ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

GODZILLA怪獣黙示録』に続くアニメ映画『GODZILLA』前史ノベライズの第二弾。

2018年4月25日に発売。著者は大樹蓮司で監修に虚淵玄


タイトルにもある通りメカゴジラにスポットを当てつつ、「人類は何故地球を捨てなければならなかったのか」「地球滅亡の前日に見たものとは」を描く。


怪獣黙示録に引き続き東宝特撮オールスター。

新たな怪獣が姿を見せるだけでなく、前作で既に登場している怪獣の一部も前作で言及されなかった要素を拾い上げられている他、前作同様に『ゴジラ:ルーラーズ・オブ・アース』シリーズへのオマージュとも取れる場面もあるなど、東宝特撮ファンは再びニヤリとさせられることだろう。


作品の形式も変わらずアキラ・サカキが編纂したオーラルヒストリー。

黙示録の続編として構成されており、章番号は前作ラストの『四』に続いて『五』から始まる時系列も前作と若干重なる形で続けられ、欧州奪還作戦終了後から人類の命運をかけた最終計画の実行と破綻、そして人類脱出決行までの経緯が描かれる。



それゆえ本作は前作以上に凄惨かつ悲劇的で、証言者達の殆どは恐怖と絶望と後悔をにじませながらこれまでの出来事を語るという内容であり、人類が全てを諦め母星放棄に至るまで、地球規模の消耗戦を展開してはひたすらに敗退を重ね、例え戦術的な目的は達成できても、そのために多大な犠牲を強いられていく悪夢のようなストーリーが主軸であり、人命を含むあらゆる資源を使い潰し、結局全てを蹴散らされて最後は地球から逃げ出すまでの、絶望と敗北の物語。



まさしく"人類滅亡特急列車"



映画本編に直結すると思われる展開もあれば、第二部以降への伏線となっているのではないかと疑われている部分もあり、本作を読んだ後で第一作を観ても印象が変わる場面があることだろう。


登場怪獣(本作初登場)


登場人物のセリフで「クソネズミ」と呼ばれる生物もおり、前作に『緯度0大作戦』のグリホンが登場したことを踏まえると、これは同作に登場した「大ネズミ」と思われる。


第5章では妖星ゴラスのゴラスが地球に墜落の可能性のある小惑星として登場する……がその動向はまるでゴラス自身が意思をもって地球を目指しているという不可解なものであり、作中ではその正体は宇宙怪獣ではないか?とも言われていた。


また第8章では鋼鉄の扉を融解できる能力を持ったガニメに似た甲殻類型怪獣の存在が言及されているが、それについての詳細は不明。


登場する兵器


余談

題名こそプロジェクト・メカゴジラであるが、本作ではゴジラやモスラを除けば妙にガイガンに関する記述に頁を割いていることもあってかpixivでこのタグがついたイラストの大半はメイン画像のようにガイガンを描いたものである。


続編?

特撮秘宝のインタビューによれば「オラティオ号がメインの小説も考えている。ゴジラの代わりになる存在としてスペースゴジラを出す」と、続編を匂わす発言から期待されていたが、その後発売された小説は「映画本編のノベライズ」(大倉崇裕著)であり、その後の情報もないことから企画が頓挫したものと思われる。


関連項目

ゴジラ

前日譚 スピンオフ 終末

勝てるわけがない 人類終了のお知らせ どうあがいても絶望 もうダメだ…おしまいだぁ…

関連記事

親記事

GODZILLA(アニメ映画) ごじらあにめえいが

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 63816

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました