ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「俺は許さない…!融合次元を…アカデミアを!!」


「ああ、分かるよ。分かる、けど……」


概要

榊遊矢が謎の力によって暴走した状態の、ファンからの呼称。公式では後に「覚醒遊矢」と呼称される。

由来は遊矢が初めてこの状態となった回のサブタイトル「逆鱗の覚醒」から。単純に闇遊矢と呼ばれることもあり、ネタ的な呼び方としてはキラー・トマト」「ヘルダーリン」(方中ミエルが遊矢をダーリンと呼んでいることから)などがある。


通常時と比べて目つきが鋭くなり、瞳が赤く発光する。元々特徴的な髪は軽く逆立っており、全身に赤黒いオーラを纏っている。性格も冷酷かつ苛烈なものに変化し、敵とみなした相手を容赦なくたたき伏せるそのデュエルスタイルは、本来の遊矢がめざすエンタメデュエルとは遠くかけ離れたものになってしまっている。その上、オベリスク・フォースとのデュエルでは主人公にあるまじき凶悪な笑みも見せている。

尚、初めて発現した勝鬨勇雄とのデュエルの後「どうして俺はあんなことを…」と落胆していたことから、この状態でも遊矢の意識はある程度残っている様子。


現状では詳しいことはわかっていないものの、いずれも融合召喚を用いるデュエリストが鍵となって発現している。また、この状態になる前後で遊矢とユートのビジョンが重なり合う演出がある。実際この演出は2期EDの中で既に流れているので、伏線であったとも考えられる。

これらから察するに、この現象は遊矢に宿ったユートの融合次元への憎しみが暴走し、遊矢を乗っ取っている状態であると推測される。実際、オベリスク・フォースのデュエリストがナイト・オブ・デュエルズをカードに封印しているのを遊矢が目撃した際、彼の脳裏に本来ユートの記憶である融合次元がエクシーズ次元を侵略する映像が流れ、これが逆鱗発現に繋がっている。

また、遊矢が暴走した状態のみでダーク・リベリオンを召喚すると、胸や角にある赤い模様が発光しており、それらも関係があると思われる。仮にこれが事実だとすれば、「デュエルでみんなに笑顔を与えてほしい」と願って託したユートが遊矢を正反対の状態に引き込んでいるという、とんでもなく皮肉な話になってしまう。


ちなみに、融合次元とは現状無縁の梁山泊塾の塾生相手には感情を出す事はなく、周囲からの支えでこの現象を抑えられるようだが、融合次元から来たオベリスク・フォースには溢れんばかりのドス黒いオーラを纏い、時には怯えを見せ始めた彼等に対して冷たい笑みを零している。


この状態ではダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンのエクシーズ召喚をする事が多く、ペンデュラム召喚からエクシーズ召喚に繋げる「ペンデュラムエクシーズ」が基本となっており、後にペンデュラムとエクシーズが1つになった覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンをエクシーズ召喚している。


シンクロ次元編

怒りの感情を制御できているようであり、フレンドシップカップにおけるデュエルチェイサー227戦での観客からの罵倒に一瞬片鱗を見せていたものの、直ぐに抑える事で治まる程。しかし、デニスがその正体と行ってきた所業を暴露した際にユートの憎悪が爆発で意識を保ったままこの姿になっている。


フレンドシップカップ準決勝におけるクロウ戦ではロジェの仕掛けた脳への電気ショックによって人為的かつ強引に引き出されている。この状態が起きた際にはユーゴユーリ達の意識も強制的に同じ状態でリンク、デュエルをしている遊矢と同じ台詞・行動を取るという現象を起こした(遊矢の中に統合されたユートも暴走に呑まれている)。同時に柊柚子とセレナのブレスレットは発光現象を起こしている。


裏に潜む存在

この暴走の原因について、方中ミエルが水晶で調べた結果、遊矢の心の中に「二つの心と、その奥にそれらを覆い尽くす様な恐ろしい存在」が潜んでいると告げている。

つまり現状の所、遊矢の身体には遊矢自身、ユートの他に謎の存在が潜んでいる事になり、これの影響によってユートの融合次元やアカデミアへの憎しみが意図的に過剰反応させられている可能性も否定できない。


第37話でのユートとユーゴの暴走、第87話における遊矢シリーズ全員が暴走状態で同調した様子から、この謎の存在は彼ら全員に潜んでいる、もしくは関係しているようである。

なお、ユートとユーゴの同調時には「全てを……全てを破壊する」と言ったデュエル以外の何かまでを壊そうと言う意志さえ見せている。


この暴走状態を見たロジェは「榊遊矢が持つ本性・本能」と分析しており、これを利用しようと画策している。ただし、この状態を呼び起こされた際の遊矢の瞳に「謎の開眼によって滅び行く都市」の光景が描写されている。


第92話において意識が同調した際にその正体が語っているが、「(四人が集まる)この時を待っていた」「復活の時」「我らが1つに」と言ったワードから四人とは異なる何者かが封じ込められている事が克明となった。また、この時はシンクロ次元の上空に黒い渦が発生する異常気象さえ起きており、同調が終わってもなお渦は残り続けている。


余談

  • 「躊躇せずに圧倒的な力で相手を叩きのめす」「追い込まれている状態からの逆転劇」のデュエルスタイルを見れば、遊矢の思い描くものとは別の物だとしてもエンターテインメントデュエルとしての形にはなっているため「通常の遊矢よりも逆鱗(覚醒)遊矢のほうがエンタメしてる」と言うような意見も少なくない
  • なお、第1話の時点で遊矢の中に別の存在が確認されており、「我がしもべのモンスター(達)よ」などのこの存在が好む特徴的な言い回しを暴走状態の遊矢も使用している。

関連イラスト

逆鱗遊矢逆鱗の覚醒

関連タグ

遊戯王ARC-V 遊矢シリーズ 榊遊矢 ユート(遊戯王ARC-V)

覚醒遊矢 ズァーク

オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン

覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン 覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン

相克の魔術師 相生の魔術師

闇堕ち 殺意の波動 遊戯王ではよくあること

闇遊戯 覇王十代 闇遊星 ダークゼアル

関連記事

親記事

榊遊矢 さかきゆうや

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1343698

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました