ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チーム紹介

長年乗りこんだマシンをまるで手足のように操って、

普段は六甲などでドリフトを楽しんでいる。深夜から

早朝にかけての、ほとんど車が通らない時間に環状線

に繰り出し、鍛えたドリフトの腕をバトルで試してい

る。磨きぬかれたドリフトテクニックは、バトル相手

をも魅了する。バトルを終えたのち、行きつけのファ

ミレスの駐車場に集合して全員でラジオ体操をしてい

る姿が目撃されたという噂もあるが……?

元ネタはザ・ドリフターズであり、メンバーの名前もそこから来ている。

クルマはどれもネオクラシック界を代表するクルマたちとなっている。

メンバー

六甲の懺悔室(碇拓海)

リーダー。搭乗車種は日産180SX。モデルはいかりや長介

レーシングバトルで彼に勝つと「だめだこりゃ」と放つが、これはモデルのいかりやの持ちギャグから。

職業の牧師は8時だョ!全員集合のコーナー「少年少女合唱隊」でいかりや扮する神父にちなんでいると思われる。

黄色い竜巻(加藤竜也)

モデルは加藤茶。搭乗車種は日産・シルビア(S13)。

職業はたこ焼き屋店長であるが、モデルの加藤がたこ焼き屋のコント及びキャラクターは演じていない。

フェーンの熱風(中本蓮)

モデルは仲本工事。搭乗車種はマツダRX-7(FC3S)。

職業はスポーツ店経営で、モデルの仲本の運動神経が良いことにちなんでいる思われる。

心優しき雷神(高木健太)

モデルは高木ブー。搭乗車種はトヨタMR2(SW20)。

通り名の由来はドリフ大爆笑の高木のキャラクター「雷様」から。

職業の家電量販店経営は、ドリフ大爆笑の商店街コントで電気店をやっていたことにちなんでいると思われる。

魂のバカヤロー(荒井大輔)

モデルは荒井注。搭乗車種はマツダ・RX-7(FD3S)。彼のみレーシングバトルに未登場。

通り名の由来は彼の持ちギャグ「なんだ、バカヤロー」から。

職業の神主は、モデルの荒井が1995年のフジテレビのドラマ「For You」で香取慎吾演じる沢木宙の父親で神主役で出演したことにちなんでいると思われる。

ドリフトの一丁目(志村亮太)

モデルは志村けん。搭乗車種はトヨタ・カローラレビン(AE86)。

通り名の由来は彼の持ちギャグ「東村山音頭」の一丁目の部分から。

レーシングバトルで彼に勝つと「うっ……あwせdrftgyふじこlp;@:「」」と二日酔いで嘔吐する。

職業の新聞配達員は、ドリフ大爆笑でモデルの志村と研ナオコの夫婦コントのセリフからちなんでいると思われる。

コメント

コメントが未記入です
DRIFTERS(首都高バトル)
1
編集履歴
DRIFTERS(首都高バトル)
1
編集履歴