ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  1. 昔話のひとつ。
  2. 上記を由来に名付けられたウニの一種。→ブンブクチャガマ

概要

昔話のひとつ。

体と茶釜が一体化したと善良な若者との友情を描くお話である。

物語

昔々ある山寺に、古道具集めが好きな和尚さんと、弟子の小僧さんが住んでいた。

和尚さんが古い茶釜を手に入れて帰ってくるが、茶釜がとても汚れていたので小僧さんに磨くよう言いつける。小僧さんが茶釜を丁寧にたわしで磨くが茶釜が痛がったので和尚さんに報告する。今度は茶釜でお湯を沸かそうとするが何も茶釜が喋らなかったので、「修行が足りないからだ!」と小僧さんを叱りつける。しかし沸騰したところで茶釜が動き出したので和尚さんも気味悪がってしまう。

そこへ、古道具屋の若者が寺の近くを通りかかったので、和尚さんは古道具屋に頼んで茶釜を買い取ってもらうことにした。久しぶりの収穫に大喜びした古道具屋が売れたお金で尾頭つきの魚を買って食べようとしたところ、魚が無くなってしまった。運の無さを嘆いていると、「魚を食べたのは自分です」とが姿を現す。狸は茶釜に化けたが元に戻れなくなってしまったことを打ち明ける。

優しい古道具屋は、「貧乏だけど、元に戻れるようになるまではここにいなさい」と受け入れる。感激した狸は恩返しに見世物小屋を開いて芸をする提案をしたため、古道具屋はその話に乗って見世物小屋を開くと、見事なまでに大繁盛となった。

こうして古道具屋は、大金持ちになるのだった

余談

一部伝承では、古道具屋が大金持ちになった後、狸は病にかかって死んでしまい、それを悲しんだ若者が茶釜の状態になった狸の亡骸を和尚に頼んで供養してもらうという悲しい結末が描かれている。しかし、かちかち山さるかに合戦の様な殺傷描写がないためか、今でもその結末が描かれているバージョンも出ている。

罠にかかったりお腹を空かせたりと困った狸が、冒頭で和尚さんや若者に助けられるという場合もある

群馬県館林市にある茂林寺に分福茶釜のモチーフになった茶釜が安置されている。

ウニの仲間の一種にも、この名がつけられている。

関連作品

関連タグ

 茶釜

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ラッキー・ケトル

    福徳のご相伴。 テーマ「群馬」の140字トライアル
  • 福を分ける

    芥子ちゃんの犠牲になってばかりの分福茶釜のたぬきさんが閻魔様に直訴に来るお話。 原作では文福になってますが、こちらで。 ほんのり灯閻。腐向け未満だと思うのでタグは入れません。 本編で彼のことがもっと語られればいいのに。 なお、捏造と伝承部分と入り交じっていますのでご了承ください。 5/2、追記にちょっとだけ解説。 コメントありがとうございますm(__)m
  • 愛され系タヌキ男子

    分福茶釜のタヌキとカチカチ山のウサギ、恋の芽生え的な。 それに立ち会っちゃった鬼灯様でほんのり灯閻。 茶釜君にいろいろ設定を捏造してますのでご注意を。
  • 狐狸の茶会

    宗旦狐と茂林寺の守鶴和尚が知り合いだったらこんな感じかなー、って。
  • もしも○○が○○だったら

    もしもカチカチ山から分福茶釜に話がつながったら

    今回は初の試み、昔話を足してみたらどうなるかを書いてみました。 ウサギによって敵討ちされたタヌキが茶釜に!?タヌキの運命はどうなるのか? ※ちなみにカチカチ山の結末はできる限り現代に沿った、犠牲者ができる限り少ないオチを採用しております
  • 不思議なもの

    不思議な客

    睡魔と戦いながら書いてました。 分福茶釜とか小さい頃よく読んでました。狐って可愛いと思うんですが、同士いますかね? 私も落ち着く旅館で休みたいです。露天風呂とか気持ちよさそう... 今回は名前が出たことない初めての作品ですね。本当は犬里さん(狸)とかつけようと思ってたんですけど笑 神社の名前は創作ですね。適当です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

分福茶釜
9
編集履歴
分福茶釜
9
編集履歴