星(タロット)
ほし
タロットカードの17番目の大アルカナ。【The Star】。
8つの星の内1つは大きな星として描かれているのが特徴である。女性は水瓶などを持ち、そこから地上へ水を注いでいるように描かれている事が多い。
また、このカードに描かれた大量の水は、無意識下の世界をも象徴し得る。
詳しくは後述するが、全裸の乙女が精神的な感受性を高めた状態と考えれば、大量の水という無意識下の世界へ自在に泳ぎ、そこから霊感を引き出せる状態にあるとも読み取れる。
星は古来より、夜間の方角を知る上で道しるべとされてきたものであることも加味して考えれば、自らの運命について啓示を受けられることを暗示している。
女性は"精神性"を暗喩するもので、物質的な事象よりも精神的な事柄に重点が置かれていることを暗示している。その星の意味合いを補助する役割に女性が存在することから、精神性の高いアルカナとされる。
よって、願いの成就というものも金銭などの物理的なものではなく、形のないもの(夢や目標の達成)であることが多い。
また、大抵のデッキに描かれた乙女が全裸であることは、外側からの影響を直に受けられる状態であることを意味し、精神的な感受性を高めた瞑想状態を意味し得る。
そんな中、流れる大河へ自らの水瓶の水を加えるということは、天地の間を循環する一つの流れの中へ自らを入れ、一つとなることを意味する。その意味ではこのカード自体が瞑想の境地の一つを描いたものとも言え、また解釈の一つである。
ただ、精神面に特化しているということは、悪く言えば希望が見えただけで具体的な行動はまだ起こしていないということでもある。
一つ前の塔と組合わさると、「居心地はいいが自分の本心とは合わない状況や誤った固定観念が取り払われた結果、本来目指すべきものが見えてくる。」といった意味にもなる。
大アルカナの一覧
No. | 和名 | 英名 |
---|---|---|
0 | 愚者 | THE FOOL |
1 | 魔術師 | THE MAGICIAN |
2 | 女教皇 | THE HIGH PRIESTESS |
3 | 女帝 | THE EMPRESS |
4 | 皇帝 | THE EMPEROR |
5 | 教皇 | THE HIEROPHANT |
6 | 恋人 | THE LOVERS |
7 | 戦車 | THE CHARIOT |
8 | 力 | STRENGTH |
9 | 隠者 | THE HERMIT |
10 | 運命の輪 | WHEEL OF FORTUNE |
11 | 正義 | JUSTICE |
12 | 吊るされた男 | THE HANGED MAN |
13 | 死神 | DEATH |
14 | 節制 | TEMPERANCE |
15 | 悪魔 | THE DEVIL |
16 | 塔 | THE TOWER |
17 | 星 | THE STAR |
18 | 月 | THE MOON |
19 | 太陽 | THE SUN |
20 | 審判 | JUDGEMENT |
21 | 世界 | THE WORLD |
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- FFν外伝
【FFν】THE STAR
生存報告その2的な。 同じく『その後のFFνのために』というブログに投稿させていただいた作品です。終盤戦、いわゆる「封印された12の武器」は解放後なので装備が豪華です。 視点はオリジナルキャラ(名前だけロマサガ1から持ってきました)に任せて、FF4のジオット王とかFF2メンバーを活躍させつつ……など盛り込んでみました。 ほんのり程度ですがミドクル要素ありです。本作のミドが美少年設定なのは、『FFν』で使われた顔グラフィックがやたらと可愛かったためで、私の勝手な解釈というわけではないような、あるような? <FFνとは?> 【旅人の右腕には、金色の剣】 FF1~FF8のキャラクタとストーリーをMIXし、オリジナル要素を追加したファイナルファンタジー版スーパーロボット大戦。そもそもはSSとして始まりましたが、紆余曲折を経てニコニコ動画にて完結に向けて進行中。1話あたり10~20分の動画が300話以上続いている、超長編です。 終盤ではバッツたちやクリスタルについてもオフィシャルになっているため、こんな仕事もあるのかなぁという妄想劇。なお、「三神姫」はレナ、サリサ(ファリス)、クルルの三人を指します。 νクルルについてちょっと クルルの習得ジョブは、白・黒魔道士(本人の資質)、侍、踊り子、モンクです。タイプは全領域大火力万能型。防御と耐久力を除くすべてのステータスが高く、回復と攻撃魔法が使える為、前衛と後衛どちらでも輝きます。唯一の弱点である防御の低さは、味方トップクラスの回避力で充分に補えており、見た目に反してごり押し戦法が得意です。全盛期のビルバイン並みの凶性能。 終盤戦の主武装は陸奥守(回避率に大きなボーナスが付くFF6最強刀) 多分、νで一番ネタを詰め込まれてるキャラだと思います。45,212文字pixiv小説作品