概要
敵の攻撃をかわし、同時に隙を生み出す忍術。
攻撃を受ける瞬間にそのへんのモノを身代わりにして自分は攻撃を回避し、「やったか!?」と興奮する敵を動揺させ、その間に逃走及び反撃を行う。
勿論敵の動揺を誘うのがこの術の真骨頂であり、当たり前だが命中してから回避できるわけではない。
登場する作品
- クレヨンしんちゃん:「実は木のぬいぐるみの中に入っただけで攻撃当たってた」というベタなギャグをやっている。
- すごいよ!!マサルさん:セクシーコマンドーの奥義として使用するが、こっちも着ぐるみに着替えただけで喰らっている。と思いきや成功例も(変わり身の相手がこれだが)。
- NARUTO:忍者の基本術。影分身を身代わりにし混乱を誘うなどの派生技もある。主人公のうずまきナルトは中忍試験にて、殴られた瞬間に相手の忍具(ペット)に変化し身代わりの術と思わせた、という奇策を練ったことがある。
- ポケモン:みがわりを参照。
- ロックマンエグゼ:バトルチップの一種。相手から一度攻撃を受けたとみせかけて、その攻撃を無効化し、返しに遠距離攻撃を行うもの。
- 忍者戦隊カクレンジャー:敵にやられたと見せかけて、スーツを残して消える『抜け身の術』として登場。後の戦隊でも、黒い忍者に変身した黄色い海賊が使用している。