2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

あらすじ

 昔々あるところに、気の弱いじいさんと欲張りなばあさんが住んでおりました。ある日じいさんはを見つけてに連れて帰りました。じいさんはその雀をたいそう可愛がりましたが、ある日雀は洗濯糊(障子の張替え用のとする説も)の米粒を食べてしまいました。狭量なばあさんはこれに激怒し、の中にをねじ込んでをちょん切りました。雀は泣いて山に戻っていきました。帰ってきたじいさんはそれをとがめますが、ばあさんに一蹴されてしまいました。
 あくる日、雀のことが心配になったじいさんは山へと向かいます。そこでじいさんは雀を見た人に対し情報を募り、を洗うなどのアルバイトをしてようやく場所を教えてもらいます。じいさんが指定された竹藪に向かうと、そこには雀たちが暮らす雀のお宿がありました。
 じいさんは舌切り雀(舌切られ雀じゃないの、などと突っ込まないように)と再会し、雀たちから御馳走をふるまわれてご満足。雀はじいさんにお土産と称し二つのつづらを渡され、どちらか好きな方を選ぶように言われました。じいさんは欲も体力も無かったので小さい方を選んで家に帰りました。
 家でじいさんがつづらを開けると、その中からは財宝がどっさり。これにはばあさんも驚きました。ばあさんはじいさんを問い詰めて雀のお宿に向かいました。
 ばあさんは雀のお宿で(ここのところはぼかされ気味なのですが)接待を受け、強引に大きいつづらを持って帰りました。藪の途中、疲れたばあさんはを下ろし、つづらを開けました。するとそこからはたくさんの妖怪が現れ、ばあさんに襲い掛かります。ばあさんはビックリ仰天し、這う這うの体で家まで逃げかえりました。
 家に辿り着いたばあさんはすっかり欲張りな今までの自分を改め、じいさんとともに仲よくくらしたとのことです。

余談

  • じいさんがいい人でばあさんが悪い人なのは、ズボン・スカート理論(女が男児向けを見るのは恥ずかしくないが、男が女児向けを見るのは恥ずかしい)で特に意味はなく、おじいさんとおばあさんを逆にしても話が成り立つことだろう。
  • 絵本でははばあさんに苛められるという立場からの外見に描かれることが多いが、物語で性別は説明されていない。
  • 「決して開けてはいけません」というタブーはこのほかにも黄泉平坂鶴の恩返し浦島太郎などで見受けられ、西洋でもオルフェウスの話などが有名。まあ、最初から雀は妖怪を詰め込んでいたのでどうせ末路は同じだが。


関連項目

童話 
のび太の創世日記 鬼灯の冷徹 大神 紅閻魔(Fate)


花咲か爺さん/おむすびころりん/正直な木こり:欲張り爺さん系寓話

関連記事

親記事

昔話 むかしばなし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 708754

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました