プロフィール
生年月日 | 2106年6月2日 |
---|---|
年齢 | 40歳(1期)→42歳(劇場版)→45歳(2期) |
星座 | 双子座 |
血液型 | A型 |
身長 | 181cm |
体重 | 72kg |
好きな物 | 粘土 |
概要
CV:田中正彦
本作の主人公・真壁一騎の父親にして、真壁紅音の夫。真壁は妻の姓であり、旧姓は麻木。
妻の死後は、男手一つで彼を育ててきたが、家事全般を一騎に頼りっぱなしな為に、米を研がずに炊いてしまうなど生活力はほとんどない。一騎不在の際の食事は溝口が店長を任された「楽園」でご馳走になっていた。
売れない陶芸家で「器屋」(小説版は「真壁食器店」)の店主。彼が作る器はどれも非常に前衛的である。
当初はどうやって生計を立てているのかと息子にすら訝しまれていた。
本来の役職はアルヴィスの司令補佐(小説版ではCDCこと戦闘指揮所の戦術顧問)であり、フェストゥムが初めて襲来した日に司令の皆城公蔵が死亡した為、彼の座を継いで新たな司令となる。
性格は身分や状況に左右されない人情家で、厳格な軍人ながらも常に温厚で理性的な対応をする人物。
軍務に忠実であるが、島を守る為に子供たちを戦いの矢面に立たせる事に、内心では強い葛藤と迷いを抱え続けている。一騎を戦わせることを涙を流しながら詫びるなど、父親としての顔もちゃんと持ち、本当の親でなくとも愛する子供を想う辛い気持ちにも配慮を見せる。一騎に竜宮島を出奔され、その行方に思いを巡らせた際も、ファフナーで戦い続けるよりは人類軍の捕虜にされる方がマシだと考えた自分を司令官失格と自嘲していた。
一方で息子同様に不器用かつ朴訥とした人柄で、小説版では一騎に赤紙を渡した際には、「お前がどうしても戦いたくないなら、父さんがなんとかしてやる」という旨を非常に回りくどい言い方(立場上はっきり言うわけにもいかないが)で伝えていた。
「信頼こそ最大の戦力」という理念のもと積極的な情報公開を信条としており、ファフナーパイロットの親に直接赤紙を渡しに出向いたり等、自ら島民の元へ足を運ぶ機会も多い事から、司令官のくせに腰が軽すぎると揶揄されたりもする。史彦自身も自分のそういうところがあまり司令官らしくないと自覚しているが、島民達からの信頼は非常に篤い。
ただし、誤解のないように言うが、あくまでも「島民の判断が必要」「島民も知るべき」と自分が判断した情報を積極的に公開するというスタンスであって、別に何でもかんでも情報をとにかく公開するという訳ではない。
作中では、春日井夫妻を島外追放した件は一般の住民には「フェフナー喪失の責任をとっての自主退島」としている(アルヴィスの主要メンバーには事前に夫妻がスパイである事を共有してその上で島外追放を決定している)。また、遠見母娘に対する査問委員会の件も遠見弓子の捏造に関する真偽などは一般には伏せているなど、流石に島民の足並みを乱しかねない情報や特定の個人を不利にするような情報には、時と場合も考慮して制限をかけている。
かつては日本自衛軍に所属する戦闘機パイロットで、当時の階級は准陸尉。パイロット時代は「レクサス」というコードネームを持っていた。
妻の紅音は日本自衛軍時代の上官で、常に最前線で戦っていた故に損害の激しかった彼女の部隊に補充要員として配属されたのが、最初の出会いである。
当初は隊長が女性である事から戦闘指揮に疑問を持っていたが、彼女の潜在能力の高さに憧れるようになってからは互いに魅かれ合い、最終的には結婚に至った。
この際に、麻木の姓を捨てる事を決め、紅音からは「麻木のままで良い」と言われたものの、決意を曲げずに「真壁史彦」となった。
パイロットとしては、紅音と共に対フェストゥム戦において名を馳せ、「フェストゥム殺しでは右に出る者はいない」とまで評されたエースパイロットだった。そのためダッドリー・バーンズを初めとしたその当時の事を知る軍人の間では名を知られている模様。
ただし、日本消滅後はフェストゥムだけでなく人類軍の人間とも戦っており、そのことを長らく悔やんでいる。
この当時に彼の指揮する部隊が全滅して、敵の勢力圏を彷徨っていた際に溝口恭介に救助されたのが彼との出会いであり、現在では彼を自らの懐刀として頼りにしている。またメカニック・チーフの小楯保とも旧知の間柄で、互いに立場に関係なく気の置けない会話をする仲である。
顎の傷跡はこの当時に被弾した機体の破片で負ったもの。また、人類軍の核攻撃による放射能汚染の後遺症が残っており、瀬戸内海ミールの影響下でなければ生命に危険が及ぶレベルである。
本人の思想や方針としては「フェストゥムを理解しないままでいいのか」「フェストゥムも還る場所を探しているのではないか」という思想を持っていた妻の紅音の影響で「フェストゥムとの共存」を目指している。陶芸も土に触れることで、土とほぼ同じ珪素で構成されたフェストゥムを理解しようとしていた紅音の影響で始めたもの。
その為、皆城公蔵の「決戦」を望む姿勢には苦慮していたが、彼の考えにも理解は示しており、また公蔵の方も共存という思想を全否定はしなかった事から、互いに表立って対立する事はなかった。
さらに、上記の通り過去に自分が人間と戦った経験から、敵とはいえど同じ事態を、特に島の子供達に繰り返させない為に「人間とは決して戦わない」という姿勢を貫いている。
一方で、司令官としては実はかなりの「策略家」でもあり、実際に作中では人間相手の策謀や戦略では相手に出し抜かれたような描写はほとんどない。
EXODUS終盤での人類軍への呼びかけなど、一見理想論を唱えているように見えて、実際は合理的な分析や戦略に基づいて行動している事も多く、非常にしたたかな面もある。
新国連や人類軍を半ば囮にするような作戦を下すなど場合によっては冷徹な判断もしており、決して理想論を唱えるだけの甘い指揮官などではない。
作中では2つ年上の女医・遠見千鶴と心を通わせる間柄になっており、その手の事柄に疎い一騎が自然と察して(自分が戦死した後のことを考えて)気を回し、千鶴が子をもうけたと勘違いした羽佐間カノンは真っ先に父親は司令かと予想したほどである。
紅音も年上だった為、何気に年上キラーである。
作中での動向
1期
当初は司令補佐として公蔵を補佐していたが、前述の通り彼の死を受けて、一旦は司令官代理、後に正式に新たなアルヴィス司令となる。
序盤は、溝口を使って島に潜入したスパイのあぶり出しを裏で行いつつ、公蔵がいなくなった混乱から抜けきっていないアルヴィスの統率を進める。
スパイとしての証拠が固まった春日井夫妻を正式に「島外追放処分」にし、そして同じくスパイだった狩谷由紀恵はそのまま泳がせて、新国連側の動向を探る為にあえてファフナーを奪って逃走するのをそのまま見逃した。
しかし、彼女と共に皆城総士への不信感を募らせた息子の一騎までが、脱島してしまった事は流石に想定外だった。
その後は、竜宮島が新国連・人類軍によって占領されるも、人間とは戦ってはならないという考えからあくまで無抵抗を貫いた。(これは、どの道彼らが島のシステムを完全に掌握するのは不可能だと分かった上での判断でもあり、フェストゥム襲来時もせいぜい自分達がシステムを取り戻すまでの時間稼ぎができればいいと考えていた)
そしてワルキューレの岩戸を出た皆城乙姫によってシステムを奪還し、占領終了後は、置いて行かれた人類軍の兵士達を島に迎え入れた。
新たなファフナー・ザルヴァートル・モデル「マークザイン」に乗った一騎の帰還や乙姫との対話によってフェストゥムへの対抗力を増強するが、竜宮島防衛戦の激化や「マークニヒト」の襲撃によって犠牲者が続出し、第2CDC(総合管制室)も襲撃を受け自身も負傷、さらにはジークフリード・システムと総士を奪われてしまい状況は絶望的になる。
そんな中で、紅音の姿をしたフェストゥム・ミョルニアが来訪した際は衝撃を受け、流石に憤りを抑えきれない態度で接したが、最後には向けた銃を下ろし、彼女を受け入れて対話をした。
そして彼女がもたらした情報と希望から、北極へのファフナー部隊の派遣を決断する。
自身は島に残り、溝口を現場での指揮官として、第一次蒼穹作戦を発動した。
ちなみに一騎に対しては島の真実を知られてもなお、紅音が自分を庇ってフェストゥムに同化されたという事実を告げられずにいたが、溝口からそのことを知らされた一騎からは「父さんは悪くないよ」という言葉をかけられた。
その後もミョルニアの件を経て、紅音については「紅音は、もういない」「ただ自分達と、彼女が対話した存在の中で彼女の意思は生きている」という息子と同じ見解を持っている。
RIGHT OF LEFT
1期の前日譚にあたる話の為、立場はアルヴィス司令補佐。「L計画」の立案者である生駒正幸とアルヴィス司令である公蔵と共に連絡を取り合い、話し合っていた。
劇場版『HEVEN AND EARTH』
引き続きアルヴィス司令を務めている。
同化現象の進行した一騎がマークザインに乗って戦うのを複雑な思いで見ている。
島に来訪した来主操と直接対話をし、彼を一騎に任せてさらに対話を進めようとするが、コアが成長期に入った事とフェストゥムの襲来が重なった事で島のミールの力が弱まり、核の放射能汚染による後遺症が発症し、同化促進剤の投与でそれを凌ぐ。
敵であるフェストゥムの墓を作る立上芹の行動に驚くもそれを認め、彼女の協力でコアを補助してもらい、さらに日野美羽の力を借りようとするも、そのことに大きな不安を感じた母親の日野弓子に銃撃されてしまう。
しかし、同じ親として弓子の気持ちも理解していた。
元人類軍のイアン・カンプとジェレミー・リー・マーシーが提案したかつての「L計画」をベースにした案を2度と繰り返してはならないと却下しつつもその作戦内容を一部起用し、操の属するミールが同化している空母ボレアリオスを内部から攻撃してその混乱に乗じ、美羽と操の属するミールを対話させる第二次蒼穹作戦の実行を決断する。
第二次蒼穹作戦では竜宮島の防衛を溝口に委任し、自らは「Rボート」からの遊撃部隊の指揮官となった。後遺症に苦しみながらも対話のために美羽と弓子に付き添い、ボレアリオスのミールとの対話を見届けた。
EXODUS
やはり変わらずアルヴィス司令を務めている。また、竜宮島学園(かつての竜宮島中学校に高等部を新設したもの)の学園長も兼務している模様。
陶芸の腕は前より上がったようで、少なくとも最近始めた一騎よりは上手く作れる。
今作では千鶴とは、2人だけの時は互いに名前で呼び合い、一騎不在時は千鶴の家で食事をとるなど、より関係が進展している。
来島した人類軍のナレイン・ワイズマン・ボース大将から新たなミール「アルタイル」の到来を告げられ、インドのシュリーナガルにある人類軍のミールと美羽を対話させることを決断し、溝口を責任者とする派遣部隊を出発させる。
また、ワルキューレの岩戸を出た皆城織姫と共にアザゼル型・ウォーカーの対処に苦慮する。
織姫より伝えられたシュリーナガル派遣部隊の危機に際し、マークザインに搭乗する一騎とマークニヒトに搭乗する総士の追加派遣を決定する。
一方で、ウルドの泉に現れたゴルディアス結晶によってSDP(超次元現象)が発現し、さらに未知の同化現象を引き起こし始めた竜宮島防衛担当のファフナーパイロット達に戸惑いながらも、次々と来襲するウォーカーの率いるフェストゥムの群れに対処する為に、要咲良と羽佐間カノンのレギュラーパイロット復帰を認めて、無人機トルーパー・モデルの導入とそれらを統括するスレイプニール・システムを利用したマークドライを親機として戦線に投入する。
やがてSDP使いこなすにはパイロットの意志が重要であり、織姫の力が「未来」に関するものである事を知っていくが、そんな中でウォーカーによる島のミールの弱体化により後遺症が再発してしまう。
第三次蒼穹作戦では島を放棄する寸前まで追い詰められる中で指揮をとるが、春日井甲洋の帰還もあって無事に乗り切った。
派遣部隊との合流後は満身創痍の一騎が妻と同じ道を進み、島のミールに祝福されエレメントとなって蘇生された事を受け入れて、息子を今まで通りの態度で変わらずに受け入れた。
第四次蒼穹作戦で竜宮島指揮官として活動する。
変わらず子供達に人を撃つことを命じまいとする信念の元で作戦を立案し、人類軍と戦う覚悟を見せた息子に対して人間とは戦わずに信じる事を諭して、成人式を終えた一騎と互いに敬礼を交わして送り出した。
人類軍を迎え撃った際には、バーンズ率いる人類軍に対して島のバードを通じての呼びかけと、これまで集めたデータの送信を行い、人類軍の中に内部分裂を起こして全面衝突を回避する。(これは新国連という大義や求心力がなくなり、残された人類軍をバーンズやベイグラントのコアが完全には統率しきれていない事を見抜いた上での「対話」という名の合理的な攪乱作戦でもあった)
最終的に織姫の決定に従いプランデルタを発令、悲しみや痛みに耐えながらここまで自分達を導いた彼女に感謝の言葉を残してCDCを後にする。
そして、アルタイルと共に海中に沈む竜宮島を必ず帰るという思いのもとで見届け、島民達の脱出を指揮した。
公式描き下ろし史彦まとめ
チューペット 誕生日 カレンダー 夏満喫 親子3人 おでん 湯呑み・1 2 3
関連タグ
真壁一騎 真壁紅音 ミョルニア 遠見千鶴 溝口恭介 小楯保 皆城公蔵
カップリングタグ
類似人物
碇ゲンドウ:史彦とは「主人公が所属する組織の司令で父親」「妻に先立たれている」「不器用」などといった共通点があるが、人間性という面に関しては真逆。