ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]
  • 1 概要
  • 2 本作登場デジモン
  • 2.1 パートナーデジモン
  • 3 本作で変更/廃止された要素
  • 3.1 バトル面
  • 3.2 デジモン関連
  • 3.3 フィールド面
  • 3.4 その他
  • 4 本作の育成システム
  • 4.0.1 進化ツリー
  • 5 ストーリー
  • 6 登場人物
  • 6.1 主要人物
  • 6.1.1 シュウ/キズナ
  • 6.1.2 ヒロユキ
  • 6.1.3 アスカ
  • 6.1.4 タクト
  • 6.1.5 ユイ
  • 6.2 バンディッツ
  • 6.2.1 トレース
  • 6.2.2 ウーノ
  • 6.2.3 ドース
  • 6.3 テイマーたち
  • 6.3.1 クレアール
  • 6.3.2 ビビール
  • 6.3.3 フラール
  • 6.3.4 ルモル
  • 6.3.5 アラケル
  • 6.3.6 イデアル
  • 6.3.7 ファシル
  • 6.3.8 アービル
  • 6.3.9 ジェガル
  • 6.4 その他
  • 6.4.1 カーネル
  • 6.4.2 ミノモン
  • 7 本作のデジタルワールド
  • 7.1 マザボ大陸
  • 7.1.1 デジベース
  • 7.1.2 ヘリテージみさき
  • 7.1.3 パッチプレーリー
  • 7.1.4 パケットコースト
  • 7.1.5 ログインマウンテン
  • 7.1.6 チップフォレスト
  • 7.1.7 ノースケイプ
  • 7.1.8 ノースマリン
  • 7.1.9 ラベルフォレスト
  • 7.1.10 マグネこうざん
  • 7.1.11 ループぬま
  • 7.1.12 パレットアマゾン
  • 7.1.13 テイマータウン
  • 7.1.14 レジスタジャングル
  • 7.1.15 リミットバレー
  • 7.1.16 サウスケイプ
  • 7.1.17 パレスラボラトリー
  • 7.1.18 ピクセルさばく
  • 7.1.19 シャドウヘル
  • 7.2 グラボ大陸
  • 7.2.1 グラボセントラル
  • 7.2.2 タスクキャニオン
  • 7.2.3 アクセスひょうが
  • 7.2.4 スリラーいせき
  • 7.2.5 プロキシアイランド
  • 7.2.6 アングラトンネル
  • 7.2.7 ウィザードテンプル
  • 7.2.8 クラスデザート
  • 7.2.9 クロンこうざん
  • 7.2.10 リスクファクトリー
  • 7.2.11 リスクケイブ
  • 7.2.12 グラボケイブ
  • 7.2.13 グラボマリン
  • 7.2.14 ノースシティ/サウスシティ/イーストシティ/ウェストシティ
  • 8 表記揺れ
  • 9 関連タグ
  • 概要編集

    2010年7月1日にニンテンドーDSで発売。初代以来の2バージョン形式ではない作品。

    前作から3年の沈黙を破り、『デジモンクロスウォーズ』放送直前に発売された作品で、イレイザーの暗躍で失われたデジモン達の進化を取り戻して行く内容となっている。進化の復元はデジプレートと呼ばれる欠片を収集して修復、進化ツリーにはめ込む事で完成する。


    登場するデジモンは300体を超えるが、進化ツリーが破壊されて絶滅したデジモンが多く出たという本作の根幹設定の影響からか、フレイドラモンエテモンなど前作で登場したデジモンの過半数がリストラされ、人気デジモンが育成の中心となっている(育成可能デジモンの総数は進化ツリーを確認すれば推察できる)。

    進化ツリーに存在しないデジモンはもう二度とデジタルワールドに現れる事はなく、ゲレモンベジーモンのような生き残りが最後の一体ということになるわけだ。

    ボスが序盤の時点で完全体や究極体だったりするが、そんな事は些細な問題である。


    マップやBGMのほとんどは前作からの流用だが、細部が異なっている、新規マップが存在するなどの違いがある。


    ちなみに特典として『デジモンクロスウォーズ超デジカ大戦』のオメガモンが付属していた事を鑑みるに、やはりクロスウォーズの番宣として販売された側面もあるようだ。とは言うものの、DSで展開された作品の中で唯一、アニメシリーズとの繋がりが一切ない。


    ナビゲートキャラはパタモンテリアモン(リペアリング担当)、ロップモン(オートリペアリング担当。ちなみに女性口調)が務める。


    前作とはストーリー的な関連はないが、「テイマーユニオン」という組織は続投している他、ジュリアやグレアがゲスト出演している。


    PVは八神太一役の藤田淑子氏がナレーションを担当している。


    余談だが、デジモンストーリーシリーズの中でも大人のテイマーが多数登場する作品でもあったりする。


    本作登場デジモン編集

    『デジモンストーリー』や『サンバースト&ムーンライト』で敵専用だった四聖獣、クーロン商会メンバー、バルバモンが育成可能に。全体的に進化レベルが大幅に下がったので育成自体は容易。

    また、ホウオウモンガルダモンの進化系、アルファモンラプタードラモン系列になる、ストライクドラモン参戦でジャスティモンルートが完成するなど進化前も主流寄りに組み直された。


    ロイヤルナイツからはロードナイトモンアルフォースブイドラモンエグザモンクレニアムモンデュナスモンが、十闘士からは古代十闘士が全て参戦した(十闘士は本作では経験値が美味しく、メタルスライム枠として扱われている)。

    マスターティラノモンマーメイモングレイドモンタイガーヴェスパモンといったデジモンも参戦。それぞれエグザモンの進化系、エンシェントマーメイモンの進化前、アルファモンの進化前、ワームモンの究極体という扱いである。


    新デジモンとしてチッチモンクロノモンの間を埋めるヒョコモン系譜(ヒョコモンブライモンブテンモンの三種)とプレシオモンの強化版イージスドラモンが追加された。

    初代『デジモンストーリー』のカギを握っていたクロノモンの進化の補完はともかくとして、なぜこのタイミングでプレシオモンの強化版が登場したのかは不明。


    なお、アルフォースブイドラモンエグザモンクレニアムモンイージスドラモンはパスワード入力で発生するクエストをクリアすると解禁される。


    パートナーデジモン編集

    パートナーデジモンはアグモン(グラフィックは初代仕様)とガブモンであり、育成とリペアリングをこなしていればオメガモンになり、ラスボス相手にそこまで苦戦することはない。クリア後に条件を満たせばスサノオモンバイフーモンなどにも育成できるのが強み。


    追加メンバーとしてファルコモンドルモンが加入。そして残りの1体は選んだファーム毎に異なり、火山を選べばトイアグモン、砂漠を選べばクダモン、熱帯を選べばパルモンとなる。

    特にファルコモンは素早さが重要視される本作では必須級の戦力になり得る。


    本作で変更/廃止された要素編集

    バトル面編集

    • 本作から種族もテンシ、ゲンジュウ、ミズ、トリ、アクマ、ケモノ、キカイ、コンチュウ、ショクブツに改められ、攻撃属性のうち風属性が光属性に、鉱属性が格闘属性(初代の地属性)及び雷属性に統合された他、ポケモンのように各デジモンごとに耐性と弱点が備わるようになった。
    • 素早さに応じて複数回攻撃できるACTIONチェーンが導入。如何に相手デジモンに複数回攻撃させないか、こちらが複数回行動できるかが戦いの肝となる。
      • よって素早さが高いデジモンをパーティに据えたいところだが、どのデジモンもパラメータがカンストでき、進化のさせ方次第でバフ技やデバフ技を覚える為、お気に入りのデジモンで戦いやすくなっている。
    • 習得できる技が4つまでに。
    • 10000以上のHPを持つ敵が登場するように。長期戦になる傾向が強いが、こちらの技威力もインフレするためそこは安心して臨もう。

