ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1999年8月13日放送。


旅行用の道具として開発された、ヤドカリの形をしたアイテム。これを任意の家に貼り付けると、その家の者に大事な客人としてもてなされる。


ストーリー編集

ママにo点のテストを突き付けられた上、散らかってる部屋を指摘され、説教を受けた後、2時間勉強することを約束させられたのび太は家出することを決意する。すると、そこへドラえもんが帰ってきて、のび太は止めないよう言うが、「1年に何回か家出するって言い出すけど、未だにここにいるじゃない」とドラえもんは止めるつもりはなく、家出した後の現実も伝える。

だが、のび太は分かってるといいながらもドラえもんにそのための道具をねだって来たため、ドラえもんはのび太に家出なんてできっこないと強く言うが、のび太もむきになって食料を持ち出し家出を開始する。


のび太はさっそく空地の土管を新たな住居に定めるが、そこにジャイアンスネ夫がやってきて、家出したことを話すと、2人は客だと言って土管に居座り茶を出せと要求してきた。そこでのび太は話題をそらすが、そのことでサッカーをすることになってしまい、ボールが神成さんの家に入ってしまったので、のび太はお隣に挨拶に行ってボールを取ってこいと命令されてしまう。

更にのび太がボールを持って帰ってくると、食料のポテトチップも食べられてしまったため、一旦家に戻りスペアポケットを物色すると、このヤドカリンを見つけ持っていくことに。そして「帰ってたんだ!」と心配して駆け寄るドラえもんにも「別に。ちょっとドラえもんの顔を見に来ただけさ」と余裕の表情でその場をさるが、これに違和感を感じたドラえもんはこの道具をスペアポケットからなくなっていることに気付く。


一方のび太は雨が降り出したため、偶然会ったしずかと近くの家で雨宿りするが、のび太は雨をしのぎ切れなかったため、この家にヤドカリンを設置。すると、この家の人が出てきて手厚い歓迎を受けたが、のび太が昼寝をしている間に雨が止み、しずかは帰ってしまったので、のび太もこの家を去ることに。


その後のび太はさっきのお返しとしてまず、スネ夫の家にヤドカリンを設置して、スネ夫の部屋でゲームを独占するが、スネ夫のママが大切なお客様だからと、のび太の分の家庭教師も呼んでスネ夫と一緒に勉強することを勧めたため、急いでのび太は退去した。

続いてジャイアンの家にヤドカリンを設置して、お茶やジャイアンのおやつのどら焼きをご馳走になったり、ジャイアンの顔に落書した上、肩も揉ませようとしたが、その時ムクがヤドカリンをいじって取り外したことで、のび太はジャイアンにボコボコにされ放り出されてしまった。そしてヤドカリンはムクが自分の犬小屋に設置したため、のび太はムクから骨やドッグフードを勧められので、本物のヤドカリのように犬小屋を背負ったままドラえもんに泣き付くのだった。


関連タグ編集

ドラえもん ひみつ道具 大山版ドラえもん

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(や行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました