ラッコ鍋
らっこなべ
通常の食事シーンであれば、アシリパが狩猟や調理を行い、杉元の食レポ、そしてみんなでヒンナヒンナ…の流れになるのだが、ラッコ肉の効能(※後述)の為に鍛えられた金カムファンも困惑必須の展開となってしまう。
事の発端は第115話(単行本12巻収録、アニメでは第20話『青い眼』)にて起こった。
アイヌの老人からラッコ肉をもらった谷垣とインカラマッ。2人を夫婦関係かと勘違いした老人は「必ず2人だけで食べなさい!」と言い含めるが、言葉の真意を理解していたインカラマッは(照れて)老人のアイヌ語を全文通訳せずその場を立ち去ってしまう。
その後、蝗害により杉元、白石、谷垣、尾形は番屋へ避難することとなり、そこでもらったラッコ肉を鍋にして調理し始める。遅れてキロランケも避難してくるのだが、…ラッコ肉の独特の臭いが充満してくると…
どう見てもシライシが……色っぽい……
このマタギ……すけべ過ぎる!!
下も脱がせろ いや…全部だッ全部脱がせろッ
ちょっと見ない間に急に…いい男になったな?
よせやぁい///
カワイイ カワイイ カワイイ
どういうわけか互いに互いが色っぽく、スケベに、可愛く見えだし、発散できない感情にのまれてしまう。
実はアイヌにはラッコ肉に纏わる言い伝えがあり、ラッコの肉が煮える臭いは欲情を刺激し、1人でいては気絶してしまうほどとされているのだ。
つまり、男五人が密室内で性欲を持て余す状態となってしまっていたのだった。
老人の注意は「不特定多数でラッコ鍋を食しては、一時の性欲に流されて見境ない不貞行為に走りかねないからやめておけ(ゆえに、必ずちゃんと想い合った夫婦2人だけで食べよ)」ということだったのだ。
体がほてり、衝動を抑えきれなくなった一同は最終的に褌一丁になって汗だくでくんずほぐれつを始めてしまう(尾形だけは、目眩で横になっていたので参加せず※ただし全裸で)。
結果として強烈な情欲はどうにか抜けたものの、残ったのはなんとも言えない気まずさ。全員無言のままいそいそと着替え「……誰にも言うなよ?」と意見を一致させるのだった。
その後、谷垣はひとり番屋の中で横たわっていたのだが、そこに現れたインカラマッに唇を奪われ、そのままオチウに至っている。老人の善意は迷走と混沌の果てだがしっかり成就した。
尚、実際にラッコ肉に発情効果があるかどうかは不明である。味も明記されていないが、一応鍋は空っぽとなっているため、美味しかったようだ。
この「読者を困惑させたラッコ鍋の回」なのだが、諸事情により一部エピソードがカットされてしまったTVアニメ版にてしっかり放送されていた(アニメ第2期・第20話)。深夜アニメとはいえ、ある意味大英断である(しかも、提供バックの映像がOP後は美味しそうに煮えたラッコ鍋、ED後の映像は褌一丁の漢たちである。公式が末期)。但し、谷垣とインカラマッのオチウは、匂わせる描写のみに留まっていた。…逆じゃね?
18世紀以降の毛皮目的の乱獲などにより個体数を減らし、現在はレッドリストの絶滅危惧種に指定されている。捕獲においても世界的にもアラスカの一部地域にて管理のもと狩猟が行われている程度だという。
日本では、乱獲により定着していたラッコは一時絶滅。千島列島などから来遊することがあるようだが、1912年・明治45年(ゴールデンカムイの時代の数年後)にラッコやオットセイを保護する目的で制定された「臘虎膃肭獣猟獲取締法(らっこおっとせいりょうかくとりしまりほう)」によっての猟獲が原則禁止されており、違反者には懲役刑も下される。
尤も、ラッコは可愛いアイドル系の海生哺乳類。現在もごく少数の千島列島由来の個体が北海道沿岸に定着しているので、決して食べずにウォッチングに行かれるのもアリだろう(1980年代からは水族館で飼育されてきたが、アメリカ合衆国からの輸入が禁止されたため飼育数が減少、水族館で見られる機会が将来的にゼロになる見込み)。
このラッコ鍋が掲載されている単行本12巻は、前半の姉畑支遁のウコチャヌプコロに始まり、中盤のラッコ鍋、後半の都丹庵士戦(終始フリチンでの戦闘回)の開幕と、色々濃すぎる一冊となっている。
後にYJにてゴールデンカムイと双璧を成す奇書『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』でも真っ正面からこのラッコ鍋回がパロられることとなった(タイトルにも堂々と「ラッコ鍋」が入っている)が、明治ならいざ知らず流石に現代でラッコ鍋を食すのは色々と無理があるため、ラッコ肉の代わりに媚薬に漬け込んだ牛肉が使われた。正気かな?
男五人の大惨事な場面は、性別や種族を問わずパロネタとしてもよく使われる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 【完結】いつか結ばれる《全26話》
いつか結ばれる(10)
ラッコ鍋×黒の組織の幹部(テキーラ・コルン・ピスコ・カルバドスで★リバ4P★) ※直接的な描写は無いです♡ BL帯キャッチコピー(改変済み)でボカしてあります♡ (勘違いした男主人公によるラッコ鍋が黒の組織の幹部4人を容赦なく襲う──!!) 【注意事項】 ・今回はギャグ(失敗)回です。 ・次回はシリアスに戻ります(予定)。 【補足】 ・ピスコは自動車メーカー会長ですが、そのメーカーが月産(ゲッサン)自動車というのは当方の捏造です。原作ではメーカー名は一切登場していません。 ・小説表紙画像は『ヒューマンピクトグラム2.0』様(pixiv外)からお借りしました。素敵な素材ありがとうございました♡10,852文字pixiv小説作品 - Re:この素晴らしい世界とハードボイルドワンダーランド
■143話 オレたちアルカン水泳部
さて、前回までのあらすじだ。 引き続き、キャプションも後書きもこのわし、カーネル・サンダーズ大佐がお送りするぞ。 めぐみんちゃんと喧嘩をし、ムコロシちゃんにも叱られた為、サキュバスサービスを受けるカズマちゃん。 この男に反省の二文字はない。その時々に思う事はあるが、長続きしないからだ。 そこへ某フライドチキンのキャラクターに扮する老人こと、わしと出会う。 わしは、それらしいロジックを駆使して、カズマちゃんを徹底的に誘導した。あっそうそう、ついでにダストちゃんと他のクズ冒険者どももな。そして、サキュバスサービスで記入するアンケートシートの備考欄に『Eコース』と書けと指示した。 わしの術中にまんまと嵌ったカズマちゃんは、普段とは違う夢、日本の自分の部屋で目覚めた。 そこでカズマちゃんの前に現れたのは、なんとムコロシちゃんだった。しかも見た目も様子も違うものだった。 普段から十分にヤクザしていたが輪にかけてヤクザだった。 半ば強引に黒塗りのベンツにカズマちゃんが乗せられるその様は、悪質な追い出し業者さながらだった。 移動する車内の中で、明らかにされたのはなんと、想像を絶するカズマちゃんの引きこもりの過去だった。 ムコロシちゃんの過去が公開されたのだから、今度はカズマちゃんの過去が公開されるのは当然の筋だと思う。 だが、床ドンをやったり、母親の料理の採点したり、ネット上で煽り散らしたりと…原作ファンがブチ切れしそうな内容にプロデュースしたわしも流石にドン引きだった。何が爆裂ソムリエだw 皆思う所はあるだろうが、これ以上は各々で消化して欲しい。わしは消化不良を起こしてしまいそうだ。 さて、 宗教法人アクシズ教団の管理する学舎アルカン学園へ辿り着いたカズマちゃんに、早速洗礼が待っていた。 モヒカンヘッドをはじめ、屈強なならず者達で組織された『マッドギア』なる構成員によって、カズマちゃんは消毒という名の放水されたのだった。 奴らについてはおいおい、解説するから楽しみしておいてくれよ。さっ楽しい楽しい本編の始まりだーー!8,990文字pixiv小説作品 【髑髏島シリーズ番外編】マーロウとグンペイがラッコ鍋を食った話
※注意※ ・今回はやや腐向けです ・元ネタはゴールデンカムイです ラッコ鍋ネタがあまりに強烈すぎて、つい髑髏島で妄想せずにはいられませんでした。 というわけで髑髏島シリーズ、ブロマンスからはみ出し気味の悪ノリ番外編。 本編のほうの時系列的なものもすっとばしてます、いきなり村に馴染んでいる設定。 元ネタは知らなくともたぶん読めます。5,272文字pixiv小説作品デビュー4周年記念小説『九条家ラッコ鍋』
九条林檎様のデビュー4周年記念、とは全く関係のない金カムパロ。 真祖の血を引く吸血鬼、乙女四人がラッコをつついて何も起こらないわけがなく...... オーディションのこととか、独立とか別企業とか色々な出来事があっても仲良くされている四人を見るのが好きなんだ。2,733文字pixiv小説作品黄金世代でラッコ鍋パロ&オマケ
(ラッコ鍋パロは)初投稿です。 杉元→スペちゃん 白石→エル 谷垣→グラス 尾形→セイちゃん キロランケ→キング 多分キャラの口調がおかしいところがあります。 正直なところ金カムのタグ付けていいか迷ったんでもしダメそうなら外します。 画像とかも同じく。2,432文字pixiv小説作品- Re:この素晴らしい世界とハードボイルドワンダーランド
■165話 エキストラステージ:愛ゆえに人は愛さねばならない
年代ジャンプもとい…年越しちゃいました。あけましておめでとうございます。 はい、ひと月ぶりの更新となりました。 ここ一年、ぶっ続けで書いてたんですが、12月で完全にストップ。 気がつけば、2025年の幕が開けていました。 どうしてこうなったかというと…すみません。ずっっっとロマサガ2リメイクしてました。 それこそ、ぶっ続けで。だって、やめ時が見つからないし面白いんだもの。 最初は、チャンネル登録している動画配信だけ視聴してましたが、どうしても我慢できずにプレイしました。 そしたら楽しい…楽しすぎるし、大大大満足のしゅごデキ♡ もうね…曲もいいし、当時の時代を先取りしたフリーシナリオ、主人公である皇帝の継承、極めつきは七英雄という倒すべき宿敵ですよ。 カッコ良過ぎん?七英雄という名称。その出自がほぼ謎に包まれていた彼らをリメイクでは、ゴリゴリに掘り下げてくれたりと原作リスペクト全開のロマサガ2のリメイクを世に出してくれて、ありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。 そしてエンディング…ガチで泣いたよ。あんなんズルいだろ… など…このまま周回プレイした事やお気にのクラスの事を延々語りたいところですが、このすばと関係ないので自重するとしましょう。 それでも最後に…リメイクの製作陣、オリジナルで不遇だったベア一族に『オートパリィ』という最高の贈り物をしてくれてどうもありがとうございました。8,997文字pixiv小説作品 - 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ―狼月―弍】
鉄血のオルフェンズ―狼月―弐 第12話
遂にあの事件が起きます。果たして覆せるのか………! そして、タグの通り、アレが起こります ブックマーク&イイネ 有難うございます!!9,102文字pixiv小説作品