概要
『ひろがるスカイ!プリキュア』に登場するキュアスカイの浄化技。
雲が吹き飛び晴れ渡った青空をバックに、青い拳のオーラを纏って全力突撃のストレートパンチを叩きこみ浄化する。
浄化しきれなかった場面では青い拳のオーラが維持されており、スカイ自身も右腕を突き出したポーズを取っている。
実はキュアドリームのプリキュア・シューティング・スター以来となる、かなり珍しいガチの物理浄化技である。
単体の浄化技ということもあり話が進むに連れ決め技となることは減ったが、第23話では間を置かずに2度使っており、追込まれたプリズム達を救い、そのまま逆転する流れを作った。
第42話では金色に輝くパワーアップ版を披露した。
第49話ではスキアヘッドことダークヘッドから暗黒化されたスカイが赤いスカイパンチを披露したが、特に叫ばなかったので名称は不明。
そして最終話では…
「ひろがるスカイパンチ」ではないが、プリズムショットの「ヒーローガール」はスカイパンチの真似をしたという5話のましろの発言や後の2人が「ひろがる」で統一であったこと、『だいすきプリキュア』では「ひ~ろ~が~る!」表記だったことなどソラのアレンジという可能性もある。
また、「スカイパンチ」とは穴あき雲を意味する気象用語である。
関連タグ
- 500キロカロリーパンチ・1000キロカロリーパンチ・2000キロカロリーパンチ:前作の先輩ピンクキュアが多用していたパンチ技。
- プリンセスゲンコツツインマグナム:9年前の青キュアの先輩が相方のピンクキュアのパンチ技を自分流にアレンジしたパンチ技。こちらはダブルロケットパンチである。
- スカイアッパー:ポケモンの技の1つ。空に向かうような高いアッパーカットを放ち、相手を攻撃する点が同じ。
- アンパンチ:幼児向けヒーローの金字塔が繰出す、最も有名なパンチ技。
- 仮面ライダーギーツ・ブーストフォームマークⅡ:必殺技(ブーストタイム)「ブーストストライク」の演出が(こちらは炎を纏うという違いはあれど)凄まじい速度で敵に向かって突撃し、パンチをお見舞いする演出がスカイと似ている。