ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドイツ語の編集履歴

2020-08-17 14:54:25 バージョン

ドイツ語

どいつご

ドイツ語(独: Deutsch, Deutsche Sprache)は、インド・ヨーロッパ語族・ゲルマン語派の西ゲルマン語群に属する言語。

概要

漢字では独逸語と書き、一般に独語あるいは独と略す。

現在インターネットの使用人口の全体の約7%がドイツ語であり、英語中国語スペイン語日本語に次ぐ第5の言語。ウェブページ数においては全サイトのうち約8%がドイツ語のサイトであり、英語に次ぐ第2の言語。EU圏内では、母語人口は域内最大。


方言差が大きく、標準語は中南部で話される高地ドイツ語。北部の低地ドイツ語はオランダ語に近い。そもそもオランダ語南アフリカ公用語のアフリカーンス語も、言語学上は(広義の)ドイツ語の方言として扱われる事がある。

ほかの言語同様方言差が激しく、ドイツ人自身も出身地の方言を話すことが一種のプライドであるため若年層もかなり強い方言で話す。特に南部のバイエルン州やザクセン州を中心とする東部はその独特な方言からネタにされる。


単語を読むだけなら不規則な英語より簡単で、その格好良い響きと相俟って創作者にとっては心強い味方に成り得る。

また漢字の熟語同様に既存の単語を繋げて新造語をほいほい作ったりする。なぜか間にスペースを入れないため、慣れない外国人は苦労する。

例)Kampflugzeug = Kamp + flug + zeug (戦う+飛ぶ=+もの=戦闘機

そのため極端に長い単語がよく見受けられるが、分解して覚えれば理解しやすい。

例) sprachwissenschaftlich =  (喋る+知っている+こと+的 = 言語学的)


日本では特に医学用語を中心とした理系用語(カルテオペクランケアレルギーエネルギーなど)にドイツ語由来の外来語が多い。また、アルバイトメルヘンなどもドイツ語由来である。


英語の読みが著しく変則的なのに対し、ドイツ語の読みは規則的であり、基本的にローマ字読みすればよい。ただし、1つの母音字に対し短音と長音の2種類の読み方があり、発音が微妙に変わる。直後に子音字が2つ以上あれば短音、1つなら長音となる。ドイツ語のJはローマ字のYで読む、WはVの音で読む、VはFの音で読むこと、母音でeiは「アイ」・ieは「イー」・euは「オイ」と読み、子音後や語末の-b, -d, -gは澄んだ音(無声音)の-p,-t,-kになることなど、いくつかの留意点や例外がある。さらに英語では使われないä、ü、ö等のウムラウト付文字が使用される。

また、20世紀に入ってからは母音後のrの母音化が起こっている(例:Hitlerをヒトレルではなくヒトラーと発音するなど)。現在ではrを巻いて発音するのは古臭いか、しばしばネタにされる南ドイツ方言的とみなされるため注意が必要。


ロシア人が第2外国語で最も多く取得している言語であり、ウラジーミル・プーチンも取得している言語である。欧州圏では重要なビジネス言語として学ぶ人も多いが当のドイツ人も英語をよく理解できる人が多かったりする。


言葉の「読み方」そして「文法」は英語に全然似ていない。同じゲルマン系言語のはずなのだが。

ただし単語の綴りに関してはその限りでなく、英語の知識から意味が推測できる単語は結構多い。

例えば音楽(英語:music、ドイツ語:Musik)、ビール(英語:beer、ドイツ語:Bier)、機械(英語:machine、ドイツ語:Maschine)、単語(英語:word、ドイツ語:Wort)など。


文法は近隣諸国の言語と比較してきわめて複雑である。名詞の性は3種類あり、綴りから性を判別することが難しい。名詞を複数形にする方法は4種類(と不規則変化)があり単語ごとに異なる。冠詞には4種類の格変化がある。もちろん近隣の言語と同じように動詞は何十種類にも活用する。


生じやすい誤解

創作者や中二病患者に人気のある言語だが、その割に中学・高校では教わる機会がほとんどなく、大学の1、2年で学ぶ機会を逃すとなかなか学ぶ機会が巡ってこない。

そのため割と誤解が生じやすい言語であり、ネットで事実のように書かれていることが実は誤解だったり、誤解を招く表現だったりする。


例えばeinsは「アインス」と発音する、というのは半分正解だが半分は間違いである。

というのも、発音規則上は確かに「アインス」という発音でいいのだが、実際にドイツ語ネイティブが口に出して言っているときはnとsが連続している関係上「アイン」と発音することが多いのである。

(日本語で「おはよう」と口に出すとき、最後の「う」を文字通り「う」と発音している日本人はほとんどおらず、限りなく「おはよー」に近い発音になっている。これと似たようなものである)

ドイツ語ネイティブに対して「アインス」と言うと意味は理解してもらえるだろうが、「ああこの人はドイツ語を話し慣れてないな」という反応をされること請け合いである。


正しいドイツ語を学びたければネットの知識で満足することなく、大学の授業、語学教室、テレビ講座などを参照してほしい。


対応言語

ドイツ語英語ロシア語日本語ペルシャ語
JYЙ、ыヤ行ی
VFФファ行ف
WVВヴァ行و
ZTSЦつ行ط
S+母音ZЗざ行ط
H伸ばし(r)Ыا

組み合わせの例

  • Volkswagen=Volks+wagen(フォルクスワーゲン=国民の+車)
  • Nibelungenlied=Nibelungen+Lied(ニーベルンゲンの歌=ニーベルンゲン族+歌)
  • Bühnenweihfestspiel=Bühnen+weih+Festspiel(神聖舞台祝祭劇(※1)=舞台+神聖な+祝祭)

(※1)ある酔狂な作曲家が自分の作品に付けたジャンル名。カッコつけすぎと言わざるを得ない。


公用語としている国


他に話される地域

  • フランスアルザス地域圏
  • イタリア南チロル地方(トレンティーノ=アルト・アディジェ州の一部)

pixivにおいて市民権を得たドイツ語


主な数詞

ドイツ語表記主なカタカナ表記
0nullヌル
1eins / einアインス / アイン
2zweiツヴァイ
3dreiドライ
4vierフィーア / フィア
5fünfフュンフ
6sechsゼクス / ゼックス
7siebenズィーベン
8achtアハト
9neunノイン
10zehnツェーン / ツェン
11elfエルフ
12zwölfツヴェルフ
13dreizehnドライツェーン
14vierzehnフィアツェーン / フィルツェーン
15fünfzehnフュンフツェーン
16sechzehnゼヒツェーン
17siebzehnズィープツェーン(×ズィーブツェーン)
18achtzehnアハツェーン(×アハトツェーン)
19neunzehnノインツェーン
20zwanzigツヴァンツィヒ / ツヴァンツィッヒ

関連外部リンク

ドイツ語 - Wikipedia

ドイツ語とは - ニコニコ大百科

ドイツ語 - アンサイクロペディア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました