CV:前原実
概要
地球に送り込まれたサイマ獣の第一号。属性は「地」。
岩石でできた巨人のような姿を持ち、巨大な棍棒と体から出す火山弾が武器。
グランドクロスが発生した日の夜に巨大隕石となって東京に飛来し、各地に火災を発生させ、その翌日偽装を解いて巨大な姿となって出現した。
体内で生成した火山弾を連射するほか地球の地殻に穴をあけ市街地にマグマを噴出させて大混乱を巻き起こした。
倒れそうなビルのエレベーターの中に閉じ込められた女性と子供を救出中のゴーゴーファイブの前に再び出現し、レッドラダーに襲い掛かったがグリーンホバーに妨害され、ビクトリーロボへの合体を妨害しようとしたが失敗。火山弾も通用せずラダーボンバーに怯み、ラダーホイールクラッシュでマグマを噴出する穴の蓋にされてしまい焼死した。
岩石サイマ獣強化マグマゴレム
一度倒されたマグマゴレムが、大魔女グランディーヌの力で強化再生を遂げた姿。
全身が燃え盛る炎のように赤くなり、棍棒でビクトリーロボのブレイバーソードを叩き折るほどのパワーを発揮する。また目から光線を発射し、一度倒された火炎サイマ獣ヘルゲロス死霊体の残骸をゴレムサイマ獣に変えた。
大量に蓄えたマグマのパワーでゴレムヘルゲロスと共にビクトリーロボを敗北させたが、ゴーライナーが連結合体したグランドライナーのグランドファイヤーを受け爆散した。
しかし飛び散った破片はピエールに回収され、ゴレムカードとなった。
第28話でも訓練シミュレーターの映像として登場。
シミュレーション用に作られたものだが、協調性のないライナーボーイがチームワークを乱したため苦戦する事になった。
余談
再生カードによって死霊となって復活した後続のサイマ獣と異なり、最初から巨大な姿をしている。
関連タグ
救急戦隊ゴーゴーファイブ サイマ獣 地属性 炎属性
ゴーレムメギド:『仮面ライダーセイバー』に登場するメギド魔人で、同じく第1話に登場したゴーレムモチーフ。
本編最初の一般怪人
コルシザー←岩石サイマ獣マグマゴレム→爆弾魔ジェッカー