ローラ姫
ろーらひめ
ローラ姫とは、読んで字のごとく、ローラという名の姫のこと。下記のようなキャラクターが存在する。
- 初代『ドラゴンクエスト』と『剣神ドラゴンクエスト』に登場するお姫様。一応、彼女を救い出すのが『ドラゴンクエスト』の目標ということになっている。本稿を解説
- 『それいけ!アンパンマン』に登場する、うき雲城のお姫様。ローラ姫(それいけ!アンパンマン)
CV:笠原弘子(『CDシアター ドラゴンクエスト』)/茅野愛衣(『ドラゴンクエストライバルズエース』)
初代『ドラゴンクエスト』及び、そのスピンオフである『剣神ドラゴンクエスト』の登場人物。
ラダトームの王ラルス16世の一人娘で、りゅうおうの手下によって本編開始の半年ほど前に城から誘拐され沼地の洞窟に幽閉されていた。
魔王によって誘拐されたヒロインを救出するため、主人公の勇者は旅立つ…という典型的な筋書きで始まるものの、同作ではローラ姫の救出はあくまで序盤の目標に過ぎず、姫を救出し城に送り届けてからは事態の根本的な原因であるりゅうおうの征伐を目指し再び冒険する事になる。
こうした筋書きになったのは堀井雄二氏の「姫を助ける所までのゲームはよくあるので、その後も冒険が続く話にしよう」という発案によるらしく、1作目から工夫を凝らしていた事がわかる。
姫を助けてからラダトーム城の王様の元に送り届けるまでの間は、フィールド上の勇者のグラフィックがローラ姫をお姫様抱っこしているものに切り替わる。これは初代のファミコン版ですでに実装されている仕様である。そして、この状態で宿屋に泊まると、かの有名な「ゆうべはおたのしみでしたね」が発生する。
もっとも、おたのしみがあろうとなかろうと、ローラ姫は自分を助けてくれた勇者様に深い愛を抱いてくれる…というか、自分の婿になってもらおうと強烈なアプローチをかけてくる。
そしてエンディングでは勇者はローラ姫とともにアレフガルドの外に旅立ち、二人の間に生まれた3人の子供がローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの三つの王国の始祖となる。
なお、『ドラゴンクエスト』をクリアしたいだけなら別に姫を救出する事は必須でなかったりもする。
姫を助けずにクリアした場合、エンディングも一人で旅立つバージョンになる。
ただし、ローラ姫を助けなかった場合は、ゲームクリアに必要なアイテム「ロトのしるし」を入手するための難度が跳ね上がる。
「ロトのしるし」はラダトームの城から南に70歩、東に40歩いったところにある毒沼に埋まっているのだが、途中には様々な地形や障害物があるため、正確な世界地図を自作でもしないとロトの印が埋まっている正確なポイントがわからない。
だが、ローラ姫を王様の元に返した時に姫からの愛の証としてペンダントのようなアイテムをもらえる。その名も「おうじょのあい」である。これを使えば、主人公の現在位置からラダトーム城までの距離を姫が教えてくれる。これをレーダー代わりにすることで「ロトのしるし」を探索することができるのだ。
ちなみに、「おうじょのあい」はこれを使うことで王女と会話ができるというもの。そして、ローラ姫が勇者の現在位置を正確に教えてくれるということは、勇者がこのアイテムを持つ限りは自分がどこにいるか姫に筒抜けということだ。嫁をもらった勇者にはプライバシーはない。
ちなみに彼女を救出した後、城の王様に会いに行かずにりゅうおうの城へと突入、倒すというやりこみプレイも可能である。この場合、お姫様抱っこ状態でりゅうおうを倒すことになる。
ただし、ローラ姫を王様の元に返さないということは、ふっかつのじゅもんを聞く事が出来ないので、ゲームの中断ができない。
ファミリーコンピュータ版ではただのやりこみ・お遊びプレイでしか無かったが、『ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ』などのリメイク版では姫を抱えたままりゅうおうの所まで行くと専用の会話があったり、そのまま倒してエンディングに入ると父親であるラルス16世のセリフも変わるというおまけ要素が追加されている。
エンディングではアレフガルドから海を渡って旅立とうとするロトの勇者に対し一緒に行きたいと言ってくるが、この選択肢でいくら「いいえ」を選んでも「そんなひどい」で延々ループするという、以後のドラクエシリーズでお約束のネタとなる選択肢ループの使い手でもある。
『ドラゴンクエストⅡ』では、彼女と勇者の間に生まれた3人の子供の子孫が同作における3人の主人公たちであり、「ローレシア」という国名自体が彼女の名前から取られたものらしい。地名として、ローラの門という場所も登場する。
アイテムのひとつ「ふっかつのたま」を使用すると、謎の女性の声がどこからともなく聞こえるが、そのメッセージの中で3人の主人公を「私と愛しい人の子孫たち」と呼んでいたり、ここでも「そんなひどい」を持ちネタとして使っており謎の声=ローラ姫である事を窺わせている。
ちなみにこれもスーパーファミコン版で小ネタが追加されており、シドーを撃破した後にふっかつのたまを使用するとお褒めの言葉を頂けるようになっていたりもする。
『ドラゴンクエストⅪ』の冒険の書の世界にも少しだけ登場。国王が喋れなくなり「ふっかつのじゅもん」が使えなくなってしまったため、主人公に助けを求めてくる。クエスト達成に必要なアイテムが真のラスボス討伐後でないと入手できないため、普通に進めていればおそらく最後にクリアすることになる冒険の書の世界の異変のひとつ。ちなみに、依頼を断るとやはりというべきか「そんなひどい」が飛んでくる。
ドラゴンクエストモンスターズシリーズの第1作『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』にも登場。こちらでも「待ち人の扉」にて勇者の助けを待っている。ボスキャラのドラゴンを倒すことで救出できるかと思われたが、主人公のテリーはまだ子供であるため彼女をお姫様抱っこすることができず、結局次なる勇者を待ち続けることになるという一ネタを見ることができる。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』の「終章 ラダトーム編」に登場する"姫"も容姿や設定からこのローラ姫と考えられているが、作中でその名前が登場することはない。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- DQ1・HARUKA
【DQ1】孤独感からの脱却、そして
マイDQ1勇者ハルカのストーリー。最初はシリアスですが、後半はローラ姫とのCP物。2013.8.1追記:長編小説「ハルカ・クロニクル」とは別物としてお楽しみください。3,376文字pixiv小説作品 - DQ1 ハルカ・クロニクル
ハルカ・クロニクル Chapter-3 第10話
数日前に第9話投稿したばかりなのにもう第10話Up。DQ1勇者ハルカ×ローラ姫ラブラブです(笑)。4,263文字pixiv小説作品 - 現代版ドラクエⅠ
現代版ドラゴンクエストⅠ 第13話 「光の玉」
ええ…そうですね…いや誰かかいてくれるとまだ信じてますんで大丈夫です…▼この先どうなるのか考えてません。どうなるんですか?▼物理学の知識がほしい。ということで図書館でビームとか生体科学とか宇宙誕生とかの本を借りてきたんですけど1割も理解できねええええええ▼イラスト類はこちら 導かれしものたちならこのくらいできそうだと思うんだがどうか? | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55471449 ドラクエⅤのリメイクこんな感じだってきいたんですけど本当ですか? | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=56747756 こんなドラクエⅤは嫌だ | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55170624 勝手にドラクエ外伝作品考えてみた~DQMfuture未来のタマゴ | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57932579 シンシアとターニア「もし、生まれ変わるとしたら?」 | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58182158 世界旅行5 グランバニア王と行く7泊8日世界周遊の旅 | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58768091 勝手に劇場版1 劇場版ドラゴンクエストⅤ天空の花嫁エピソードⅠリュカの大冒険 | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58425140 劇場版ドラゴンクエストⅤ天空の花嫁エピソード2「妖精の村」 | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=592926961,505文字pixiv小説作品 - 現代版ドラクエⅠ
現代版ドラゴンクエストⅠ第11話「沼地の地下道」
…どうしよう…ローラ救出フラグがたってきてしまっている…▼こんな沼地の洞窟なんてサーっと通り抜けてリムルダール行こうと思ってたのにマダダレカカカナイノカナアネエカイテクレルヨネシンジテルヨ▼遊☆戯☆王アークファイブの主人公が「お楽しみはこれからだ!」って決め台詞をはくんですが、どうも「ゆうべはお楽しみでしたね!」って読み間違えちゃって、え?何言ってんのコイツってなったやつ多分全国に10人くらいはいる。▼っあ…革靴の底に隠しスパイクがついてる設定書くの忘れた。4,929文字pixiv小説作品 - 女勇者ティータの冒険
女勇者ティータの冒険3
旧サイトからサルベージ。 DQ11クリア記念自分DQ1キャンペーンですww DQ1の勇者が女だったら?!のIFなコメディ調です。 ラダトーム城の旅立ちからクリアまで続きます。 勇者:ティータ18,363文字pixiv小説作品 そうだ竜王の城、行こう
前回の小説を書いた後に、ビルダーズ(復興繋がりで)を思い出し、あのノリで女勇者ちゃんとピサロが復興活動したらどうなるんだろうとか考えてましたw ビルダーズ興味あるんですけど、マイクラで自分の本拠地すら造りかけでストップしてるので、コレもクリア出来る自信が全く無いんですよね……(ピースモードプレイでこの体ですし)ネタバレは知らないけど、驚愕の事実があるらしいですね。 ビルダーズ繋がりで、昔書いたDQ1小説を手直しした物をUPしてみました。 書き手が年の差好きなので、勇者(26)、ローラ姫(16)で設定してます。 後、とあるアイテムが思いっ切り模造設定になっております。2,239文字pixiv小説作品- DQ、お題
DQ1でお題小説 初めから
竜王sideから見た勇者です。 竜王が完全にぶっ壊れていますので、ご注意を。 TOY様より、王様44音を使用してます。 このお題小説は、サイトに乗せております。11,399文字pixiv小説作品 - DQ1 ハルカ・クロニクル アナザー
ハルカ・クロニクル番外編 ローラ姫の誕生日
本編では第20話の終わり辺り。 ただ、本編読まなくてもたぶん大丈夫……。 ローラ姫の誕生日はオリジナル設定(DQ1勇者ハルカもだけど)。 一晩でバババっと書いたので粗が目立ちますが、それでもよければ。2,358文字pixiv小説作品 - 子供の頃好きだった○○
Beyond Star Circle
テーマ、「丸い星の子の共演」。久しぶりに小説書くと書き方忘れますな。今回は声優さんネタがいつにも増して多いです。23,467文字pixiv小説作品 - DQ、お題
DQ1でお題小説 続きから2
竜王sideから見た勇者です。 竜王が完全にぶっ壊れていますので、ご注意を。 TOY様より、王様44音を使用してます。 このお題小説は、サイトに乗せております。13,996文字pixiv小説作品 - 女勇者ティータの冒険
女勇者ティータの冒険4
旧サイトからサルベージ。 DQ11クリア記念自分DQ1キャンペーンですww DQ1の勇者が女だったら?!のIFなコメディ調です。 ラダトーム城の旅立ちからクリアまで続きます。 勇者:ティータ19,981文字pixiv小説作品 - 現代版ドラクエⅠ
現代版ドラゴンクエストⅠ 第17話「太陽のカフスボタン」
さて、難産の結果変なのができましたよ。おかしすぐるな。そろそろ誰かが書き始めてもよさそうなのに。小説といわず漫画でかいてもよさげなのになああああああああああああああああああああああああああああああああ▼イラストなどはこちら 劇場版ドラゴンクエストⅤ天空の花嫁エピソード2「妖精の村」 | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59292696 劇場版ドラゴンクエストⅤ天空の花嫁 エピソード3 父の背中 | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60673574シンシアとターニア「もし、生まれ変わるとしたら?」 | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58182158 導かれしものたちならこのくらいできそうだと思うんだがどうか? | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=554714493,714文字pixiv小説作品 - 現代版ドラクエⅠ
現代版ドラゴンクエストⅠ序章?
序章?か? ドラクエⅠを現代版にしてみたらどうなるだろうというただの思いつき誰かが考えてくれればいいのになあ…ドラクエギャグらくがきその20 | 山羊綾鷹 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=444216591,207文字pixiv小説作品