概要
このベルトは蛮野天十郎本人の意識が入っている変身デバイス。
ドライブドライバーを基に構築されているため、外見も酷似している。
彼の直属の部下であるロイミュード004と共に生み出したもので、憑代となる対象に憑りつくことで自身の身体として扱うことができる。
またベルトさんと異なり、内蔵されたコアドライビアを振動させることで変身を経ず単独でも浮遊するように移動可能(また、ベルト部分は本家とは違い、装着時に展開される)。加えて放電状の攻撃等独自の能力を多数持つ。
当初は回復能力を持つロイミュード009の身体を憑代にする予定だったが、ロイミュード002によって阻止されてしまったためやむなくロイミュード006のコアを破壊し、その身体を強奪した。
その変身した姿は【ロイミュードの宿敵】であり【民の希望の象徴】である【仮面ライダー】。
金色の身体に禍々しさのある赤い瞳を持つ戦士の身体を得た科学者は、
『これからは……【ゴルドドライブ】と呼べ!!!』
と高らかに名乗り、第二次グローバルフリーズを引き起こすために特状課と戦闘を繰り広げた。
しかし、仮面ライダーマッハ(詩島剛)および仮面ライダーチェイサー(チェイス)との最終決戦で身体にしていたロイミュード006のボディから切り離され、動けなくなっていた所を命乞いも虚しく剛の振るったシンゴウアックスで完全に破壊された。
立体物
プレミアムバンダイにて“DXバンノドライバー”としてラインナップ。
ドライブドライバーの仕様変更品で、中央部のフェイスディスプレイが差し替えられ、そして収録ボイスも蛮野天十郎(CV:森田成一)のものになっている。プレバン限定だし、シンゴウアックスで真っ二つになんかされてない。はず。
残念ながら(?)どのシフトカーをセットしても音声が変わる事はない。
関連タグ
なんと財団Xの手で回収されていたことが判明。これを糧にブロンズドライブが誕生した。