「博識学会の学士が人形と区別するためとか言って、『ヘルタ・プライム』なんて凡庸で低俗な肩書きを加えようとしてたんだけど、どっちも私なのに区別する必要なんてある?」
「それで、しょうがないから提案してあげたの──そんな書かれ方をされるくらいなら『マダム・ヘルタ』を自称する、そっちのほうがマシって。どう、直感的かつ簡潔でわかりやすいでしょ?」
概要
尊貴なる「天才クラブ」#83。人類で、女性で、若く、美しく、そして可愛い。
噂によると、彼女は銀河の辺境でひっそりと暮らしており、そこから離れることは滅多にないという。
そんな彼女が今回姿を現したのは、おそらく──自ら対処しなければならない問題が起きたからだろう。
プロフィール
人物
自身の名を冠する宇宙ステーション「ヘルタ」の真の主人。天才クラブのメンバーにして、「知恵」の使令の1人。
普段は人前に姿を見せず、ステーション内の各地に配置されている自身の幼少期の姿を模した人形を遠隔操作している。
前琥珀紀から活動を確認されているため、少なくとも100歳は越えているらしいが、若返りの逸話や自筆論文も公表されていることから、現在の姿も若返りによるものと思われる。
ブルー星系で最もIQの高い人間とされ、過去には数多の星々を渡り、宇宙を救った英雄としての伝説が残されている。「知恵」の星神ヌースから2度の謁見を得たことからもその特別性がうかがえる。
可憐な姿なれど気高く傲慢。極めて我儘な性格破綻者。自分が興味を持ったことしかやらず、一旦興味を失えばすぐに離れてしまう。宇宙ステーションがその最たる例であり、ステーションの運営は所長のアスターに丸投げしている。一方、自分の所有物に対する執着はかなりのもので、「宇宙ステーションがどうなろうと知ったことではない」としながらも「私のテリトリーに侵入したものは何百倍にして返す」と述べている。
他の天才クラブメンバーの例に漏れず研究に没頭する一匹狼だが、必ずしも研究にしか興味が無いタイプではなく。同じ天才クラブのスティーブン・ロイドには比較的優しい態度だったり、チャドウィックの知性と研究に深い敬意を示したりと情がある部分も見せている。
ステーションが襲撃された際は特別力を行使する様子を見せなかったが、姫子が「ここを建てたのはヘルタよ。絶滅大君級が手を出してこない限り安全だわ」とその能力を信用していることから、「使令」の名に恥じぬ力を持っているのは間違いない。
能力と戦術
余談
使令の実装
「正式な使令」であることが明言されているキャラクターがプレイアブルとなるのは今回が初(黄泉やサンデー、十の石心などは疑似的なもの。景元や飛霄は相当する力を持つとされているものの使令かは議論の余地あり)であり、早くもその性能に期待が集まっている。
各国での表記一覧と反応
言語 | 名前/発音 |
---|---|
中国/台湾 | 大黑塔(ダヘイタ) |
日本語 | マダム・ヘルタ |
韓国語 | 더 헤르타(ト・ヘルタ) |
英語 | The Herta(ザ・ヘルタ) |
オランダ語 | Große Herta(グローセ・ヘルタ) |
スペイン語 | Sra Herta(セニョーラ・ヘルタ) |
フランス語 | La Grande Herta(ラグランド・ヘルタ) |
ポルトガル語 | A Herta(ア・ヘルタ) |
ロシア語 | Великая Герта(ヴィリーカヤ・ヘルタ) |
タイ語 | ท่าน Herta(タン・ヘルタ) |
ベトナム語 | Đại Herta(ダイ・ヘルタ) |
マダムと付くのは日本語版だけで、中国語では「大ヘルタ」、英語圏では「Theヘルタ」という表記になっている。日本では「The(ザ)の方ががかっこいい」と好評だったのに対し、英語圏では「Theはつまらない、マダムのほうがいい!」という意見が多く、国によって賛否が分かれている模様。日本人にとってTheは特定の単語の響きを良くする際によく付けられる単語だが、英語圏の人にとってTheは特定のものに冠詞としてよく使われる普遍的なものという側面が強いのもあるだろう。