

その中でも唯一の2番目に入手したデジメンタルで進化する種である。あと対になっているホルスモンは登場しない。


デジモンクロスウォーズ

バグラ軍の一員でシノビゾーンを支配するムシャモンの配下。

本来の個体と色が違い、服は紺色で葉は枯葉のような黄色になっている他、紅葉おろしも手足の手裏剣を投げる技になっている。

最期はシャウトモンX5のメテオバスターアタックで消し飛ばされた。


デジモンクロスウォーズ(漫画)

天野ネネのクロスローダーにいるチームトワイライトの一員。

レインゾーンでの戦いの後はクロスハートに移籍した。


進化

カードゲームαでは02に出演した他のアーマー体同様に純真の紋章に対応したパルモンからも進化できるのかと思いきや、そんなことはなく、プロットモン(Bo-883)、ゴブリモンコテモン(St-986)、ラブラモンインプモン(Dα-436)などが進化前に据えられている。


信じ難いが、旧デジカではフェアリモン(Bo-711)、『デジモンストーリー』ではアクィラモン純真のデジメンタルでアーマー進化するルートもあり、わけのわからないことになっている。


進化先はエアロブイドラモン(Bo-216)、ガルダモン(Dα-452)、キュウキモン(Bo-1072)、(ヤシャモンとのジョグレスで)ディノビーモン(Bo-1080)、ドウモン(St-990)、ナイトモン(St-984)、リリモン(Dα-447)など。

デジモンストーリーサンバースト&ムーンライト』ではカラテンモンとのジョグレスでレイヴモン、『デジモンストーリーロストエボリューション』ではピノッキモンに進化できた。


デジモンストーリー超クロスウォーズ』ではシュリモンにワイズモンスーパースターモンガーベモンと突然変異型を揃える事でエンシェントワイズモンが、ブロッサモンカブキモンとの合成でロトスモンが作成可能。


関連記事

デジタルモンスター デジモン アーマー体

ホークモン ホルスモン

関連記事

親記事

ホークモン ほーくもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16856

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました