小田急線豪徳寺駅
東急世田谷線と交わる場所にあるため、かつてから高架上にあった小田急の駅の一つ。
駅を出てすぐ北西側に世田谷線の山下駅があり、乗り換え客も多い。これは世田谷線が区内を南北方向に走る数少ない鉄道路線であり、下高井戸駅で京王線に、三軒茶屋駅で田園都市線に乗り換えられるためである。
そんな駅だが利用者が少なく停車するのは各駅停車のみである。
利用者が少ない理由として渋谷駅・新宿駅共に京王線や田園都市線を利用したほうが早く出られる事。
小田急だと新宿方面は優等列車を使わないと時間面で不利であり、渋谷方面は乗り換えが必要となる為。
駅ナカの小田急マルシェも美容室とデニーズしかないのがそれを物語る。
駅から南方は坂道が続いているためか、高架下はほとんど鉄鋼で塞がれており行ける道はかなり限られている。
また『秒速5センチメートル』に当駅が登場し、同映画の聖地の一つとなっている。
駅構造
相対式2面4線の高架駅。
のりば | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 小田原線 | 下り | 新百合ヶ丘・相模大野・小田原・片瀬江ノ島・唐木田方面 | 緩行線 |
小田原線 | 下り | 小田原方面通過線 | 急行線 | |
小田原線 | 上り | 新宿方面通過線 | 急行線 | |
2 | 小田原線 | 上り | 新宿・(千代田線)大手町・北千住・(常磐線)松戸・柏方面 | 緩行線 |
利用状況
- 2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員は24,471人である。小田急の駅では第41位。
年度別
年度 | 乗降人員 | 増加数 | 増減率 | 順位 |
---|---|---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 26,663人 | 41位 | ||
2009年(平成21年)度 | 26,410人 | -253人 | -0.9% | 42位 |
2010年(平成22年)度 | 25,493人 | -917人 | -3.5% | 42位 |
2011年(平成23年)度 | 24,889人 | -604人 | -2.4% | 42位 |
2012年(平成24年)度 | 25,479人 | +590人 | +2.4% | 42位 |
2013年(平成25年)度 | 25,779人 | +300人 | +1.2% | 42位 |
2014年(平成26年)度 | 25,796人 | +17人 | +0.1% | 42位 |
2015年(平成27年)度 | 26,498人 | +702人 | +2.7% | 42位 |
2016年(平成28年)度 | 26,724人 | +226人 | +0.9% | 42位 |
2017年(平成29年)度 | 27,258人 | +534人 | +2.0% | 41位 |
2018年(平成30年)度 | 28,169人 | +911人 | +3.2% | 40位 |
2019年(令和元年)度 | 28,656人 | +487人 | +1.7% | 40位 |
2020年(令和2年)度 | 21,101人 | -7,555人 | -35.8% | 37位 |
2021年(令和3年)度 | 22,423人 | +1,322人 | +5.9% | 41位 |
2022年(令和4年)度 | 24,471人 | +2,048人 | +8.4% | 41位 |
隣の駅
特急・快速急行・通勤急行・急行・通勤準急・準急
通過
各駅停車
東急世田谷線山下駅
小田急線の真下を交差して走る東急世田谷線の停車駅。入り口は踏切を越えたローソンの向かい側からと、商店街を越えた先の二つがある。豪徳寺駅より2年完成が早い。駅名が豪徳寺でないのは世田谷線における豪徳寺の最寄り駅としてかつて豪徳寺前駅があったため(旧宮の坂駅〜上町駅間)。