    デジモン関連編集

    • アグモンのグラフィックがセイバーズ版から初代版へ変更(ベースは前作のブラックアグモンユキアグモンと思われる)。
    • 超究極体に相当する「究極体2」という世代が設定された。
    • ジョグレス進化やアーマー進化が廃止され、進化は一律進化ツリーで行われるように。また、アーマー体は単独で究極体に進化できるようになった。
      • 代わりにデジモンロードが強化手段として存在する。
      • ツリーによっては別のツリーのデジモンに進化させられるワーププレートというものが存在し、これで別のツリーのデジモンに進化させて技を習得させるという芸当も可能である。

    フィールド面編集

    • マップにある障害物をデジモンの能力で突破していくシステムが導入されたが導入された。
      • 一度破壊した障害物は復活しないが、地中や海に潜るスキルは必須となる為、そうしたゲートのあるダンジョンを巡る際には必然的にパーティが塞がってしまうのが難点。
    • 各ダンジョンへの移動はゲートではなく、デジシップという飛空挺で行う。
      • ただし、特定のエリアを後半から冒険したいという場合には宝箱に入っているキーを回収し、ポートを空けておく必要がある。

    その他編集

    • デジメシは1日に1回デジモンにあげられるようになり、特訓で消費した体力ゲージの回復量もランダムで変動。
    • なお、基本的に上限レベルは退化によってのみ上げられるが、育成しているデジモンの初回進化にのみ限り、上限レベルが上がる。
    • また、進化や退化の度に「さいのう」ステータスが上がり、与ダメージ上昇や被ダメージ軽減に補正が掛かる。よって基本は退化と進化を繰り返すのが望ましい。
    • 特定のファームグッズをデジモンたちに使うことでレベルや種族に応じた武器や防具を作成する「おしごと」が新たに追加された。
      • なお、本作の装備スロットは武器と防具それぞれ一つだけであり(アクセサリーが防具へ統合)、装備には全てランクが付いている。

    本作の育成システム編集

    本作の根幹とも言えるミニゲームとしてリペアリングがある。

    進化ツリーが破壊された設定のため、デジプレートを収集・復元してツリーに嵌め込まないとそのデジモンには進化や退化及びデジコンバートが出来ない。

    クリスタルバグ(青→赤→緑の順に硬い)をメガレーザーで取り除く作業、傷をパテで埋めたからヤスリで修復する作業、汚れをクリーナーで落とす作業の三工程に分かれる。


    当然ながら進化の段階が上になるにつれ難易度は上昇し、特に究極体以上ともなるとテラハンマーなどの上位のリペアリングアイテムが半必須となる。合計690000bitと非常に高額であり、ストーリー後半にならないと解禁されない代物ではあるが、まずはこれらを揃えることがゲームのシステム的にもスタートラインと言えるだろう。

    ただしギガピックやテラハンマーは範囲が広すぎて下手すればプレートが破損する恐れがあるので、使い所を見極めておく必要がある(再入手する手間を考えれば、セーブとリセットを利用するのが良いだろう)。


    完全に完成させれば、手間がかかるとはいえどのデジモンからもどのデジモンにも進化できるが、中途半端に修復すると習得できる技が減る、デジモン図鑑が文字化けするなどのデメリットがあるので基本的には100点満点を狙うことになる。

    なお、一度復元に成功したプレートはロップモンに任せることで自動復元も可能だが、満点を狙いたいなら自力でやることをお勧めする。

    加えて、本作を全クリアするためにはテイマーポイントを溜めてテイマーランク昇格試験を突破する必要がある為、育成は勿論、テイマーポイント稼ぎのために必然的にこの作業を繰り返す事になる


    ツリーの途中にはデジメンタルやスピリットを嵌め込むスロットや他のツリーへのワーププレートを嵌め込むスロットも存在し、アーマー体への進化を解放しておくと育成がかなり楽になる。

    デジプレートのイラストにはカードゲームやデジモン図鑑で用いられる公式イラストが使われている。


    一方で、バグプレートのドロップ先は攻略本が無いと収集が困難となり(サブクエストやたんけんたい限定プレートもある)、そうした意味では育成のテンポは悪くなったと言える。


    進化ツリー編集

    デジプレートをはめ込む系統樹のこと。

    ワーププレートや幼年期デジモンでツリー同士が繋がっている。

    殆どのデジプレートは抜け落ちているが、デフォルトではめ込まれているプレートもある。

    今作の進化ツリーは以下の通り。


    ストーリー編集

    デジモンの楽園だったデジタルワールドに異変が起きていた。デジモンと共に戦い、成長を助けてきたテイマー達が相次いで失踪……。残されたデジモン達の周りに、不気味な集団がうろつき始める。デジタルワールドの危機に、自力でテイマーを見つけ出す決意をしたアグモンは、リアルワールドへと向かった。

    一方、少年と少女達は、花火大会の夜、落下した光を調べるため裏山へ向かい、アグモンと出会う。助けを求められてアグモンのテイマーとなった主人公は、友達を連れ去った謎の3人組を追って、デジタルワールドへ。見たこともない世界で、冒険の旅が始まる。


    登場人物編集

    主要人物編集

    シュウ/キズナ編集

    本作の主人公で、選ばなかった方がライバルとして登場し、プラチナテイマー昇格を賭けたチャンピオンシップ1回戦で主人公と激突。

    パーティはガワッパモンライラモンランクスモン(初回)→エンシェントメガテリウモンロゼモン:バーストモードヴァロドゥルモン(チャンピオンシップ)。


    ヒロユキ編集

    小学5年生のアスカのいとこ。

    好奇心旺盛なトラブルメーカーで、主人公達が異世界に迷い込むようになった原因。


    アスカ編集

    しっかり者の小学5年生でヒロユキのいとこ。

    テイマーに捨てられたピコデビモンと心を通わせるが、パレットアマゾンでメガログラウモンに連れ去られ、何者かによって意識を奪われていつの間にかイーストシティのチャンプになっていた。


    タクト編集

    小学1年生の少年。デジタルワールドで出会った丁寧口調のメガログラウモンがパートナー。

    気負いやすい性格であり、デジコーマにかかってしまったユイを元に戻す方法を探し求めており、メガログラウモンを遣わして仲間を迎えに行こうとしたが、いつしか周囲を敵だと思い込んでしまう(この過程でアスカが洗脳されてしまう)。

    実力は高く、ノースシティのチャンプにまで上り詰めた。

    ちなみに一字違いでタカトになる。


    ユイ編集

    小学1年生でタクトの友達。

    デジコーマという病気にかかってしまうが、主人公がプロキシアイランドに住むエンシェントワイズモンから酔い醒ましをもらってきた事で完治する。


    バンディッツ編集

    主人公達の前に立ちふさがる謎の三人組で、名前に数を冠する。

    その正体はデジタルワールドで最初に姿を消した「ナンバーズ」と呼ばれるテイマー達の生き残りで、いつの間にかイレイザーに改造されていたという。


    また、サウスシティのチャンプも務めているが、この街は彼らによってヌメモンの占拠する街と化している。


    三人が合体するとEXイレイザーΩとなるが、これはクリア後の裏ボスとしての登場が本番。

    本作の最強ボスとして君臨し、驚異の行動回数と火力を発揮してくる。

    続編の超クロスウォーズにおいても、仕様は違えど単体最高のHPに4回行動を行う最強格のボスとして再登場を果たす。


    トレース編集

    ゴスロリ風の服装を着た少女。

    毒舌ではあるもののチームの頭脳派であり、実質的なリーダー。

    ラミア型のEXイレイザーγへ変化する能力を持つ。

    三人揃ってプラチナテイマー昇格を賭けたチャンピオンシップ2回戦でも激突。


    ウーノ編集

    力仕事担当のゴツイ顔の男性。

    バンディッツのリーダーを自称するオラオラ系。

    獣型のEXイレイザーαへ変化する能力を持つ。


    ドース編集

    胡散臭い片言で話すモヒカン頭。

    バンディッツのメカニック担当である。

    巨鳥型のEXイレイザーβへ変化する能力を持つ。


    テイマーたち編集

    クレアール編集

    イーストシティのテイマーでスキンヘッドの老人。

    かつてはキングと恐れられたほどのテイマーであったが、アスカに敗れた。

    イーストシティにいる際にはピッコロモングレイドモンフレアモンを連れているが、チャンピオンシップではシニアクラスで特別出場し、ドルゴラモンバルバモンエンシェントトロイアモンを連れている。


    ビビール編集

    イーストシティのテイマーで「ウヒョヒョヒョ…」という笑い方が特徴的。

    最初はスカルバルキモン&ピノッキモンを連れており、スカルバルキモンとは折り合いが悪く、彼が負けた際には捨て駒呼ばわりした。

    実はピコデビモン(NN:デビ)を捨てた張本人で進化したベリアルヴァンデモンからもクズ呼ばわりされているが、なんやかんやで信頼し合っており、元の鞘に収まった。

    2戦目はベリアルヴァンデモン&プクモンで勝負を挑んでくる。

    最終的にアスカが主人公に敗れ不在となったことでチャンプの座にちゃっかり居座ることに。


    フラール編集

    ウェストシティのチャンプで通称「エース」。跳ね上がったスネ夫ヘアが特徴。

    イレイザーとの戦いを途中でほっぽり出してウェストシティに引きこもってしまい、パートナーのバンチョーレオモンからも「フヌケ」、シティの住人のもんざえモンからも「ヘタレ」の烙印を押されてしまう。

    自分の実力でウェストシティのチャンプになり、誰にも負けない事がシティからテイマーの流出を防ぎ、争いを避ける手段だと考えていた。

    パーティはヴァルキリモンバンチョーレオモンジャスティモンとなっている。


    ルモル編集

    ウェストシティのガードテイマー。跳ね上がった髪先が特徴。

    パーティはエクスティラノモンジュレイモンブラキモン


    アラケル編集

    ウェストリーダールーム前を警備している女性テイマー。

    マメモンメタルマメモンマリンエンジェモンを連れている。


    イデアル編集

    スーツにメガネが特徴的なルーズサイドテールの女性テイマー。

    ノースシティのファーストテイマーであり、高圧的な性格。

    最初にグラボノースに到達したテイマーなだけあって自信家でプライドを傷つけるものには容赦がない。

    パーティはダークドラモンスピノモンロトスモン


    ファシル編集

    ハイテンションな性格の女性(?)テイマー。

    シルバーテイマーランクUPを掛けたチャンピオンシップで主人公と激突する。

    パーティはエンシェントビートモンエンシェントイリスモンエンシェントマーメイモン十闘士統一。


    アービル編集

    実力も容姿も完璧な金髪ロングの女性テイマーで、プライドが高いのが玉に瑕。

    ゴールドテイマーランプUPをかけたチャンピオンシップ1回戦で主人公と激突。

    シャイングレイモン:ルインモードベルゼブモン:ブラストモードズィード=ミレニアモンなど闇属性が得意な超究極体を連れている。

    レフリーからは殆どベルゼブモンの紹介しかされていない不憫な人


    ジェガル編集

    高い実力を持つテイマーで、パートナーはオメガモン

    ゴールドテイマーランプUPをかけたチャンピオンシップ2回戦で主人公と激突。

    パーティはオメガモンインペリアルドラモン:ファイターモードスサノオモンであり、全てアニメ作品に登場した主人公デジモンの合体究極体で統一されている。


    その他編集

    カーネル編集

    ユニオンルームにいた謎の男。グラボ大陸を拠点に活動しているようで、主人公にチャンピオンシップ入りを勧める。

    見るからに胡散臭く、テンションの高い英語混じりな口調で話し、新たなテイマーユニオンを作ることを目標にしている。

    その正体はこの世界におけるデジタルワールドを作ったエンジニアである。


    ミノモン編集

    デジコロシアムの受付担当だが、レジェンドテイマー昇格戦のラストで直々に出陣する。


    本作のデジタルワールド編集

    マザボ大陸編集

    主人公達の拠点がある大陸で名前の由来はマザーボード。

    序盤はこの大陸が物語の舞台となる。


    デジベース編集

    主人公達の拠点でデジシップのドックがある。

    リペアリングやファーム島の管理、おねがいクエストの受注はここで行われる。

    正面玄関の名前はイグドラルームだったりする。


    ヘリテージみさき編集

    最初に訪れるダンジョン。出現デジモンは初代『デジモンストーリー』の御三家である。


    パッチプレーリー編集

    デジシップが墜落した平野地帯。

    範囲もそこまで広くなく、ピヨモンパタモンなどが出現する。


    パケットコースト編集

    マザボ大陸の西海岸。ここでいきなりキメラモンがボスとして登場する


    ログインマウンテン編集

    前作から続投。ドルモンや『02』のパートナーデジモンなどが出現。

    ヘラクルカブテリモンがこの山のボスとなっている。


    チップフォレスト編集

    前作から続投。ショクブツ種を中心に出現。

    チップポートは最初のおねがいクエストを消化しないと手に入らない。


    ノースケイプ編集

    マザボ大陸に開かれた坑道の一つ。

    チップフォレスト、パレットアマゾンを繋ぐ1つ目の坑道とマグネこうざん、ログインマウンテンを繋ぐ坑道の2種類があり、出現デジモンもそれぞれ異なる。

    アグモンを育成するには避けて通れないダンジョンの一つである。


    ノースマリン編集

    パケットコーストとループぬまを繋ぐ海底道路。

    出現するのはゴマモンポヨモンシャコモンの三体だけ。


    ラベルフォレスト編集

    グラフィックはチップフォレストの流用。

    ガブモン系譜などが出現する。


    マグネこうざん編集

    前作から続投。キカイ種デジモンが多数出現。


    ループぬま編集

    前作から続投しており、ギミックも同様だが、生息デジモンがたった5種類しか出現しない


    パレットアマゾン編集

    前作から続投しているが、海に生息するシーラモンオクタモンアノマロカリモン、そして寒冷地に住むイッカクモンが出現するなど、所々生態系がおかしくなっているのが特徴。


    テイマータウン編集

    レジスタジャングルとパレットアマゾンを繋ぐ街。

    ファームグッズや消費アイテムを売っているショップのほか、余ったデジプレートをアイテムと交換してくれたり、パスワードの入力、リペアリングツールの販売、通信機能など本作を遊ぶ上では避けて通れない場所。


    レジスタジャングル編集

    前作から続投。ショクブツやコンチュウ種族が多数生息している。

    ちなみにEX宝箱から出現するボスは『02』のジョグレス体で占められている。


    リミットバレー編集

    前作から続投。ドラゴンズロア所属デジモンが多数出現。


    サウスケイプ編集

    レジスタジャングルとピクセルさばくを繋ぐ坑道。

    ウィザーモンレナモンなど不可思議な能力を持つデジモンの住処である。


    パレスラボラトリー編集

    かつてはテイマーユニオンの研究所だった場所。ユニオンルームにはカーネルがいる。

    キカイ種族のデジモンが多く出現。

    グラフィックは前作のハイライトヘブン、ユニオンルームはサンシャインCITYの流用。


    ピクセルさばく編集

    マザボ大陸中央部に位置する砂漠地帯。

    炎属性に耐性のあるデジモンやタンクモンやアクィラモンなど砂漠でも活動できるデジモンが生息。


    シャドウヘル編集

    ウィルス種のデジモンが多く生息する溶岩地帯。

    前作から続投。

    EX宝箱から出現するボスはなぜだかティラノモン系縛りである。


    グラボ大陸編集

    グラフィックボードが由来である大陸。

    後半の舞台となり、4人いるチャンプを倒して回るストーリーが展開される。

    チャンプをそれぞれ倒さないと次のシティには入ることが出来ず行動が制限される。色々と既視感ありまくりだが、多分気のせいだろう……


    グラボセントラル編集

    グラボ大陸中央にある街でセントラルショップがある。

    タスクキャニオン、スリラーいせき、アクセスひょうが、プロキシアイランドと隣接。

    デジコロシアムがあり、テイマーランク昇格を賭けたワールドチャンピオンシップが開催される。

    ベースとBGMはダークムーンCITYの流用。


    タスクキャニオン編集

    前作以上に広大化した渓谷地帯。

    ガルダモン系譜やドラゴンズロア所属者が生息する。


    アクセスひょうが編集

    バンチョーレオモンが修行に励んでいる氷河。

    前作よりも入り組んでおり、ポートを全て開いておくと探索が楽になる。

    ヴァイクモンなど寒冷地に関するデジモンがいる他、前作でエンジェモンが出現していた為かエンジェウーモンや『セイバーズ』からのイメージからか、メルクリモンが出現する。


    スリラーいせき編集

    闇属性の攻撃が得意なデジモン達の巣窟で、前作以上に広大化している。

    屋内の部分は廃止されて、ウィザードテンプルに流用された。


    プロキシアイランド編集

    デジコーマに効く「よいざまし」を作ることのできるエンシェントワイズモンの住む島。

    一見すると南国の島々だが、実際は大陸北部に位置している。

    ショクブツ、ケモノ、コンチュウ、トリと様々な種族が混合して生息する。

    前作同様に迷路のように入り組んでいるのが特徴。


    アングラトンネル編集

    前作同様に水流を止めるギミックがある。

    生息しているデジモンのほとんどがウィルス種であり、ベルゼブモンディアボロモンなど究極体が過半数を占める。


    ウィザードテンプル編集

    グラボ大陸沖に浮かぶアーカイブ島にある三ダンジョンの一角。

    リリスモンバルバモンなどウィルス種のデジモンが出現する。

    ベースとBGMはスリラーいせき屋内のものを流用。



    クラスデザート編集

    アーカイブ島にある大砂漠。

    インペリアルドラモン系やアヌビモンファラオモンなど強力なデジモンが生息。


    クロンこうざん編集

    アーカイブ島にあるウィルス種のデジモンが多く出現する鉱山。

    内部を全て探索できるのはクリアしてからである。


    リスクファクトリー編集

    ラストダンジョン。ベースとBGMはプロセスこうじょうの流用。

    アーカイブ島に古くから存在する工場で、奥地には巨大な系統樹「エンシェントツリー」がある。

    ミレニアモンシャイングレイモンミラージュガオガモンなどが出現。

    EX宝箱のボスの組み合わせは『デジモンフロンティア』終盤のボスである。


    リスクケイブ編集

    クラスデザート、リスクファクトリー、クロンこうざんを結ぶ洞窟。

    出現デジモンのほとんどは究極体


    グラボケイブ編集

    タスクキャニオン、スリラーいせき、ウィザードテンプルと繋がっている洞窟。

    光属性と闇属性が弱点のデジモンが混合して生息している。


    グラボマリン編集

    アングラトンネル、プロキシアイランド、アクセスひょうがと繋がっている海底。

    シードラモン系譜やマリンエンジェモンなどが出現。


    ノースシティ/サウスシティ/イーストシティ/ウェストシティ編集

    グラボ大陸の東西南北に位置する街。ローカルチャンプに挑戦するために物語後半で訪れる事になる。

    サウスシティはヌメモンが占拠しており、先に進むにはスリラーいせきのイーバモンを倒して秘宝「イーバポップ」を手に入れる必要がある(ヌメモン達はこれを使って合体巨大化を企んでいた)。


    なお、イーストシティのローカルチャンプはアスカ、サウスシティのチャンプはトレース、ウェストシティのチャンプはフラール、ノースシティのチャンプはタクトとなっている。


    また、クリア前/クリア後関係なく、野良デジモンも出現する。


    表記揺れ編集

    ロストエボリューション



    関連タグ編集

    デジモンストーリー

    イレイザー(デジモン)

    関連記事

    親記事

    デジモンストーリー でじもんすとーりー

    子記事

    兄弟記事

    pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

    このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12502

    コメント

    問題を報告

    0/3000

    編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
    問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

    報告を送信しました

    見出し単位で編集できるようになりました