ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

仮面ライダーガッチャード』に登場する組織。

錬金術の発展や世界の秩序を守るために設立された連合であり、若手の錬金術師を育成する錬金アカデミーの運営や昇給制度の管理等も行っている。各地に解放されたケミーの回収を目的に黒鋼スパナを派遣したのもこの組織である。

第11話ではアカデミー内に冥黒の三姉妹スパイが潜り込んでいる可能性から、調査官として釘宮リヒト針馬汐里の派遣も行っている。


現在の上層部は『生徒の生命や社会の秩序維持』よりも『ケミー回収』を優先する保守派の連中ばかりであり、ミナトの意見に耳を傾けずに一蹴している。この傲慢な姿勢にはスパナも「図体ばかりでかくなった組織は何もしようとしない。ただの木偶の坊だ」酷評している。


実際、派遣した上記の2人は、一方が冥黒の三姉妹を崇拝していたスパイもう一方は劇場版において怨敵を打倒するためにとあるレベルナンバー10のケミーを弄び、組織の目的に真っ向から反して世界の秩序を乱したため、現状は真っ当な錬金術師がほとんどいない


それに加え、敵対勢力であるはずの冥黒の三姉妹の上位的存在・グリオンの出入りを認可している(⇒)ため、もはや保守的を通り越して信用できるとはとても断じ難い組織と見ていいだろう。


しかし、第18話にてグリオンが10年前に「上層部を洗脳し、九堂風雅を裏切り者として追放させた」裏工作が明らかとなっており、これが組織の腐敗の原因にも繋がっている可能性もある。


その後、第27話にてグリオンが打倒されたことで洗脳も解かれ、第28話でも引き続きミナト達にケミー回収を命じた。しかし、宝太郎達を追い出しグリオンに協力的な態度を取っていた件について特に謝罪する様子はなかったため、りんねからは「わかりやすい手のひら返し」、スパナからは「グリオンの行いから目を背け、その場しのぎの安寧のために俺たちを蔑ろにしてきた連中がよくも…」となじられ、ミナトからは「組織がそう簡単に変わることはない。もっとも、頭がすげ替わるなら話は別だが…」と半ば呆れとも思える言葉を呟かれている。


第36話では、ギギストに関するミナトとスパナの進言に耳こそ貸したものの、得体の知れない存在故に及び腰になっていた。しかし、当の本人が連合本部に襲来。幹部の1人が応戦したものの、ギギストから人間には到底制御不可能な力を強制的に与えられて消滅した。

第39話にて遂にギギストを打倒したことを報告するも、それでも重い腰を上げようとしない組織に呆れ果てたミナトは一度解体して新たに作り替えることをスパナに宣言する。


所属者


また、錬金アカデミーは連合の傘下である。


余談

  • 東映の公式サイトによると「味方側の秘密結社ゴルゴムとの弁。
    • ついには、公式から「愚かな錬金連合幹部」とディスられる始末(一応、対策はしていた可能性はあるがそれもグリオンにとっては無意味だったといえる)。
    • 第28話で洗脳自体は解かれていることが判明したが、組織としてはグリオンの洗脳の有無にかかわらず既に腐敗していた模様。
    • それどころか洗脳されてた事実を認めたくない(もしくは洗脳されたうえでその認識だった)のか、「まさか『英雄』グリオンが黒幕だったとは……」と言い出す始末。先述のミナトの「頭がすげ替わるなら」という発言はこの対応によるものもあるかもしれない。
    • ギギストからも120年の間に腑抜けになったと言われてしまっており、ここまで主要人物たちからの評価が散々な組織も珍しい。

関連タグ

仮面ライダーガッチャード 錬金術師(仮面ライダーガッチャード)

錬金術(仮面ライダーガッチャード) 錬金アカデミー


ソードオブロゴス仮面ライダーセイバーに登場したヒーローサイドの組織。こちらはトップの腐敗敵組織の介入により、劇中で事実上の組織壊滅に陥ったが、最終的に合議制の導入等の組織改革により再建された(番組自体がこの組織の再建物語という側面もあったと言える)。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2992

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました