だけど、生きていく。
概要
2014年5月26日配信開始。現代の日本を舞台に、アクション、ドラマ、RPGを融合した新感覚のゲーム。
主人公の運び屋タクヤを操作して、画面に散らばるスフィアを集めてチェインを繋ぎ、タマシイを操って道を切り開いていく横スクロールアクションである。
2016年11月17日には「消滅都市2」が配信・稼働。
『氷柱』に向かう記憶喪失の青年タクヤとタマシイを呼び出す少女ユキの物語が描かれる。
2018年11月25日に2度目のメジャーアップデートが施され『消滅都市0.』へと再度リニューアルが行われた。
『天上の世界』にて姉を助けるため『消滅都市』に向かうソウマと謎の女性カノの旅が描かれる。
2020年2月7日をもって本作が最終章を迎えたことにより、『消滅都市』への再度リニューアルを実施。
2018年5月27日、時期未定ではあるがテレビアニメ化が告知、ティザーサイトが立ち上げられた。同年9月28日には「2019年にも放送出来たらなあ」と言うことが明らかにされている。そして同年12月26日にはティザーサイトが本格的なサイトにリニューアルされた上、放送時期が2019年4月から放送されることが発表された。
TOKYOMXおよびBS11、ついでに読売テレビで放送されるとのこと。
テレビアニメ版は魔法科高校の劣等生等をてがけたマッドハウスが担当する。
ストーリー
3年前、とある都市が消滅した。
運び屋タクヤと謎の少女ユキが、突如消えた都市を目指す。
数々の困難を乗りこえ、2人がたどりつく結末とは。
メインキャラクター
主人公サイド
タクヤ (CV:杉田智和)
運び屋。過去に起こったとある出来事から、私情を挟まず契約をこなすことをポリシーとしている。
ユキ (CV:花澤香菜)
消滅から奇跡的に生還した少女。それ以降タマシイを呼び出す力を身に宿した。
ソウマ (CV:朝井彩加)
ユキの弟。ユキと同じくタマシイを呼び出す力を宿す。
用語
消滅
3年前、とある都市が消滅した事件。本編の人間からはロストと呼称されている。
実際は平行世界から強引にこじ開けられた穴。
タマシイ
消滅に巻き込まれた人々の想いの力。
人間だった時の想いの種類に応じて、氷の柱や電撃などを発生させたり、異常気象や野菜急成長のような現象を引き起こしたりする。
ほとんどの者は自分が消滅したことに気づいていない。
関連イラスト
関連タグ
外部リンク
公式サイト
公式Twitter
公式LINE
小説版 特設サイト
Wright Flyer Studios公式youtubeチャンネル
ノイジークローク公式youtubeチャンネル
テレビアニメ版公式サイト